表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢に向かって猪突猛進な『不遇』王女には事情がある!?〜孤児院出身の王女は愛されることには慣れていません〜  作者: はな
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/69

42、告白と夜明け



「……好き……?」


(好きって……どういうこと?)


 レイの言っていることが、理解できない。こんな私の何を好きと言っているかもわからない。

 大切に思っている人を死に追いやるようなひどい人間に。

 そしてそのことを忘れているような、薄情な人間に。



「もちろん、友人としてではない。1人の女性として、この世の何よりも、誰よりも。愛してる」

「な、何を……言って……」

「ルーナと初めて会った日、俺はルーナに救われた。あの日から俺の想いは変わらない。ずっとルーナのそばにいたいし、ずっとそばにいてほしい」

「私……私は……」

「知ってる……ルーナが今でもテオ兄を想っていることは。それでも……テオ兄を想っているところも、すべてひっくるめてルーナが好きなんだ」



(愛って何?テオ兄を想っている私もすべて……?)


 意味がわからない。そんなこと、あるわけない。でも、レイの声は真剣そのもので。



 あまりにも信じられなくて、理解できなくて、言葉が出てこない。


 黙ってわけもわからず考えていると、レイの私を抱きしめる腕の力がきゅっと強くなる。



「でも、俺の想いとは別に。みんなルーナを待ってる。ナタリーも、フェリシアも、テオドール殿下も、もちろん国王陛下もセオドア殿下も」

「……なんで?私のことなんて……」



 なんとか声を振り絞る。これ以上にもっと聞きたいことはあった気がするけれど、混乱していて他に出てこなかった。


 レイはそっと体を離したかと思うと、私の両肩を掴んで、至近距離で私の目を覗き込んだ。



「俺のことで、混乱させてしまったのかもしれないけど……本当に、わからないか?」

「……っ!」



 本当は、わかってる。わかってた。

 見て見ぬふり。鈍感なふりをして気づかないフリをしていた。


 みんなが…私を大切にしてくれてるってわかってた。

 でも。テオ兄を忘れるなんて、できなくて。


 それはひどい裏切りではないかと思って。

 記憶が戻ったことでより強く思うようになった。


 私のその考えは、みんなを傷つけるものだとわかってる。

 それでも私はテオ兄を裏切ることなんてできなかった。


 テオ兄にもう一度会う。会いたい。

 ずっと、ずっと。それだけを心の支えにやってきたのに。


 気づけばみんな。私の大切なかけがえのない人になっていた。


 もう、気づかないふりなんてできないほど。

 その、存在は大きくて。


 これ以上、思い出したらだめだ。



「だめ……お願い。これ以上……私に優しくしないで。私に関わらないで……お願いだから」

「それは、無理なお願いだな」

「なんで……ずっと、ずっと。テオ兄に会うことだけを考えて生きてきた。自分のためだけに……自分の欲望のために、周りを巻き込んで……」

「巻き込んでいた自覚はあるんだな。……でも俺は、ルーナに巻き込まれるのは本望だ」

「本望、なんて……そんなわけ……」

「本望だ。俺はルーナのそばにいられるならなんだって……ルーナのために死ねというのなら、受け入れるくらいには」

「──は」


(死ぬ……?レイが、死ぬ……?)


 そんなこと受け入れられるわけない。レイがいなくなるなんて。ガバっとうつむいていた顔を上げて、思わずレイを見つめてしまう。



「……そんな顔をするな。たとえ話だ」

「……ど…して……そんな顔をするの……?」



 レイはにやけるのを堪えるような顔をしている。今の話のどこがレイをこの表情にさせているのかわからない。

 そう聞くと、ばつが悪そうに視線をお泳がせた。しかし、私が視線を外さないため観念したのか、渋々ながらも口を開いた。



「……こんな状況なのに、俺のことを……どんな形であれ、想っていてくれて嬉しいと、思ってしまったんだ……」

「……馬鹿じゃ、ないの……」

「……ルーナからなら悪口を言われても、俺にはご褒美だな」



 私は困惑しかしなかったが、レイは嬉しそうに笑った。

 そして、何も言えなくなった私をじっと見ている。



「……うぬぼれている部分もあるかもしれないが。ルーナが今、俺に対して思ってくれたように、ルーナのことを想ってくれている人がたくさんいるってこと。覚えていてほしい」

「でも、テオ兄が、私を、待って……」



 レイのまっすぐな瞳と目があい、それ以上レイの顔を見ていられなくて、サッと顔を背ける。

 私の頭の中にはみんなと過ごした日常の光景が、交わした言葉がぐるぐると渦巻いていた。


 私は、みんなが、大切で好きなんだ──


 認めてしまえば、簡単だった。


 何度も気づかないふりして、見ないふりして、誤魔化していたけれど。

 結局いつまでも、誤魔化し続けられるわけがなかったんだ。


 この自分の気持ちには嘘はつけなくて、つきたくなくて再び視界がぼやけていく。


 それでも、どうしても、ひかかってしまうのは──



「いいのかな……私が……。テオ兄を、死なせてしまった私が……生きたいと……思ってしまっても……」

「……むしろ……テオ兄は、ルーナに生きていてほしいと、そう思っているから守りたかったんだろう。だから、テオ兄の分も、ルーナは生きなきゃだめなんだよ」

「テオ兄の、分も……?」

「うん。だから、帰ろう。みんなルーナを待ってるよ」

「……っ……う、……」



 本当は怖かった。テオ兄が待っていてくれるとはいえ、死ぬなんて。

 レイの言葉で、もう気持ちを抑えることなんて、できなくて。


 いろいろな気持ちが涙とともに溢れてきて、止まらなくなってしまう。


 レイはそんな私を引き寄せてぎゅっと優しく、でもきつく抱きしめた。

 そしてやっぱりぎこちないけれど、子供をあやすように優しく、私の頭を撫でてくれた。


 気づけば私は子供みたいに声をあげて泣いていた。


 ──ずっとずっと、我慢していた


 私は大切な人を作っちゃいけない。本心から楽しんではいけない。テオ兄が待っているから。全部置いていくものなんだから。

 記憶が戻ってからは、テオ兄が享受するはずだったものを、私なんかがもらっちゃいけない。そう思って。


『……リアの未来が、たくさんの嬉しいこと、幸せなことで、いっぱいに、なりますように』


 テオ兄は最期まで、私の幸せを願ってくれていたのに。



「ルーナ、もう一度言う。俺が、ずっとそばにいる。テオ兄の分も。それに、ルーナのことを大切に思っている人もたくさんいる。みんな、待ってる……だから、帰ろう」



 気づけば私はこくんと何度もうなずいていた。

 


 星空はすでに薄くなっており、だんだん夜が明けてきたのか辺りは明るくなってきていた。









読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ