思ったことを書いてみた
思いついたことを書いていこうかと。
考証や考察なんて大したもんじゃないし、教訓になるようなこともない。
思いつきや下手の考えでしかないことを、思いついたときに書いていこうかと。
考証や考察なんて大したもんじゃないし、教訓になるようなこともない。
思いつきや下手の考えでしかないことを、思いついたときに書いていこうかと。
点数操作やランキング工作などの話を聞いて
2017/09/09 01:20
(改)
ランキングに残るという事
2017/09/09 21:00
面白いから読まれてるんでしょう
2017/09/10 21:00
科学的な研究でもしてるのだろうか?
2017/09/11 21:00
便利な型である
2017/09/12 21:00
超人的な能力を持つ主人公はありがたい
2017/09/13 21:00
駄目というならその逆が良いのだろうか
2017/09/14 21:00
テンプレといわれるものがウケてる訳にはこんなものもあるのではなかろうか
2017/09/15 21:00
客に媚びる、売れ線を狙う、商業主義……これって普通じゃないか?
2017/09/16 21:00
あらためて考えてみた、何がすきなのかという事を
2017/09/17 21:00
ぼくの かんがえた すごい せってい
2017/09/18 21:00
度胸とかいうかっこいいもんじゃなくて、自惚れとか傲慢さとか、そういうのの方が近いかもしれぬ
2017/09/19 21:00
毒者として求めるもの -あらためて考えてみた、何がすきなのかという事を2-
2017/09/20 21:00
考証や検証は建前で、そこが目的ではないのでは
2017/10/06 20:26
本当にそれで成長があるのか疑問である
2017/10/06 21:37
つまらないと言われるより無視の方がよっぽど良いだろ
2017/10/06 22:25
(改)
一番簡単な感想の手段として評価点
2017/10/06 23:30
プロでもないのに……って、いやいや、そうではないのでは?
2017/10/30 21:49
何の役にも立たない、参考にもなりゃしない小説の書き方みたいな話
2017/10/30 21:57
どうしてもランキングに入りたいなら
2017/10/30 23:25
【再録】賞賛はありがたい、批判はいらない ~なろう批判を批判するを読んで~
2018/08/13 21:40
【再録】感想欲しいと思いつつ、チートについてどう思ってるのかを長々と書いてしまった
2018/08/13 21:41
(改)
【再録】批判について見聞きした事と、それを受け取った時に感じた事など
2018/08/13 21:42
そういや火縄銃の利点て誰でも使える事だよなあ、とか思っただけのこと
2018/09/05 01:31
(改)
騎兵とは、重装兵士を移動させる手段だったのではないかと思ったり
2018/09/05 01:33
同レベルの連中の話を聞いてどうすんだ?
2021/03/14 19:08
古本の話が出てたので、思いついた事を書いてみる
2022/01/25 21:01
評価は絶対
2022/01/25 22:00