表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

【番外編3】ランドセルな姫に親愛をこめて

 時系列は番外編2の後、「ランドセルな私に前世の騎士が付きまとってきます」の番外編1と同じくらいで、冬の初めあたりです。

 なんだか最近、若槻わかつきが上の空だ。

 時折何かを思い返したように紅くなったり、そうかと思えば溜息を付いている。

 今日は授業が終わってもう皆が帰ってしまったのに、席に座ったままぼーっとしていた。

 大方、秋吉あきよしの事で悩んでいるんだろうと、簡単に予想がつく。

 

 備品を取りにいく用事があったので、若槻を一緒に連れて行くことにした。

 帰りの車内で、秋吉と付き合ったことを祝福すれば驚いた顔になる。

 わかってはいたのだけれど、少し複雑な気持ちになった。

 

「秋吉さんに困ってるってわけじゃないんです。秋吉さんがあんなに言葉や態度に出して好いてくれてるのに、照れて何も返せない自分が嫌なだけで」

「……なんだ。秋吉が重くなったってわけでもないのか。つまりがこっちもただの惚気ってことだな」

 そんな風に若槻に思われている秋吉が、うらやましい。

「珍しく秋吉のフォローしてやろうと思ったのに、全くいらなかったな」

 少し支援してやろうかと思っていたのだけれど、そんな気も失せた。


「秋吉さんのフォローしようと思ってたんですか?」

「まぁ一応可愛い後輩だからな。それで落ち込んだ若槻を慰めて、あわよくば俺に振り向かせようかなって」

 半分くらい冗談でそういえば、若槻は笑う。

瀬尾せお先生って、結構素直じゃないですよね」

 どうやら、少しは気分が晴れたみたいだ。


 ――素直じゃない、か。

 その言葉を聞いて、俺は前世のやり取りを思い出していた。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


 エリシアの故郷であるヴェルテでは、親しい間柄で頬にキスをする習慣があった。

 十二歳で婚約して、二年近く一緒に住んでいたのだけれど、エリシアとの関係は手を繋ぐあたりまでしか進んでなくて。

 俺は結構コレが不満だった。


 婚約者である俺とは手を握るくらいなのに、同郷のルドルフやテオには親愛のキスをしている。

 その事実をある日知った俺は、相当に落ち込んだ。

 結構仲良くなったと思っていたのに、親愛のキスも貰えていない。

 割と根暗だった俺は、うじうじしていたのだ。


「あのさ、そんなに落ち込むくらいなら、キスしてほしいって自分からエリシア様に言えばいいじゃん」

「……そんな事できるわけないだろう!」

 呆れたように親友であるテオはそう言ってきたけれど、そんな事口にできるはずもなかった。


「前も言ったけど、言わなきゃ何も伝わんないぞ?」

「……けど、言わなくてもわかって欲しいことだってある」

 言ってからキスされたのなら、それは強要したようなものだ。俺が欲しかったのは、エリシアから進んでやってくれるキスだった。


「そうはいうけどさ。それってエリシア様も一緒じゃないの?」

「どういう意味だ」

「言わなくてもわかって欲しいって、思ってるってこと。大体、お前からエリシア様に好きってちゃんと伝えたことあるのか?」

 テオに言われて、はっとした。

 俺は好いてほしいと思うだけで、何もエリシアに伝えていなかった。


「……言ってないかもしれない」

「だろ? こういうのは態度や言葉で表すのが大切なんだ。好かれたい相手なら、好きだって伝えなきゃな。そうすれば、いつかは同じくらいの好きが返ってくるかもしれないだろ。何もしないで待ってるより、ずっといい」

 ぽつりと口にすれば、テオがお兄さんぶったような調子で、そんな事を言う。


「だからテオは色んな女の子に、好きだと言っているんだな」

「まぁな。数打てば、一人くらいは返ってくるかもしれないし!」

 なるほどと納得すれば、テオがおうよと言った調子で頷いた。

 今思えばアホな会話だ。

 けれど、あの頃の俺は感銘を受けていた。

 どうしてこんな俺になったんだろうなと思うほどに、当時の俺は純粋だったのだ。


「よし、そうと決まればさっそくエリシア様に好きだと言いに行こう!」

「無理だ」

 テンション高く宣言したテオに、間髪いれずに答える。

「即答かよ。今そういう流れだっただろうが」

「……そんな事、恥ずかしくて言えない」

 ぼそりと紅くなって呟けば、テオがやれやれというように溜息を付いた。


「別に恥ずかしくなんてないだろ。オレなんて女の子に毎回言ってるんだぜ?」

「それはテオだからだ。テオみたいに、恥を捨てるなんて僕には無理だ!」

 無理やりエリシアの元へ引き連れていこうとするテオに抗う。

「なんかそれ、オレが恥知らずみたいな言い方だな」

 テオは不服そうだったけれど、事実だったからしかたない。

 抵抗していたら、しかたないなぁとテオが俺の首根っこから手を離した。


「よし、じゃあ素直になれないアレンに、オレがとっておきの必殺技を教えよう。好きって言葉にしなくても、相手に気持ちが伝わるすばらしい技があるんだ」

「本当にそんな技があるのか?」

 自信満々でそう言ったテオに、俺は食いついた。


「まぁな。教えてやるから、もっとこっちにこい」

 悪戯っぽい笑みがテオの顔にはあったけれど、それを警戒する事を思いつかないくらいには、俺はその方法に縋りたかった。

 言う通りにテオの側にいけば、頬にちゅっと軽くキスされる。


「なっ、お前また!」

「これなら言葉がなくてもお前の気持ちがエリシア様に伝わるし、キスも返してもらえるだろ?」

 飛びのけば、面白そうにテオが笑う。



「何をしているのですか? ふたりとも」

 そうやって会話をしていたら、エリシアが私も混ぜてというようにやってきて。

 テオが俺に目配せをしてきた。

「……エリシア」

「はい、何ですかアレン様?」

 覚悟を決め近づき、名前を呼ぶと、エリシアがほんのりと首を傾げる。


 少しだけ背伸びをして、エリシアの頬に触れるか触れないかくらいのキスをする。

 顔を離せば、エリシアは驚いたように目を見開いていた。

「……親しい者同士は、ヴェルテではこうやって挨拶するのだと、テオから聞いた」

 言い訳するようにそう告げたら、エリシアはぎゅっと俺を抱きしめてきて。

「アレン様、可愛い!」

 頬にキスを返しながら、そんな事を言う。

 柔らかな胸が押し付けられて、軽くパニックになった。


「あっ、ごめんなさい!」

「アレン真っ赤」

 慌てた様子でエリシアが俺を解放すれば、テオがからかってくる。

「テオ、うるさい」

 そんな事、言われなくてもわかっていた。


 表情が乏しい俺のせいで、エリシアは少し不安に思っていたようだ。

 元より政略結婚だということもあって、距離を測りかねていたらしい。失礼のないようにと、遠慮していたところもあるようだった。

 そうやって俺が好意を示せば、エリシアもすぐに好意を返してくれるようになった。

 なんだかんだで、あの親愛のキスは、結構効果があったような気がする。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


 車が若槻の家に着く。

 横を見れば、まだ悩んだ様子の若槻がいた。

「素直じゃない若槻に、素直じゃない俺からとっておきの必殺技を教えようか。好きって言葉にしなくても、相手に気持ちが伝わるすばらしい技があるんだ」

 にっと笑って、あの時のテオのマネをする。


「そんな技があるんですか?」

「まぁね。教えてやるから、もっとこっちにきてよ」

 興味を引かれた様子の若槻に、からかいとほんの少しのエールと。

 何よりもたくさんの親愛をこめて、その技を伝授してやった。

 これにて「王子」の更新ラッシュは終了です。楽しんでいただけたなら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「金の姫と黒の騎士」。冬童話2015に投稿。新作短編です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ