表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/366

第68話 瞬間移動を学ぼう(3)

「それで、目印となる魔力を置くにはどうしたら良いんだ?」


「ノアよ、土魔法でそこにブロックを作ってみるのじゃ」


「良く分からんが、クレイ」


 土のブロックが地面に出てきた。


「今は土のイメージじゃったから、土の塊が出来上がった訳じゃ。

 では、目印は何で出来ておるか? と言う事じゃ」


「さっき、ヴィーヴルが瞬間移動していた時には、何もなかったと思うが……」


「目に見えておらんだけで、存在はあったのじゃ。

 純粋な魔力の欠片が置いてあったのじゃ」


「魔力の欠片?」


「行使者によって形は様々じゃが、妾は三角形にしたものを地面に打ち込んでおるのじゃ」


「そして、ノアよ、先ほどの魔力の込め方では、瞬間移動ができんのじゃ」


「そうなのか?」


「瞬間移動をする時には、先ほど、ブロックを作るときに込めた何倍もの魔力が必要となるのじゃ。

 また、その魔力は妾が『紐』と言っているように、細くなければいけないのじゃ」


「太いと駄目なのか?」


「そうなのじゃ。

 妾も色々試してみたのじゃが、このくらいの太さが限界だったのじゃ」


 そう言って、親指と人差し指で輪っかを作った。

 大きさは大体、1cmも無いぐらいだった。


「そして、瞬間移動の場合には、最初に紐に与える魔力の濃さを決めてから、その紐を目印に向けてどんどん伸ばしていくような感じなのじゃ」


「小さい紐をイメージして、その中を満たしていくのでは駄目なのか?」


「では、ノアは1cmぐらいの大きさで、先ほどと同じブロックが作れるかの?」


「え?……クレイ」


 出来上がったブロックは、ブロックとはとても呼べない代物だった。

 1cm四方の中に、うまく魔力を収めることができずに、魔力が横からあふれていた。

 また、魔力の密度が低いので、持ち上げることも出来ずに、すぐに崩れていた。


「そういう事なのじゃ。

 ノアは魔力を放出する時に、ある一定の濃度を広い範囲で放出していたのじゃ。

 そうなると、その範囲から外れている魔力は濃くなることなく、零れ落ちておったのじゃ」


「そうか……だから、最初に濃度を決めておかないと駄目なのか」


「まぁ、もう一つ。

 ノアは例えばここからドワーフの家の前まで、どの位の紐を作ればよいか分かるかの?」


「それは分からないかな。

 歩いてどの位って、掛かる時間は分かるけど」


「先ほどの方法で、必要な紐の長さをどうやって用意するのじゃ?」


「あ、分からないから、作れないのか」


「紐をどんどん伸ばしていく場合には、どうじゃ?」


「成程。

 長さが分からなくても、どんどん紐を作って伸ばしていけば辿り着けると言う事か」


「そうなのじゃ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ