表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いと私  作者: りきやん
みんな仲良くしましょうね

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/150

11

1日目は、1匹だけだった。


「あれ?ルーニーラビットだ」


洗濯物を干している途中でその姿を見つけて、私は先日の遺跡のことを思い出す。

うーん、やっぱり、あんなでかいうさぎよりも、この子のように小さいうさぎの方が可愛い。

というか、臆病なルーニーラビットが人間の近くに来るなんて珍しい。


「どうしたの?迷っちゃったのかな?」


私の問いかけに、ルーニーラビットは違うよ、とでも言うように鼻をひくひくさせる。


「暗くならないうちに、お家に帰るんだよ」


そっと撫でたルーニーラビットの毛はとても柔らかくて気持ちよかった。




2日目は、5匹きた。


「うわっ、5匹もいる」


物干竿に止まっていたスノウが興味深げにルーニーラビットの近くに降りて来る。

お互い特に危害を加えるでもなく、首を傾げ合っている。


「可愛いなぁ」


にまにましながら、それを眺める。

スノウももちろん可愛いけど、ルーニーラビットも可愛いものだ。

ふわふわした動物は、みんな可愛い。


「明日も来てくれたら、人参用意しといてあげるね」


私の言葉に、本当?!とでも言うように、ルーニーラビットが一斉にこちらを振り向く。

思わず、吹き出してしまった。




3日目は、14匹きた。


「こ、こんなに連れて来たの?」


人参足りるかな、と不安になり、お皿の中身を確認する。

山盛りの千切りは、なんとか足りるであろう量だった。

食べられない子がいたら、可哀想だものね。


「はい、みんなー。どうぞ」


そっとお皿を地面に置けば、ルーニーラビットが群がってくる。

もふもふした塊が、寄り添いながら食べている光景はとても和やかだ。


頭の上に止まっていたスノウが、自分も欲しいと言わんばかりに、ピィピィと鳴いている。




4日目は、23匹きた。


「え・・・あ、なんか、すごい数になってるね・・・」


なんだろう、ここまで集まって来ると、ちょっと不気味かもしれない。

こんなことになったのって、あの遺跡に行った後からだ。


「だ、大丈夫かなぁ」


そういえば、あの大きな化け物うさぎが「墓場」だと言っていた。


『ルーニーラビット・・・許さない・・・』


ふと、あの遺跡で聞こえた声を思い出して、私はハッとする。


「もしかして、呪い?」


言ってから、さぁっと血の気が引いた。

そんな馬鹿な。

でも、急にルーニーラビットが集まってくるなんて、おかしい。

何か、きっかけは無かったか、と記憶を探れば、あの遺跡の探検しか原因は思いつかない。


「師匠ー。早く帰って来てぇ」


呪い晒しの呪文を使ってみても、一向に原因を見定めることの出来ない私は、師匠の帰りを待つしかない。




師匠の帰って来る日の前日。

その日は、46匹来た。


「洗濯物干せない」


ルーニーラビットは好き勝手に穴を掘るわ、家を齧るわで、今ではちょっとした公害になりつつある。

可愛いから許してあげたいけれど、ここまでくるとさすがに少し怒りを覚える。


「ししょぉ・・・」


情けない声を上げてぐでん、と机に突っ伏した私に、スノウが頑張れ、と言うように大きな声で鳴いた。



そして、今日は師匠が帰って来る日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作「グレーテルと悪魔の契約
ちょい甘コメディファンタジーです。
よろしくお願いします〜!
by りきやん

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ