ACTion 44 『トラ、奮起す!』
あれほどすぐに向かうと言っておいたというのに、砂塵まみれでたどり着いたサスの店には鍵がかけられていた。オイルボードを片足で押さえつけてトラは、シワの上にシワを重ね小さな目をよりいっそう奥へ窪ませる。『アズウェル』へ向かったと知らせる文字映像を睨みつけた。
そんな『アズウェル』では『ライブ』たるものが行われるらしい。もちろんネオンを管理しているトラにその意味が分からぬはずもなかった。
『なんだと、わしを通さず仕事を取ったというのか?』
ブルンとシワを波打たせる。ついで小刻みに震わせもした。その金でネオンは姿をくらますつもりなのだ。瞬時に理解する。IDも現金も所持していないネオンが自力で脱出できるはずなどない。かいかぶっていただけに事実は、いや、可能性は、トラに大きな衝撃と怒り、そして思っていた以上の恐怖を与えた。
持て余して風貌に似合わぬほど狼狽する。翻弄されていれば今更のように、今はわしの客だ、と言っていたサスの言葉は脳裏へ蘇っていた。ふともするとすでに偽造IDのひとつも発注済みなのではないか。勘ぐる。だとすればコトはそれこそ紙一重の状況で、何としても阻止しなければと思い立つ。早いかシワをなびかせ勢いよく振り返った。
なにもトラにとって代わりがきかないのはエスパだけではない。あのオークション会場でひと目見た時からそれは始まっていた。ネオンを手放すことはこれっぽっちも考えられない。白くかすむ通りの向こうを見据える。オイルボードを片足に、強く地面を蹴りつけた。
『アズウェル』はかつてデミの進学祝いに利用した店だと記憶にる。調べるまでもなく通りを真っ直ぐ、オイルボードなら三百セコンドあまりの距離を疾走した。やがて裂き続けた白の中に『アズウェル』の店先は、デミのビオモービルを横付けして浮かびあがる。
が、またもや到着した店先でトラは押し固まっていた。『アズウェル』のドアに掲げられたメッセージが輪をかけトラを焦らせ、だとして貸し切りだろうと従ってはおれはしない。オイルボードを小脇に抱え、押し開けんとトラはドアへ手を掛けた。
が、ドアは先んじてスライドする。
思わずトラは身を引き戻していた。埋めて外套を着込んだ団体はドアの向こうから姿を現す。物騒にもほどがあるスパークショットを手にすると、堂々、トラの前を横切っていった。
一体、何がどうなっているのか。唖然と見送るほかない。
やがて奥から聞こえてきた声に、トラははっと我を取り戻す。
目をやったエアシャワーブースの中に探すネオンの姿を見つけていた。しかも四本腕の極Yに押さえ込まれた状態で。
にわかに信じられず、信じられないまま暴れるネオンもまた、引きずられつつ目の前を通り過ぎてゆく。状況はそこでようやくトラに馴染み始めていた。極Yがネオンを連れ去ろうとしている。脳裏で文字は点滅し、次の瞬間、トラは思い切り息を吸い込む。
「ネオン!」
叫んでいた。
だが振り返ったのは極Yたちの方が先だ。遅れてネオンが頭をひねる。
「トラっ!」
声は悪態ばかりをついてたそれとは違い痛々しい。思わずトラは抱えていたオイルボードを投げ出していた。
『貴様ら! 何をしている! ネオンを離さんか!』
駆け出せば、挙動に極Yがスパークショットを突きつける。それきり引かれなかった引き金に、ただの脅しとトラは見て取った。なら怯む必要などありはしない。止まらず一気に相手の懐にまで肉迫する。こんなことなら装備のひとつも身につけてくるべきだったと後悔するが、手遅れとはこのことだ。ただ長すぎるスパークショットの銃身を振った肩で跳ねのけた。慌てふためく極Yの、小さな頭を左右の手でむんずと掴み上げる。
『どかんか! この、コソ泥どもが!』
抵抗する極Yが、四本、八本と宙で腕を泳がせるが、暴れるたび弾んで揺れるシワがそのどれもを受け付けない。雄たけびもろともトラは右へ左へ、極Yの細い体を投げ捨てる。もう、と砂塵が舞い上がり、ネオンへトラは手を伸ばした。
「トラっ!」
叫ぶネオンの右腕を押さえつけた極Yへと掴みかかる。
「待っていろ!」
背後に気配は過った。
振り返れば『ヒト』を引きずり極Yたちが、店から姿を表している。仲間を蹴散らすトラの見て取るなり、『ヒト』を放り出すとトラへ向かい走り出していた。
ここでもまたスパークショットを放たないのは、ネオンの存在を考慮してのことか。身構えたトラの腹に、そんな一体のえぐるような頭突きがめり込む。たまらず身を丸めてえづけば、脳天めがけ電極は振り下ろされていた。辛うじて持ち上げた腕で防ぐが相手は複数だ。先ほど投げ捨てた極Yたちも身を起こすと、加わり次から次へトラへ襲いかかってゆく。
ことごとく全身で受け止めれば、ついに膝は折れていた。
なおさら勢いづいく電極がトラを猛打する。
トラが動かなくなったところで、ようやくその手を止めていた。
が堪え、待っていたのは、その瞬間だ。ここぞとばかりトラは雄叫びもろとも身を起こす。驚いた極Yたちがそれまで打ち付けていた電極を宙に泳がせ後じさっていった。追いかけ覆いかぶさるようにしてトラは、泳いでいた電極を束ねてひと掴みにする。脇へ抱えて上げた唸り声と共に、右へ左へ振り回した。スパークショットごと千鳥足を踏んでいた極Yたちを、通りの向こうへ投げ捨てる。ネオンへと振り返った。
『わしのネオンだぞ!』
間にも連れ去られていったネオンの姿はもう夜の白さと区別がつかない。大立ち回りで舞い上がった砂塵を吸い込み、むせながら、それでもトラはネオンを追いかけた。
やにわに大きく空がたわんで視線を上げる。吸い上げられてゆく砂塵に空へ穴があいたかと思うと、それは姿を表していた。上空で待機していたとしか思えない船底だ。重い駆動音は辺りに鳴り響き、吸い上げただけを吹き下ろしてまさに地上を目指し降りてくる。
『……な!』
風に舞い飛ぶ砂塵が、町並みを、トラを、これでもかと叩きつけていた。凄まじさに身動きは取れなくなり、トラは翻るシワを押さえて船を見上げ続ける。見覚えのある装備へ目を凝らした。そう、『Op・1』の狭い事務所で見た、『フェイオン』崩壊中継に映っていたこれは不審船だ。同じサルベージウインチが付いている。
『船賊が、ネオンを?』
船はさらに高度を下げ、よりいっそう激しさを増した風は周囲の建物を軋ませていた。なびくシワに自由を奪われトラもついに地面へ伏せる。
極Yたちはその中を、懸命に船の真下へ向かっていた。
ならば開かれた船底からいく本もの磁気ハーネスは下ろされて、飛びつき掴んで極Yたちは引きずっていた『ヒト』もろとも船へと消えてゆく。掴まれもがいていたネオンもまただ。トラの前からまさに砂に撒かれて姿を消していた。
『ネオン!』
叫べば容赦なく口の中へ砂塵は飛び込み、知ったことかと船は船底を閉じてゆく。最後、もうひと混ぜ砂塵を攪拌して、取りなおした進路に高度を上げいった。勢いに町並みはまた激しく軋み、残して船は白い夜の向こうへと溶けていった。
吹き荒れていたはずの風がふいに途絶える。
舞い上がっていた砂塵もトラへ、やがて静かに降り積もっていった。




