表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/212

お弁当タイム

 重箱の中身は、とてもしっかりしたお弁当だった。

 ラップにくるまれたおにぎりがいくつかと、卵焼きにタコさんウィンナー。ミニトマトにミートボール……などなど。隙間無く詰め込まれたおかずたちは彩り豊かで、見るだけでお腹が減ってくる。


 直哉は素直な快哉を叫ぶのだ。


「すごいじゃん! めちゃくちゃ美味そうだ!」

「そ、そう?」


 その反応に小雪がほんのすこし、ホッとしたように表情をゆるめる。

 しかしそれでも少しは不安なのか、重箱に目を落としてため息をこぼしてみせた。


「そうは言うけど、ミートボールは市販の物だし、ウィンナーは茹でただけだし、卵焼きはちょっと焦げちゃったし……他も簡単な物しか入ってないわよ? 見れば分かると思うけど」


 そう言って、絆創膏だらけの手をかざして、またため息。


「ウィンナーをタコにするだけで指は切るし、卵焼きを作ってて火傷はするし……やっぱりまだまだだわ」

「なに言ってるんだよ、これだけでも十分頑張ったんだろ」

「まあ、たしかにちょっと早起きしたけど……」


 頬を染め、ごにょごにょと言う小雪に、直哉はにっこりと笑う。


「初めてでこれなら、上出来どころか満点だよ。本当にありがとう、小雪」

「うぐっ……べ、別に、ちょっと作ってみたくなっただけなんだから。ほら、もういいから早く食べなさいよね」

「はいはい。それじゃ、いただきまーす」


 耐えかねた小雪に急かされるまま、重箱へ箸をのばす。

 まずは卵焼きだ。ちょっと不格好で、薄茶色に焦げたそれを一口かじる。よーく咀嚼して……ドキドキと感想を待つ小雪に、簡潔に告げた。


「うん。美味い」

「よかったあ……」


 小雪はほっと胸を撫で下ろし、同じように卵焼きをつまむ。

 

「うーん、たしかに味はまあまあだけど……もうちょっと綺麗にできたらいいのに」

「まあ、こういうのは慣れだしなあ。小雪ならすぐ上達するよ。味見は任せてくれよな」

「気が向いたらね」


 つーんとそっけなく言いつつも、小雪の顔は真剣だ。

 脳内で卵焼きのシミュレーションをしているらしい。夏休みが明けたら、毎日味見させてもらえる気がした。


 こうしてふたりは海を眺めながら、お弁当を食べ進めていく。

 他のメニューも、もちろんどれも美味しかった。

 おにぎりの中身は定番の梅干しとおかかで、汗をかいた身に塩分がしみる。お茶をぐっと飲んで、直哉はほうっと吐息をこぼす。お世辞抜きで美味かった。


「ほんとに美味いよ。初心者とは思えないな」

「そ、そう? ふふん、そうでしょ。私は何だって完璧なんだから」


 お弁当を食べるうちに小雪もいつもの調子が戻ったようで、得意げに胸を張る。


「朔夜が『ラブコメのヒロインたるもの、料理下手って個性もありだよ、お姉ちゃん。このチョコレートとかチューブわさびとか、おにぎりの具材にどう?』とか茶々を入れてきたけど、台所から追い出して正解だったわ」

「あはは……そういうサプライズは求めてないかな」


 小雪が作った物なら何でも食べる覚悟だが、やっぱり美味しい物が食べたい。


(たまにポンコツだけど、こういうところはしっかりしてるんだよなあ……うん?)

 

 しみじみとおにぎりと頬張っていると――小雪がじーっと直哉の顔を見て、そっと手を伸ばしてきた。突然の行動に目を瞬かせる間に、彼女の指先がそっと頬に触れ、すぐに離れていく。

 小雪は指先についたご飯粒をぱくっと咥えて、何事もなかったかのように言う。


「ついてたわよ」

「あ、ありがと」


 直哉はぎこちなく礼を言うことしかできなかった。

 そのまましばし会話が途切れ、波の音と、遠くの方で子供がはしゃぐ声だけが流れてくる。

 ふたりとも無言で弁当を食べ進めたあと――直哉は意を決して小雪の頬に手を伸ばした。

 先ほどと同じように米粒を取ってやり、ぱくっと咥える。


「……小雪もついてたぞ」

「あっ……ありがと」


 小雪は真っ赤な顔でお礼を言って……そこでぴしっと凍りつく。

 直哉の顔をうかがって、かすれた声で問うことには。


「…………今のもひょっとして、私がして欲しいって思ってるの、分かったの?」

「まあ、うん」

「ほんっとやりにくい……!」

「そりゃ、そんだけ口元に米粒つけてたらわかりやすいっての……」


 わざとらしく付けるシーンもばっちり目撃していたし、その後ちらちらこっちを見てきたし、『早くやって!』という圧がすごかった。

 照れ隠しに怒る小雪に苦笑を向けつつ――直哉は自分の右手人差し指をそっと見る。


(唇、ちょっと触っちゃったな……)


 先日、ファーストキスのチャンスを逃したせいで、ちょっと意識してしまった。

続きは明日更新します。

書籍発売まで二週間ちょっと!盛り上げていきたいので、お気に召しましたらブクマや下の評価をぽちっと押していただけると嬉しいです。

書籍は絶賛ご予約受付中!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 何で指を怪我したんだろ……
[良い点] なぜ なぜ「あ~ん」がないのか! と思っちゃいましたがほっぺのお弁とパクッ いただきましたw [気になる点] から揚げはまだ難易度が高いかw [一言] 小雪の口の周りがご飯粒だらけ を想像…
[良い点] だだ甘は2人だけでいい 玉子焼きはふつうでよし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ