表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

02「王子様との出会い」

02「王子様との出会い」


私はあとをつけられていないか…尾行びこうされていないか…

誰かに見られてはいないかを確認かくにんしながら

アリトアラユル方向に注意を向け…でも

鼻歌交はなうたまじりにゆっくりと…確実に、城の方へ近付いて行く


近付くにつれ、城が見えて来るにしたがって

私のほほは次第とゆるんでいく


城をかこむ白いへいに…城のしろはしらに…クリーム色のかべかれた

不思議ふしぎな「繊細せんさいえがかれた小さく複雑ふくざつ模様もよう」や

美しい「花や草木や青い鳥の絵」が、私の御気に入りなのだ


その中でも、一番お気に入りなのは・・・

城の敷地内しきちないに入った場所にある、城に隣接りんせつされた

鳥籠とりかごの様なデザインの…とっても大きな硝子張がらすばりの温室


キラキラ光るはめ込み硝子や青い鳥をしたステンドグラス

明かり取り用の透明な硝子にも彫刻ちょうこくほどこされてて

とっても、芸術的で…

「もっと近くで観てみたいなぁ~」なんて、思っていたりする。


私は、自分の身にまと褐色かっしょくとオリーブ系の褐色が

この森の中で、木の上で保護色ほごしょくになってくれている事に感謝をしながら


木に登り…高い木の中にり出した枝の上から、高い塀を越え

城内にある高い木に飛びうつり…

今年も木の上から、塀の中の美しい硝子張りの温室をながめていた。


『おい!お前!そんな所で何をしている!』

心臓しんぞうが止まるほど、大きく脈打みゃくう

私は心臓と同時にビクリと身をふるわせ、その場所で硬直こうちょくする…


私は、今まで見つからなかった事からの油断ゆだん

緊張きんちょうしながら、無言で視線を彷徨さまよわせる…

私の頭の中だけ高速で、思考が回転していく


かいの城には、この場所が見える位置にまどは無いはず

塀は高く、細く…登れる場所は無い・・・

塀から誰かが来る事は考えられなかった


同じルートで来たとしても、同じ木に飛び移らなければ

私のいる場所は見えない筈だった・・・

木から木に飛び移る振動もなければ、そんな音も私は耳にしていない


誰かが、同じ木に登ってきた可能性も…低い

木に登れば木が揺れる為、温室を眺めるのに熱中していたとは言え

私も流石さすがに、それに気付けない事は無いだろう…


「誰?何処どこから、私に話し掛けて来ている?」

私は無言で身構みがまえて、話しかけてきた相手を探す。


しばらくすると・・・・

なかなか私が見付けられない事に、相手がれたのか?

『こっちだ、こっち!真下だ!下を見ろよ!』

また、同じ声と…コンコンと、かたい物をノックする音がした


私は、恐る恐る視線を自分の足元のえだの下

硝子張りの温室の中へと向ける・・・

すると、青い鳥のステンドグラスの下で

同じ青い色が、私に対して手を振る様に動いているのが見えた。


私は、此処ここへこっそり遊びに来るようになって初めて見る

城の住人「青いかげ」に興味きょうみを引かれ…

兄貴達あにきたちから言われていた事をすっかり忘れ、逃げる事も無く

ステンドグラスにかくれた青い影の姿が見えそうな場所を探す


相手はたしか…「私に何をしているか」を質問してきたんだよね?

私は自分が相手を見るまで、相手に逃げられない為に

答えを返す事にする


『えぇ~っと…何をしてるか?だっけ?

まぁ~いて言えば、綺麗きれいだから御城を鑑賞かんしょうしに来たんだけど…

駄目だめだったかな?』

私は青い影に言葉を返し思案しあんする


硝子の上にり立てば見えるだろうけど・・・

私が降り立てば、私の体重で割れてしまうかもしれない

もう少し、枝の先まで進めば見えそうだけど・・・

この枝が私の体重をささえられるかどうかも分からない


『駄目じゃないけど…そんな場所からのぞきとは、行儀ぎょうきが悪いなお前…

お前、名前は?何処から来たんだ?』

この城の住人であろう青い影は、私に笑いをふくんだ言葉を返し

自分の質問に答えない私に対して

たずねるからには』と『僕は「キャノプティラ」この城の王子だ』と

自分の名前と身分を一方的に私にげた。


私の脳裏のうりに兄貴達からの注意事項ちゅういじこうぎる…

・『森の中にある見栄みばえの良い綺麗な城には

   悪い王様が住んでいるから、近付いちゃイケナイ』

・『アレは、獲物えものらえる為のわなだ!』

・『捕らえられて、奴隷どれいの様にしたがわされて

   一生処いっしょうどころか死んでも、城から出してもらえなくなる』


現実に少し寒気さむけがした、けれども・・・

「この人、私の大好きな兄貴と同じ名前なんだ…」

まだ姿も見ていない相手に対して、私は親近感しんきんかんいてしまった


それに名前・・・

「キャノ」と付くからには

王子様は、自分達と同じ由来ゆらいを持つ者の可能性がある様な気がしたのだ。


「ちょっとヤバイかな?

でも、冗談抜じょうだんぬきで「王子様」とか…面白おもしろそう

王子って言うからには、綺麗な顔立ちしてて

やっぱり、定番的ていばんてきに白馬に乗ったりするのかな?」

未知みちなる恐怖きょうふよりも、先走さきばしる私の興味…


私は、相手が王子様である事をうたがう事無く

「王子様からは悪意あくいとか、まったく感じられないんだよねぇ~…

だから、王様が悪いやつでも王子様が悪い奴だとはかぎらないよね?」

私は好奇心こうきしんに負けて、この場にとどまる事を選択せんたくしていた

どうしても、私は王子様の容貌ようぼうが見て見たかったのだ。


『私はメラナ!キャノメラナって名前だよ

えぇ~っと、そうだなぁ~…後は「何処から来たか?」だよね?

何て言えば分かりやすいだろ?

今の時期からは、このあたりに住んでるけど

冬が近付いて寒くなったら、温かい地域に引っ越していく

旅人たびびとって所で、如何いかがでしょう?』


私は少しまよいながら、出来るだけ正確せいかくに答えてみる

正直「何処から来た」とか…私的に本当に答えにこまるのだけど…

でも、一番長く定住ていじゅうするのは「この周辺しゅうへん」で

後は…定住する場所も無く、自由気儘じゆうきままあたたかい地域ちいきを旅しているから

「これ以上の説明は面倒めんどうだしむずかしいから、コレで勘弁かんべんして!」


『如何でしょう?って…何だよそれ?わけ、分かんねぇ~…』

思った通り、王子様は不機嫌ふきげんそうな声を上げた。


「あぁ~やっぱそうなるよね…

それにしても、王子様ってどんな顔してるんだろう?」

私は意を決して、一番丈夫いちばんじょうぶそうなステンドグラスのわくに飛び降り…


『まぁ~私は、そう言う生き物って事でよろしく』

彫刻が少なくて比較的ひかくてき、中が見えやすそうな硝子を覗き込んだ


言わずと知れた事だけど…私は帰りの事は考えていない

多分、今度は温室の屋根から飛び降りて

塀近くの一番高い木に登り直せば、何んとかなるだろう


そしてそんな「帰れなくなるかもしれない」と、言う

リスクを背負せお価値かちが、そこには存在していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ