表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

『精霊たちの憂鬱』シリーズ

わたくし悪役令嬢になりますわ! ですので、お兄様は皇帝になってくださいませ!

作者:ふみきり
 アリツェは、まんまと逃げおおせたと思った――。

 しかし、目の前には黒いローブを着た少女が、アリツェたちを邪教徒と罵りつつ、行く手を阻むように立ち塞がっている。
 少女の背後には、父配下の多数の領兵が控えていた。

 ――作戦が、漏れていた!?

 まさか、内通者が出るとは思わなかった。逃亡作戦は失敗だ。

 アリツェは考える。この場をどう切り抜けるべきかと。
 背後には泣き震える孤児院の子供たち。眼前には下卑た笑いを浮かべる少女と、剣を構えてにじり寄るあまたの領兵。

 アリツェは覚悟を決めた。今、精霊術でこの場を切り抜けなければ、子供たちの命はない。
 苦楽を共にしてきた家族同然の子供たちを、見捨てるなんてできやしない!

 アリツェはナイフを握り締め、自らの霊素を練り始めた――。

 ★ ☆ ★ ☆ ★

 これは、ひょんなことから異世界の少年悠太の人格をその身に宿した、貴族の少女アリツェの物語……。

 アリツェは飄々とした悠太の態度に手を焼くも、時には協力し合い、時には喧嘩をしつつ、二重人格を受け入れていく。
 悠太の記憶とともに覚醒した世界最強の精霊術は、幼く無力だったアリツェに父と戦う術を与えた。

 はたしてアリツェは、命をつけ狙う父の魔の手を振り払い、無事に街から逃げのびられるのだろうか。
 そして、自らの出生の秘密を、解き明かすことができるのだろうか――。

●カクヨム、アルファポリス、ノベルアッププラスにも掲載中
●婚約破棄、追放、ざまぁ要素は第三部後半がメインです
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
第一部 精霊に愛されし少女
第一章 孤児院の少女
1 追われていますわ
2018/08/31 00:05
第零章 『精霊たちの憂鬱』
第二章 出グリューン
6 いざ、逃走ですわ
2018/09/07 07:03
7 油断大敵ですわ
2018/09/08 00:02
第三章 生い立ちの秘密
5 謎の訪問者ですわ
2018/09/11 07:02
第四章 開かれた新たな世界
2 わたくしとうとう……
2018/09/12 20:13
3 慰められましたわ
2018/09/13 16:25
4 しつこい追手ですわね
2018/09/14 09:13
5 二人旅ですわ
2018/09/15 08:35
第二部 精霊を憎みし少年
第五章 帝国の皇子
3 いずれ辺境伯へ鉄槌を
2018/09/18 16:36
5 事後処理、そして決意
2018/09/20 16:37
第六章 一人の少女と一匹の猫
3 なれなれしい猫だ
2018/09/23 06:40
4 子猫に名付けをした
2018/09/24 06:24
5 マリエと魔術の勉強を
2018/09/25 16:43
6 私もとうとう準成人か
2018/09/26 16:37
7 マリエとの別れの時
2018/09/27 16:35
第七章 封じられた記憶
1 準成人の儀に臨んだぞ
2018/09/28 06:34
4 母上に相談をせねば
2018/10/01 16:41
第八章 皇帝親征
1 ついに陛下が動く
2018/10/04 15:37
3 ミアも同行させようか
2018/10/06 06:42
第三部 悪役令嬢と皇子と聖女と
第九章 二人の真実
3 お兄様の決断ですわ
2018/10/15 14:06
第十章 皇子救出作戦
2 再び潜入いたしますわ
2018/10/20 08:17
5 伯爵領へ逃亡ですの?
2018/10/21 08:08
第十一章 婚約
第十二章 悪役令嬢爆誕
第十三章 グリューン帰還
第十四章 悠太と優里菜、移ろいゆく心
2 悠太様と優里菜様……
2018/11/04 08:19
3 聖女様が実は……
2018/11/04 13:17
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ