本気で書籍化できてしまったポンコツ作者のぼんやり手記
日々の取り組みで思ったことをぼんやり書いていきます。
1話200文字オーバーしたらキリのいいところで投稿する、ぐらいのノリなので、気軽にポチッと各話をクリックするといいのですよ。
2017年7月6日、タイトル変更。
旧題:本気で書籍化狙ってみようかな、なんて舐めたことを最近考え始めている作者のぼんやり手記
1話200文字オーバーしたらキリのいいところで投稿する、ぐらいのノリなので、気軽にポチッと各話をクリックするといいのですよ。
2017年7月6日、タイトル変更。
旧題:本気で書籍化狙ってみようかな、なんて舐めたことを最近考え始めている作者のぼんやり手記
フリーター、35歳、独身
2015/04/18 14:05
プロになるという視野
2015/04/18 15:10
書籍化という宝くじ
2015/04/18 16:05
面白い作品を書くということ
2015/04/18 17:06
(改)
バクマン全巻買ってきた
2015/04/18 19:04
1話1話、面白い話を書くこと
2015/04/19 03:02
小説家になろうの編集者は人気タグ作品以外を没にする
2015/04/19 22:20
人気キーワードの集客力
2015/04/21 16:09
僕の人生にあとどれだけ、物語を書く時間があるのか
2015/04/22 16:06
長編書くの難しい!
2015/04/25 17:03
テンプレキーワードを考える ──チート
2015/04/26 12:07
オリジナリティなんてもの
2015/04/26 14:31
長編書けない理由が分かった
2015/05/03 11:12
読者の「面白い」がどれだけ尊いか
2015/05/11 13:31
ストーリーについて考える
2016/01/08 16:09
ストーリーメーカーは誰が使うか
2016/01/09 19:22
ドラマティックは視野狭窄を要求する
2016/01/18 15:03
感想と改善と
2016/01/18 15:27
(改)
なろうのポイントと書籍化
2016/02/24 14:53
(改)
ブックマークは減るものだ
2016/02/27 21:27
一月すると数字が停滞してくる
2016/03/31 15:47
お客様は子どもです
2016/04/02 11:39
(改)
更新すると減るブクマとの闘い
2016/05/29 16:27
十年も書けば
2016/05/29 16:52
(改)
主人公をプラスにするのが難しい
2016/07/01 09:39
シリアス作品を書いてみてのブックマーク分析
2016/07/16 17:29
(改)
RPGと冒険物語の親和性
2016/09/11 16:58
(改)
RPGとなろうファンタジー
2016/09/12 02:22
「主人公の物語」と「世界の物語」
2016/09/22 16:12
(改)
中身のない軽くて楽しいだけの萌えアニメを見たくなる気持ち
2016/11/21 15:13
現実世界の閉塞感と、物語世界の主役感
2017/01/16 00:07
新しいファンタジー
2017/01/21 15:32
(改)
作家性を前面に押し出すということ
2017/03/26 16:35
(改)
書籍に求められるオリジナリティ
2017/03/27 12:00
(改)
傑作病に罹患した結果
2017/05/12 11:39
書籍化作家と不人気作家の決定的な違い
2017/07/06 14:26
書籍化作家と不人気作家の決定的な違い(2)
2017/07/07 09:46
(改)
なろうテンプレを書こうとするな
2017/07/07 13:39
作者としての「正義」と「核」を意識する
2017/07/07 15:35
(改)
中学生向けの文章で本当にいいのか
2017/07/16 11:17