表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/35

至極の愛

 清らかな冬の風が渡る。そわりと揺れる後れ毛を、煩わしそうに払った。

 午後の茶会はとうに終わったというのに、若い王はのんびりとテーブルに肘を付き、草に戯れる小さな竜を眺めていた。城に戻ったところで、急ぐ仕事もない。

 茶器を片付けながら、美しい少女はうんざりとため息をつく。

「森に干渉するなと約束したではないか」

 若い王は退屈そうに欠伸をこぼし、顔を上げた。無造作に束ねた豊かな金の巻き毛が木漏れ日を受けて輝く。農夫のような薄汚れたシャツの衿はだらしなく開き、これがかつて国一番の剣士と言われた男かと疑いたくなる。

 だが、その笑みは穏やかで優しい。

「考えるとは言いましたが、約束はしておりません」

 むむ、と少女は口ごもり、大きな目を吊り上げた。

「まったく、毎日毎日飽きもせず。そんなに茶が飲みたければ茶店に行け」

 後ろで竜たちに餌をやっていた竜使いが笑いをかみ殺す。いつか聞いた台詞だ。

「そうおっしゃいながら、毎日パイを焼いてくださるではありませんか」

 高価なレースのテーブルクロスも白磁の茶器も必要ない。摘みたての茶葉は香り高く、愛情が隠し味の焼きたてパイはまさに癖になる。

 森の木々はそよそよとささやき、テーブルには珍しい色の小鳥がパイ生地の欠片をついばみにくる。なんと贅沢な茶会だ。

「そなたのために焼いているのではないぞ」

 あの好物だったパイが食べたくて、そして愛するひとに食べさせたくて、日々練習しているのだ。その甲斐あって、ようやく食べられる面積の方が多くなった。

「あんたのおかげで、俺の分が減って助かる」

「では、明日からは二つ焼くことにしよう」

 竜使いが毒づくと、彼女は憎らしく舌を出して小屋へ戻ってしまった。

 二人の男は、愛しそうにその背を見つめる。

「……姫は変わられた。城にいた頃よりも、ずっと輝いておられる」

 それが恋敵の力によると思うと、なんとも悔しい。隙あらば、と考えた日もあったが、今では無駄なことと心得ている。

「あんたが、きちんと国を守っているから、あいつは迷いも悩みもなく笑っていられるんだ」

 若い王は驚いて竜使いを見上げた。

「おまえ、優しいな」

「……男に言われても嬉しくないね」

 竜使いは肩をすくめて苦笑した。

 はるか頭上より小柄な竜が舞い降りる。背には幼い子供たちを乗せて。

 無邪気に笑う子供たちは、金髪の子、黒髪の子、赤髪の子、肌も瞳も違う色だが、そんなことは気にしない。

「ありがとう、ユイット」

「また、乗せてね!」

 人懐こい小竜はにっこり笑い、うんうんとうなずいた。

「あのね、王様。今日は湖まで行ったんだよ」

「もっと寒くなったら水が凍るから、スケートができるって」

「そしたら、王様も一緒に行こうね!」

 若い王は目を細め、うんうんとうなずいた。

「王様が子守をするなんて、平和な国だな」

「軍人上がりの私に、今の世では仕事がなくて」

 彼らの両親たちは国のために、家族のために、愛する者のために日夜せっせと働く。国は豊かさを取り戻し、人々は満たされた。

 傷付け合い、奪い合うことはもうない。

 子供たちがささいな喧嘩をはじめると、草にまみれた小さな竜がみゅ、みゅ、と鳴く。すると彼らは「ごめんなさい」と言ってまた手をつないだ。

「さあ、みんな。そろそろ帰ろうか。父様、母様が仕事を終える頃だ。夕飯の支度を手伝う良い子は誰だい?」

 私、私、僕、僕、と元気よく手が挙がる。

 若い王は彼らの頭を順に撫でてやった。

 穏やかで、優しくて、退屈な毎日。それが得難い幸福だと彼らは知っている。

「ライナス、明日はりんごのパイだ」

 窓を開け、美しい少女が手を振る。若い王は会釈し、子供たちを連れて森の外の日常へと帰っていった。

 木の枝から銀色の鳥が呼ぶ。サファイア色の小鳥はパイを啄むのを止め、慎重に辺りを見回した。やがて二羽が飛び去ってしまうと、残ったエメラルド色の小鳥も今夜の寝床を探しにでかけいった。

 少女は暮れゆく空の彼方を静かに見上げた。

 父様、母様、見てくださっていますか。国を、王位を、名を放棄してしまいましたが、その心は決して変わることはございません。私は生涯アディンセルの平和を守っていきます。

 アンナ、コーザ、おまえたちのおかげで私はひとを愛することを知った。私だけが幸せになるのは心苦しいのだが、おまえたちは許してくれるだろうか。

 名も知らぬ私を愛してくれた人々よ、あなたたちの分まで、私が愛せたらと思う。どうか、どうかこれからも見守っていてほしい。

 応えるように、白い雪がふわりふわりと舞い降りた。

「どうりで冷えると思った」

 竜使いは窓に寄り、両手でそっと少女の頬を包み込む。二人の体温が混ざり合う。

「幸せか、エノーラ」

「……とても」

 照れてうつむき、ほほ笑む顔は至極の宝石。

 瞳を閉じると、そのくちびるに落ちた雪をそっと舐めとった。


  北の森の奥深く

  竜とともに暮らし

  竜とともに国を守る

  強く優しい

  竜使いがおりました


  美しい竜使いは小さな竜を従えて

  注ぐ愛は限りなく……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ