表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/357

ユニコーンの祝福

はじめに

ジャミトルとの激闘を終え、ユニコーンの命を救いしユウキたち。

されど、安息の時は短かりき。

ジャミトルの側近グラウは敗北を喫したまま逃亡し、その屈辱を晴らすべく、新たな力を手に入れ再びユウキたちの前に立ちはだかる。

暗殺ギルドの精鋭、そして卑劣なる手段をも厭わぬごろつきども。

彼らはクリフが激怒するほどの罠を張り巡らせ、ユウキたちの絆を打ち砕かんと企んでいた。

これぞ、卑怯なる闇に立ち向かう、勇気と友情の物語




ジャミトルとの激闘の果て


ジャミトルとの死闘を終え、ユニコーンを救いし夜。

谷間にはようやく静寂が戻り、夜空には雲一つない満月が白く輝いていた。


あーさん――相沢千鶴は、ユウキの腕の中で静かに眠っていた。

ユニコーンは白銀の毛並みに光を宿し、ゆっくりと立ち上がると、傷を負ったヨッシーとフレリーヌの元へと近づいた。


「……ユニコーン……」


ヨッシーはその光に包まれ、痛みがすうっと引いていくのを感じる。

ユニコーンはふたたびユウキのもとへ。


「……キミはもう大丈夫だよ」


ユウキはその鬣を優しく撫でた。

角から放たれた光が彼の身体を包み、右腕に宿るイシュタムの魂をさらに強固にする。

それは感謝の証のように温かかった。


その時、谷間の入口からクリフたちが駆け込んでくる。


「ユウキ君!無事か!」

「ニャン!すごい魔力の残滓ニャ!」


彼らは倒れ伏すジャミトルを見て息を呑んだ。


「……これが、ジャミトル……!」

「はい。闇の商人《銀狼のゾルグ》の頭目です」


ユウキは経緯を語った。あーさんが魂を覚醒させ、ジャミトルを鎮めたこと。

そして、側近グラウが逃亡したこと。


クリフはあーさんの無事を確かめ、静かに涙を滲ませた。

「……よかった。本当に、よかった……」



グラウの復讐


その翌朝。

ジャミトルの身体は氷のように冷たく、意識は戻らない。


「……呪いが、身体を蝕んでるニャ」


ヨッシーが診た結果は重かった。

衛兵に引き渡そう――と決まり、彼らは村へ戻る。


だがその頃、敗走したグラウは荒れ果てた森の奥で咆哮していた。


「くそ……あの小娘に……!この私が!」


怒りと屈辱の渦。

彼は暗殺ギルドの根城、無法の街へ辿り着き、頭目ヴァロニスに膝を折る。


「……力を貸していただきたい。必ず復讐してみせます」


ヴァロニスは薄笑いを浮かべ、一振りの短剣を差し出した。

刃は不気味な紫色に光っている。


「この毒を使え。ユニコーンの角すら蝕む」


グラウはそれを受け取り、誓った。


「必ず……あの人間どもを地獄に突き落としてみせます!」



再び迫る影


ユニコーンを救い、村に戻ったユウキたち。

村人たちは英雄として迎えたが、あーさんの表情は晴れない。


「……ユウキさん、わたくしの力は恐ろしゅうございました。あの光が、わたくしを飲み込みそうで……」


「大丈夫だよ。俺が、あーさんを守るから」


彼女の手を握るユウキ。

そこへクリフの声が飛ぶ。


「ユウキ君、村長が呼んでおられる」


村長はユニコーンを守った礼として、一枚の巻物を差し出した。

それは森の安寧を守るための特別依頼書だった。


「森の魔物が荒れ始めておる。頼む、森を鎮めてくれ」


ユウキは頷いた。


「わかりました。我々にお任せください」



罠の森


夜。

再び森へと入ったユウキたちは、途端に異様な気配に包まれた。


「……ニャニャ!嫌な予感がしますニャ!」

「罠の匂いがする」


クリフの言葉と同時に、足元から矢が飛び出す。

刃先は紫に輝いていた。


「毒矢か!」


影が森の中からぞろぞろと現れる。

グラウ、ヴァロ、ゲバ、そして暗殺ギルドの精鋭たち。


「今度は逃がさねえぞ、ユウキ!」


「グラウ……!」


グラウの手の短剣が、あーさんの背後めがけて放たれた。


「危ない!」


しかし刺さったのは――フレリーヌ。


「わ、さ……!」


小さな身体から紫の煙が立ち上る。


「……フレリーヌ!!」


「この毒はユニコーンすら殺せる。お前らは終わりだ!」


怒りに震えるクリフが叫んだ。


「グラウ……貴様……許さん!」


「黙れ! お前ら、やれ!」


「黙れと言っている!!私はまだ三十四歳だッ!!」


森が揺れた。

クリフの拳がグラウを撃ち抜く。

側近たちは逃げ散り、ユウキは叫ぶ。


「ユウキ君、早よ行け!あーさんを追え!」



水流の舞と鋼鉄の咆哮


森の奥、フレリーヌを抱いたあーさんが包囲されていた。

掌から迸る水の光――イシュタムの魂と融合した水流が、渦を巻く。


「あなた方には、わたくしの邪魔はさせません!」


「水流の舞!」


巨大な水竜巻が敵を薙ぎ払い、木々を濡らす。


だが背後から忍び寄る影。

その瞬間、轟音が森を切り裂いた。


「ブォォォン!」


「おう、ユウキ!遅れてすんまへ〜ん!!」


鋼鉄の咆哮と共に、ヨッシー登場。

二つの車輪を持つ未知の乗り物――バイクが森を駆ける。


「これが1989年の魂や!!」


轟音と共にごろつきを吹き飛ばし、バイクを巧みに操るヨッシー。

恐怖した敵が逃げ惑う中、ユウキはグラウへ跳ぶ。


「覚悟しろ、グラウ!!」


右腕の光が閃き、ヨッシーのバイクがサイドからぶつかる。


「ぐああああああ!!」


グラウは絶叫し、木に叩きつけられ、静寂が戻る。



フレリーヌの花


だが――フレリーヌの小さな命は救えなかった。

あーさんはその身体を抱きしめ、震える声で呟く。


「……毒が深すぎます。わたくしの力では……」


ユウキは拳を握り、ただ空を見上げた。


翌朝。

谷間の花畑に、小さな墓が立てられる。

ユニコーンが角を掲げ、柔らかな光を放った。

墓を包む光が、一輪の白い花を咲かせる。


それは彼女の勇気そのものだった。


そして――谷の奥から、月光をまとった少女が現れる。


「……ルナ!」


夜想の洞窟の守護者。

ルナは静かに言った。


「フレリーヌの魂はユニコーンと共に、この森に宿るでしょう」


あーさんは涙を拭い、深く頭を下げた。

「……ありがとうございます……」


クリフが肩を叩く。

「ユウキ君、そろそろ行こう」


「……ええ。参りましょう」







天国への道


谷を抜ける頃。

よっしーのラジカセが「カチッ」と鳴った。

ノイズのあと、柔らかなイントロ。


Ooh, baby, do you know what that’s worth…

Heaven is a place on earth.


風が歌声を運び、朝霧の森に溶けていく。


「……天国は、この地上にある、か」

クリフが呟き、空を見上げた。


よっしーは笑って肩をすくめる。

「せやろ? フレリーヌが見せてくれた天国、たぶん、ここや」


あーさんの二鈴が、風に合わせて鳴った。

「ええ……まこと、よき響きにございます」


ラジカセの音がフェードアウトしていく中、

ユウキたちは新たな道を歩き出した。


光と影の狭間で、彼らは確かに感じていた。

――“Heaven” は、いま、この地にあると。



あとがき

ユニコーン編のクライマックスは、グラウの復讐という新たな脅威、そしてフレリーヌとの悲しい別れという、大きな転換点を迎えました。

あーさんの水流操作の覚醒、ヨッシーのバイクによる奇襲、そしてクリフさんの怒り。

それぞれの仲間が、それぞれの能力と信念で戦い、困難を乗り越えていく姿を描きました。

特に、明治の世に生きたあーさんが、ヨッシーのバイクに驚く描写は、異世界転生ならではの面白さを表現できたかと思います。

フレリーヌとの別れは、ユウキたちにとって大きな悲しみでしたが、それは同時に、彼らがこの世界で生きていく上での、新たな決意と成長を促すものでした。

ユニコーンとルナの見送りは、彼らの旅が、この世界との深い繋がりの中で続いていくことを示唆しています。

物語は、ジャミトルを倒したものの、その背後に潜む真なる闇の存在へと、いよいよ焦点が移っていきます。

ユウキたちの旅は、まだ始まったばかり。

彼らが次にどのような試練に立ち向かい、どのように成長していくのか、どうぞご期待ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ