日常会話~駄菓子論~
ブログのリクエスト企画より。
くだらない日常会話
「(晩酌をしながら)海藤はさあ、うっちゃんイカ好きだよね」
「まあな、酒に合うし」
「お酒かあ、私飲めるけどすぐ酔っちゃうからチョコなんかの方が嬉しいなぁ」
「スイーツ()か、お前。なんかあんだろ他にも、スナックだとかチーズだとか」
「え~、チョコって日本酒にも合うんだよ。情報番組で言ってたもん」
「ゲロゲロ(うげぇ~という表情)」
「何も、定番ばっかりが世の倣いってわけでもないでしょう!いいじゃん、チョコ」
「まあ、チョコは嫌いじゃねぇ」
「そうだよね~、バレンタインに貰ったチョコ、ちゃ~んと全部、一個は絶対食べてたもんね~(ジト目)」
「なんだよその目は。俺が貰ったんだから当たり前だろ。大体、それ以外は全部お前にやったろうが」
「ふ、ふ~ん、義理堅いんだ。まあ、美味しかったけど」
「なんだよ妬いてるわけ(ニヤニヤ)」
「別に!」
「まあ、本当はああいうのよりチョロルチョコとかのが好きだけどな」
「え、ほんと!?私もチョロル好き!」
「何気に季節限定を狙ってくるのが商売上手だよな」
「そうそう、しかもばら売りだから好きな味を好きなだけ選んで自分好みに食べられるのが良いよね!」
「あとは、泡アワ玉もかなり食ってたな~」
「泡アワ玉懐かしい!でも、私はそれほど食べなかったかも、ベロが痛くなっちゃって」
「マジかよ!アタリ付きだぞ!もう一個もらえんだぞ!」
「そ、そう(若干引いている)。海藤がそんなにアタリにこだわってたなんて意外~。今なら当たってても捨ててそうだよね」
「そりゃ昔はな。俺だって意地きたねぇガキだったさ。母親からもらえる小遣いも少なかったし」
「あっ……」
「おい、そこで俺の親のこと気にすんのやめろ」
「ごめん……」
「だからヤメロって」
「……」
「……」
「で、でも、私もカリカリくんアイスは必ずアタリの棒をお店に持ってってたよ、昔は!」
「お前、今も、だろ?」
「うっ(図星)」
「あったりぃ♪」
「なによー。意地汚いっていうつもり?」
「いや?俺と同じ価値観で良かったってな。俺もカリカリくんは棒を取っておく」
「マジで!?」
「マジで」
(そこで摂子が何故か海藤に抱き着いて海藤は戸惑っている)
「んなに嬉しいわけ?(珍しく赤くなる海藤)」
「んーん、棒を取っておく海藤、可愛いなって思っただけ」
「んだと、コラ(摂子の髪をぐしゃぐしゃする)」
「ああっ、ちょ、や~め~て~!」
「んな一丁前な口きけねぇようにしてやる」
(シーンとした部屋の中、ごそごそと衣服の擦れる音だけが響いている)
駄菓子論・了
あっま~~~~~~~~~~~~い。
ハンバーグ師匠の出番だこりゃ。




