表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

目覚め

11/22 加筆修正しました。戦闘の主導権を強化。


5/30まで、平日(土日祝は休み)に投稿していきます。

なお、4/18までは、1日3回投稿します。

 風の冷たさが頬をくすぐる。

 土の匂いがする。それと生い茂る草の青臭さ。頭上から木々の葉のこすれる音が降り注いでいた。


「・・・息が、苦しくない?」


 上半身を起こし、自身の胸に手を当てる。いつもなら鉛のように重いはずの心臓が、今は力強く、そして静かに脈打っていた。全身に血が巡る。指先まで感覚が鋭敏だ。まるで錆びついた機械が、新品になったかのような全能感を覚える。


 ふと、視界に入った自分の「手」に目が止まった。記憶にある、コンビニ業務で荒れ果てた節くれだった手ではない。かといって、青臭い若者の手でもなかった。

 深夜のコンビニ業務と年齢相応の疲労で荒れ、節くれ立っていたはずの四十路の手のはずだが? だが、今目の前にあるのは、厚みのある掌。骨太で、逞しい血管が浮き上がった腕。掌を握りしめる。皮膚が突っ張る感覚がない。関節が油を差したように滑らかに動く。それは、男として最も脂が乗り、力が充実する三十代半ばの手だった。


(若返っている・・・?)


 顎に触れる。顎に触れる。無精髭の感触はない。指先に伝わる肌の張りは、疲労を知らぬ弾力に満ちていた。


「ここは・・・あの神社の祠か?」


 周囲は鬱蒼とした森に変わっていた。見覚えのある祠はあるが、御神木は見当たらない。代わりに樹齢数百年はあろうかという巨木がそびえ立っている。そして、アイダの視線は、祠の傍らに立てかけられた『それ』に吸い寄せられた。漆黒の鞘に収まった、一振りの刀。  かつて自分が炎の中で握りしめていたものとは違う。だが、なぜか懐かしいような、魂が惹かれる気配を放っていた。


「刀・・・? なぜ、ここに?」


 無意識に手を伸ばす。指が柄に触れた瞬間、カチリと何かが嵌まるような感覚と共に、脳の奥底から声が響いた。


『マスター、おはようございます。千年ぶりのお目覚めですね、気分はいかがですか?』


 耳から入る音ではない。頭蓋骨の内側で反響するような、聞き慣れた、しかし凛とした声音。


「その声は・・・ルルナ?」


 AIルルナの声が脳内に聞こえて、少しだけ安心感が広がった。一体、ここはどこなのだ? それを確認するためにも、自分の胸元を見てみる。これが現実ならば、AIを取り入れた手術痕があるはずーーーだが、なくなっていた。


「ここは、どこだ? 俺は一体どうなったんだ。それに、この刀は」

『ここは千年前に、あなたが最後に訪れた神社の祠です』

「・・・せん、ねん?」


 あまりに非現実的な年月に、アイダは絶句する。


『千年前の『天幻』により世界の法則(理)が書き換わりました。それに伴い、AIであった私も六律系譜に属する土属性の「聖霊」と呼ばれる存在へと転化いたしました』

「聖霊・・・? ルルナは、神様か何かにでもなったって言うのか」

『似て非なるものです。私はマスターを再びこの世界に呼び戻すため、長い時をかけてマスターの再構築を行いました。その刀は、この地の民が聖霊(わたし)に捧げた供物。そして、マスターを呼び戻すための『依り代』であり、貴方を選んだ守り刀といえるでしょう』

「供物が、俺を選んだ、だと?」


 アイダは刀を握る手に力を込める。ずしりとした重みが、心地よく掌に馴染む。千年の時が過ぎたこと。ルルナがAIから聖霊に変化したこと。そして、この捧げられた刀。理解を超える事象ばかりだが、混乱よりも先に、腹の底に静かな納得が落ちてくる。この肉体が持つ『落ち着き』が、事態を受け入れさせているのかもしれない。


『世界変化については、長い話になりますので後ほど。今は、ただ・・・生き返って下さったことに、感謝を』

「いや、俺の方こそ生き返らせてくれてありがとうだ、ルルナ」


 ああ、そうだよな。ルルナがいてくれるのだ、俺は一人ではない。この右も左も分からない世界でも何とかやっていけるはずだ。だから、もう一度ルルナに感謝の言葉を掛けーーー。


『マスターの復活は世界にとって必要ですから』

「え?」

『いえ、なんでもありません』


 世界に必要? そんなことを言われても、俺はただのコンビニ店員。千年後の世界で一体何を成せというのか。


「ルルナ。この地域に人が住んでいそうな場所は知っているか?」

『私はマスターを復活させるために、この祠から動けませんでしたから多くを知りません。ですが、年に数回ほど祈りを捧げに来る人たちがいました。その人達の会話を聞いていましたので、近くに村が存在することは確かです。おそらくは、ここから遠くないところに』


 ルルナの言葉が、不意に途切れた。


『説明は後ほど。―――警告。地表振動、感知(聖霊魔法アース・ソナー)。敵性反応、接近。』


 唐突に、ルルナの声が鋭さを増した。


『戦闘支援モード、起動。聖霊魔法アース・ソナーをマスターに接続。・・・来ます!』


ご一読いただきまして、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ