表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い世界と、きみが  作者: ひろい
なぜ青く、なぜキミなのか?
45/61

#44

「せ、世界、って……」

「前見ろ」

 言葉と同時に、体がガクンと傾いた。慌ててステップを踏み、次の足場に着地する。余所見はマズい。視線を動かさない要の行動は正しいように思えた。

「あ、ああ……さんきゅ。それで、世界の終わりっていったい……?」

「そのままの意味だ。世界が、終わる。崩壊する」

 ぼくは視線を一瞬だけ前方から周辺へと、回した。

 降り注ぐ、街の欠片たち。砕け散った、足場。もう人が生きていける場所は、この空間のどこにもなかった。

 次の質問は決まった。

「な……なんで?」

「元々これは、決まっていた」

 その表情から何かを読み取ることは、出来なかった。

「そ、それこそ、なんで?」

「言い辛いな」

 久々に聞いたそのフレーズに、ぼくは取り乱した。

「なんでだよ!? 前からお前言ってたよな、言うべき時じゃないだとか! そんなこと言ってるからこんなことになったんじゃないのか? 手遅れになったんじゃないのかよっ!」

「落ち着け」

 ぼくにまくし立てられても、要はいつもの調子を崩すことはなかった。

 諭され、ぼくは深呼吸をして再び前方を見て崩れて穴になっている空間を、避けた。

「……オーケー、落ち着いた。で、なんだよ? 今のぼくの質問に、答えてくれるのか?」

「そうだな……」

 要は一度も視線も語調も変えることなく、悠々と障害を乗り越えていく。ぼくは再び見習うべきだと、反省した。

 取り乱しても、いいことはないだろうし。

「オレは何も、お前を弄ぼうとして情報を伏せていたわけじゃない。ただ、話すべき時ではなかった。その時話しても、どうしようもないどころか、プラスに働かない。むしろマイナスに働く。そういうものを、お前には伏せてたんだ」

 どう返せばいいのか、わからない。

 あまりに情報がない。それだけ聞いても、ぼくには反応の仕様がない。

 だからこれだけ、確かめた。

「……お前はオレの、みか――仲間、だよな」

 要は初めてこちらを見て、笑った。

「もちろんだ」

 聞きたいことはたくさんあった。知りたい情報は無数にあった。だけどそれよりも何もよりぼくは、この男を信用して進みやるべきことをやるしかないと、そう考えた。

 一年も行動を共にした、この男を。

「……もういいのか? 質問は」

「あぁ。やることをやってから、ゆっくり聞くことにした」

「そうか」

 そして二人並んで、廃墟の道を駆け抜け――

 ごん、という一際派手な音が聞こえた。

「え……」

 そしてそれと同時に、ぼくの前方の真右のビルが倒壊し、そこから何かが、飛び出してきた。

「グ、がガが、……ガガガ」

 人のものとは思えない唸り声とともに現れたのは、歯を剥き出し、開け放たれた口元からダラダラと涎を垂れ流す、両指を鉤爪状に曲げた前傾姿勢という肉食獣のような風貌をした――

「ガギ、けひ、ゲひ……ッ!」

 黒い長髪の、手足が長い男――

「と……刀、耶?」

「ぎひっ」

 刀耶の顔をしたその獣のような男は頭を回しこちらを見ると、一瞬だけ表情を曲げ、一足飛びに飛び掛ってきた。

 しかもその右腕を、大きく振りかぶって。

「――って、マジかよ!?」

 こちらも前方に転がり、回避する。あんな思いは一度で十分だった。刀耶はその鉤爪をぼくがいた空間に振り下ろし――勢いそのまま、地面に突き立てていた。

 一気に血の気が引いた。

「は? ……は、は」

 冗談だと思った。なんだあの爪と、腕力は? 以前襲い掛かられた時の比じゃない。というか、人間業じゃない。

 刀耶が振り返り、こちらを向く。再び血の気が引く。――冗談じゃない。あんなのとまともになんてやってられない。ぼくは急ぎ傍にいた要を目で探そうとし――

 再びの、轟音。

「――――は?」

 視線を元の位置に戻すと、前のものをさらに凌ぐ勢いの土煙がもうもうと、そこには上がっていた。

「殺してあげるよ、刀耶くん……」

 そして耳に届く、聞き覚えのある声。

「――――」

 ぼくは言葉をなくして、そこを見ていた。徐々に晴れる土煙の中から現れたのは、壁に磔にされた刀耶と、それを右手一本で支えている――

「…………つぐ、み?」

「沙紀――――――――ッ!!」

 刀耶は吼え、その両の爪を凄まじい勢いで振り回した。

 それを鶫の顔をしたその少女は、目で確認して避けていった。右に左に上に下にと、頭を振るだけで。

 人間業じゃない。ぼくは再び思った。

 そして最後の爪が当たる直前、鶫の顔をしたその少女は右手を離し、後ろに飛んで回避した。

 一足飛びに、五メートル近く。

 もう、驚きようもなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ