中世人「地球は平らじゃない? それは当然でしょ」「何食べてるって? ソバだけど」ニワカな歴史好きが“一般認識”という偏見を破壊してみる資料集
『コロンブスより先に、中世の船乗りの中には地球が丸い事を経験から知っている人もいた』『胡椒を始め香辛料は決して高級品だったわけではない』『騎士は元々、槍を投げて戦っていた』etc……ニワカな歴史好きが本やゲーム、論文などで得た情報で、一般に流布している“常識”という名の“偏見”を打ち壊してみる、小説ネタ備忘録を兼ねた資料集
はじめに
2021/08/23 03:15
(改)
中世という時代
2021/08/23 03:17
(改)
地球が丸いことは中世の人々も割と知っていたという話
2021/08/23 03:18
(改)
石器時代の時点で人類は既に工業を始めていた
2021/08/23 03:19
(改)
現実の騎士の姿①【騎士の鎧と盾】
2021/08/28 23:19
(改)
現実の騎士の姿②【騎士の戦い方 前編】馬上において槍は投げる物
2021/09/11 17:41
(改)
現実の騎士の姿③【騎士の戦い方 後編】騎士から軍人へ
2021/09/11 17:45
(改)
現実の騎士の姿 番外編【板金鎧の可動性(側転もできるよ!)と馬鎧】
2021/09/20 15:55
(改)
中世ヨーロッパの城 土、木、そして石
2021/09/26 17:16
(改)
現実の騎士の姿④【騎士の地位と役割】如何にして“騎馬兵”は“貴族”となったか
2021/10/04 17:13
(改)
現実の騎士の姿⑤【騎士団】君主の下に集ったのは忠義の騎士ではなく、傭兵だった
2021/10/13 15:32
(改)
現実の騎士の姿 番外編②【騎士学校は実在したのか?】史実とファンタジーの軍事教育について
2021/10/22 14:12
(改)
現実の騎士の姿⑥【騎士道の実態。生身の騎士の実情】彼らは所詮、人間だった
2021/11/06 01:05
(改)
中世の食事①【中世ヨーロッパの食卓】中世人「フォーク? 何それ? ナイフだけで充分じゃん」
2021/11/27 17:24
(改)
中世の食事②【中世の食材】Q「中世ヨーロッパの人って何食べてたの?」A「ソバとか食べてたよ」
2021/12/12 15:09
(改)
中世の食事③【中世の香辛料 前編】コショウは一概に高級品とは言えなかったし、そもそも香辛料=コショウではない
2022/02/06 12:24
(改)
中世の食事④【中世の香辛料 後編】コショウ以外の“香辛料”と香辛料の裏の顔
2022/02/06 12:36
(改)
中世の食事⑤【中世ヨーロッパの調理法とパン】 中世人「まな板?ねえよそんなもん」「パンに砂利が混じってる?石臼なんだから当たり前だろ」
2022/03/23 18:13
(改)
中世の食事 番外編【お茶とコーヒー】
2022/04/25 02:01
(改)
中世、近世の海①【中世の船】コグ船「ガレオン!フリゲート!戦列艦!なぜだ!なぜ中世生まれじゃない奴らを中世ファンタジーに登場させて俺を出さねぇんだ‼︎」
2022/05/16 00:25
(改)
中世、近世の海②【帆船の舵、帆、錨】大航海時代の船に舵輪(ハンドル)は無い
2022/06/01 15:05
(改)
中世、近世の海③【近世の船】ファンタジーでお馴染みの帆船達 「海戦は火力だよ兄貴!」ネルソン「せやろか?」
2022/07/13 15:29
(改)
中世、近世の海④【海賊と商船の実態】港にいる間は商船だ!海に出たら海賊だ!ホント近代以前の海は地獄だぜ
2022/09/01 15:33
(改)
歴史上における敵国との取引や交流について
2022/10/10 02:16
(改)
キリスト教VSイスラム教 意外と緩いお付き合いがあった件
2022/11/07 01:05
(改)
【宗教と科学】前編(キリスト教) “ガリレオ裁判”は「地動説」への弾圧ではなかった
2022/12/03 19:12
(改)
【宗教と科学】後編(イスラム教) 中世科学の本場 中世イスラームの学問は世界一ィィィ!
2022/12/25 16:15
(改)
【中世の計算】転生者「そろばんチート!」中世「ただのアバカスじゃねーか」転生者「ふ、複式簿記!」中世「パクリじゃーヴェネツィア式のパクリじゃー」
2023/01/16 18:07
(改)
【中世の風呂屋と近世の喫茶店】前編 情報が行き交った人々の社交の場
2023/02/06 03:05
(改)
【中世の風呂屋と近世の喫茶店】後編 権力者に疎まれた反乱の拠点
2023/02/06 03:14
(改)
【中世のトイレと水道事情】ヨーロッパ「これが中世の水洗トイレだ!」日本「いやこれ“かわや”じゃん」
2023/03/05 03:04
(改)
中世、近世の海 番外編①【中世の海戦】衝角、弓矢、白兵戦
2023/04/30 13:33
中世、近世の海 番外編②【近世の海戦】接近して交戦せよ
2023/05/07 14:09
(改)
中世、近世の海 番外編③【艦砲】数百年間、一見変わらないようで随分変わった海の上の兵器
2023/06/12 03:10
(改)
中世、近世の海 番外編④【艦船の砲弾】爆発はしない。けれど恐ろしき
2023/06/17 01:06
(改)
中世の宮廷舞踏会 ワルツも無エ、デビュタントも無エ、テンション高めでぐーるぐる
2023/08/19 02:09
(改)
小ネタ 女性向けファンタジーに使えそうな社交ネタですわ!
2023/11/07 04:14
【中世ヨーロッパの衣服】前編 聖職者「足が見えるのはエッチだと思います!」
2024/01/23 01:10
【中世ヨーロッパの衣服】後編 長ズボンなんて無かった。あるのはタイツと見栄(※近世にも少し触れます)
2024/01/23 03:08
(改)
【中世ヨーロッパの衣服】番外編 服の売り買いと中世の色
2024/03/20 23:01
(改)
ヨーロッパの軍服 前編【中世ヨーロッパの軍服】中世騎士「ぐんぷくって何?おいしいの?」
2024/04/19 20:03
(改)
ヨーロッパの軍服 後編【近世、近代の軍服】近世兵士「え、来年まで替えの服無いんすか」
2024/04/19 22:07
(改)
ヨーロッパの軍服 番外編【軍帽と敬礼】敬礼にも歴史の順序あり。ʊヽ(・・)脱帽敬礼から∠(・・)挙手敬礼へ
2024/05/08 03:05
(改)
中世ファンタジーの敬礼を考えてみる
2024/05/20 03:36
(改)
砂漠の服装①【ターバン】ターバンは“ちょんまげ”である
2024/07/14 18:07
(改)
砂漠の服装②【肌を見せない理由】中東「露出多め? おバカ! 日射に〇されるぞ!」
2024/08/19 15:18
(改)
砂漠の服装③【具体的にどんな服なのか】多種多様過ぎて解説しきれねぇ!
2024/11/03 22:16
(改)
砂漠の服装④【中東の鎧】プレートアーマー? 通気性がマシな鎖鎧じゃなきゃ熱でくたばるわ!
2024/11/25 04:18
(改)
【私見】何故、ファンタジーにある程度の歴史考証が必要なのか
2025/01/28 23:03
(改)