表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/357

吊り橋の試練と、明治の乙女の葛藤

(主人公・相良ユウキの視点)

夜空いっぱいの星空の下、焚き火を囲んで、俺たちはこれからどうするかを話し合っていた。

「ここから北西にある山を一つ越えたところに、忍びの里という場所がある。狩人だった頃に、そこに一泊泊めてもらったことがあるんだ」

クリフさんが、地図を広げながら言った。

「我が主人あるじよ、あっしも噂を聞いたことがありますニャ! そこのリーダーは、獣人や亜人も分け隔てなく受け入れてくれるとか」

ニーヤも、クリフさんの話に頷いた。

二人の話によると、その里の長は、かなりの人格者なのだとか。

「ほんなら決まりやな! その里を訪ねてみようか!」

よっしーが、元気よく言った。

俺たちは、忍びの里を目指すことにした。

早朝、鳥のさえずりを聞きながら、気持ちよく目を覚ました。

「なんや、ユウキ。お前、今起きたんかい」

よっしーは、すでに朝食を食べ終わり、ミネラルウォーターが入ったペットボトルを片手に、歯を磨いていた。

「うっせえよ……。つーか、よっしー、お前、朝から元気だな」

「当たり前や! 朝から元気に働いて、美味いもん食う。それが人生の醍醐味やろ!」

本当に、よっしーの能力スキルは、マジで便利だよな。歯磨き粉も歯ブラシも、全部**虚空庫アイテムボックス**から出てくるんだ。

「アレ? そういや、クリフさんは?」

俺が周りを見渡すと、クリフさんの姿が見当たらない。

「おう。アイツやったら、朝のお祈りを済ませて、狩りに出かけてもうたわ。アイツが一番の早起きやで」

よっしー曰く、クリフさんはものすごーく早起きらしい。よく分かんねえけど。

クリフさんが戻ってきて、俺たちはまた山道を歩きだした。

森林が生い茂る山道を二時間ほど歩くと、高い山に囲まれた深い谷、そして、そこに架かる吊り橋が見えてきた。

「うわぁ、すげえ所だな……。マジかよ、これを渡るのか?」

俺は、思わず声を上げた。吊り橋は、木とロープでできていて、見るからに頼りなさそうだ。

俺は、みんなの様子が気になったので、チラッと見てみた。クリフさんは、特に変わりない。そりゃ、元狩人だもんな。

ただ、よっしーがなぜか妙に挙動不審だ。

「みんな、悪いけど、先行ってくれや! ワイ、こう見えて、高い所はアカンねん!」

え? なんだよ、いきなりどうしたんだよ。いつもの勢いは、一体どこに行ったんだ?

「なるほど、それは困ったな……。では、千鶴殿と私、そしてユウキ君とで先に渡ろう。よっしー殿は、ニーヤ殿とブラック殿とで、後ろからゆっくりとついてくればよい」

クリフさんが、よっしーの様子を見て、そう提案した。

「わたくし……。わたくしは、皆さんとご一緒では……」

千鶴が、不安そうな顔で言った。

「わたくし、何もお役に立てませぬ……」

千鶴は、この旅が始まってから、ずっとそのことを気に病んでいたようだ。剣も魔法も使えない自分は、足手まといになっているのではないか、と。

「千鶴さん、そんなことないですよ。千鶴さんがいてくれるから、俺たちはこうして、色々な話ができる。それに、千鶴さんが、よっしーの出すどぶろくを美味いって言ってくれるから、よっしーも頑張れるんです」

俺は、千鶴の不安な気持ちを少しでも和らげたくて、そう言った。

「ユウキ君の言う通りだ。千鶴殿。君は、私たちがこの世界で生きていくための、心の支えとなっている。それだけでも、十分な貢献だ」

クリフさんも、千鶴に優しい言葉をかけた。

「我が主人あるじ、ニーヤも同じ気持ちですニャ。それに、千鶴殿がいてくれるから、美味しい食事ができるのですニャ!」

ニーヤが、そう言って、千鶴の膝にすり寄る。

「みんな……。ありがとう……」

千鶴は、涙ぐんで、そう言った。

「よし、ならばワタシが先頭を務めよう。ユウキ君と千鶴殿は足元に気をつけてな」

クリフさんが先頭に立ち、次に俺、そして最後に千鶴が続く。

「なるほど。それならば、よっしー殿は、あっしらと共にまいりましょうニャ。我が主人あるじもよろしいかニャ?」

ニーヤが、よっしーとブラックを連れて、俺たちの後を追うことになった。

「ああ、頼んだよ、ニーヤ」

俺は、そう言って、ゆっくりと足を進めてみる。

足場となる木の間隔が広いので、足元から谷底の川がはっきりと見える。こりゃ、高い所がダメな奴は死んだな。そして、一歩踏み出すたびに、ゆらゆらと揺れるので、真っ直ぐに立っていられない。一見、大したことなさそうとか思っていたけれど、実際に渡ってみると、超怖えぇ!

「うわぁ! 揺らさんといてくれ〜っ!」

後ろから、よっしーの悲鳴が聞こえてくる。超うるせえ。マジでウザいんだけど。

「千鶴殿、大丈夫か?」

クリフさんが、後ろを気遣う。

「はい……。大丈夫でございます。わたくし、ユウキさんたちの足手まといには、なりませぬから……」

千鶴は、震える声で、しかし、力強く言った。彼女の目には、強い意志が宿っていた。

その時、**ズズンッ!**と、吊り橋が大きく揺れた。

「出た〜!」

よっしーが、絶叫する。

「なんだよ、オッサン、小便でも漏らしたのかよ?」

俺がそう呟きながら、後ろを振り返ると、この間のクリフさんの矢が刺さった熊が、こちらに向かって近づいてきているのが見えた。

「な……なんで、またこのタイミングで現れんだよ!?」

俺は、思わず叫んだ。

熊は、俺たちのことを覚えていたようだ。クリフさんの矢が刺さった背中から血を流しながら、怒りの表情で、吊り橋を渡ってこようとしている。

「アカン! 腰が抜けてもたーっ! 立たれへんわ!」

よっしーは、ニーヤを掴んで、しゃがみ込んでしまった。

「よっしー、しっかりしろ!」

俺が叫ぶが、よっしーは全く動けない。

その時、ニーヤが、小さな体でよっしーを背負うと、足から魔法を発動させた。

炎疾走魔法フレアアクセル!」

**ドギューン!**と、凄まじい音を立てて、ニーヤは爆炎と共に加速し、俺やクリフさんを追い抜いていった。

「我が主人あるじ、クリフ殿、ちょいと伏せといて下さいニャ!」

ニーヤは、俺たちにそう叫ぶと、魔法を唱え始めた。

炎弾魔法ファイアボール!」

ニーヤの杖の先から、巨大な炎の球が放たれた。

熊は、危険を察知したのか、身をかがめて炎の球を避けた。

「あまい! 爆発エクスプロージョン!」

ニーヤが、再び魔法を唱えると、なんと、炎の球が爆発して、熊は背中から炎をまともに浴びた。

「ヴェェァァーッ!」

熊は、大きな声で叫びながら、自ら川へと飛び込んでいった。

「なんと、魔法の付属効果か……」

クリフさんが、驚愕の表情で呟いた。

「た……助かったんやな……。もう、ほんまにアカンか思うたわ……」

よっしーは、ニーヤに背負われたまま、震える声で言った。

みんなが吊り橋を渡り終え、ホッとしていた。

「しかし、ニーヤはすげえな! そんな魔法が使えるんだったら、さっきの熊なんて、楽勝で倒せたじゃねえのか?」

俺が尋ねると、ニーヤは首を横に振った。

「違います、我が主人あるじよ。名を頂き、進化クラスチェンジしたから、あの熊を撃退できたのですニャ」

(相沢千鶴の視点)

吊り橋の上で、わたくしは、自分の無力さを痛感しておりました。

何もできない。ただ、皆の足手まといになっているだけ……。

しかし、ユウキさん、クリフさん、そしてニーヤさんの言葉に、わたくしは、少しだけ勇気を持つことができました。

わたくしにできること……。それは、皆の心を支えること。そして、皆が笑顔でいられるように、美味しい食事を作ること。

それだけでも、わたくしは、皆の役に立つことができる。

そう思った時、わたくしの心に、新しい希望が灯りました。

吊り橋が大きく揺れ、熊が現れた時、わたくしは、恐怖に震えながらも、決して目を逸らしませんでした。

わたくしが、ここで諦めてしまったら、皆の優しさを無駄にしてしまう。

「……わたくし、頑張ります」

わたくしは、心の中で、そう誓いました。

ニーヤさんの放った魔法が、熊を撃退した時、わたくしは、心から安堵しました。

「すごいでございます……。ニーヤさん……」

わたくしは、ニーヤさんのことを、尊敬の眼差しで見つめておりました。

ニーヤさんは、小さな体で、私たちを守ってくれた。

わたくしにも、何かできることがあるはず。

わたくしは、この旅を通して、自分にできることを見つけたい。

そして、いつか、皆の力になりたい。

そう、心に誓いました。




後書き

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

吊り橋の上で、再び現れた熊に襲われたユウキたち。絶体絶命の危機を救ったのは、進化したニーヤの魔法でした。

そして、あーさんこと千鶴は、自身の無力さに葛藤しながらも、皆の優しさに触れ、前に進む決意を固めました。

次回、彼らは精霊と妖精の住処にたどり着きます。そこで、彼らを待ち受けているのは、どんな出会いなのでしょうか? そして、千鶴は、そこで自分にできることを見つけることができるのでしょうか?

応援コメントや好評価をいただけると幸いです。

まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ