この行く道は明るい道
高校二年生の冬の放課後。先生からの呼び出しから戻ると、親友たちが待っているはずの教室が光輝いていた。……あっ、科学の実験……なワケがないので、急いで教室の中に入ると………………あれ? ここどこ? VFX? というか、俺一人?
聞くべき事は聞くべき
2019/11/08 10:27
観光ガイドって、あると助かる
2019/11/09 11:00
グルメマップって、とても参考になります
2019/11/10 10:01
ワザとやったら、もう天然じゃない
2019/11/11 10:21
これも一つの勉強だと思う
2019/11/12 10:02
あれ? 実は凄かった? みたいな事はある
2019/11/13 10:04
地図がなくても着けるはず
2019/11/14 10:02
偉い人って普通はそうそう会えないよね
2019/11/15 10:28
そこから推測するの? と驚く時がある
2019/11/16 10:12
そこは別に取り合うようなところじゃないと思う
2019/11/17 10:42
報酬って、心躍る響きだと思う
2019/11/18 10:38
先生とお話ししました
2019/11/19 10:02
いや、もうそれ誤解だから
2019/11/20 10:20
そういう事は早く言ってよ
2019/11/21 10:09
冒険者って、実際何位くらいなんだろう?
2019/11/22 10:26
(改)
丸投げしようと思います
2019/11/23 10:06
逃げられませんでした
2019/11/24 10:02
どうやら問題ないっぽい
2019/11/25 10:23
万事解決です
2019/11/26 10:01
成長著し過ぎないですか?
2019/11/27 10:03
(改)
名前は憶えてないけど、見覚えある人って居るよね
2019/11/28 10:00
(改)
これからやるべき事をやります
2019/11/29 10:04
高威力って使い勝手が悪い時がある
2019/11/30 10:28
俺は頑張ったと思います
2019/12/01 10:20
(改)
こういう神様しか居ないのだろうか?
2019/12/02 11:03
そういう人って本当に居るんだろうか?
2019/12/03 10:12
前とは違うから大丈夫
2019/12/04 10:04
第五章 魔族の国
いつも通りでいこう
2019/12/05 10:03
(改)
選ぶ楽しさを味わいたかったような……
2019/12/06 10:10
やっぱりあいつらが関わっているのか
2019/12/07 10:18
神様って業が深いんだろうか?
2019/12/08 10:13
……嫌いじゃない
2019/12/09 10:26
そこは物を入れる場所ではありません
2019/12/10 10:50
抗い難い魅力が成分として含まれているんじゃないかな?
2019/12/11 10:15
わかってはいるんだけど、やめられなかったんです
2019/12/12 10:28
魔族の国の王都に着きました
2019/12/13 10:22
いつも通りって、いつでもという事ではない
2019/12/14 10:18
言葉だけで危険じゃないって伝えるのは難しい?
2019/12/15 10:04
別章 アドルたちの過去 1
2019/12/16 10:00
(改)
別章 アドルたちの過去 2
2019/12/17 10:02
別章 アドルたちの過去 3
2019/12/18 11:23
別章 アドルたちの過去 4
2019/12/19 10:02
別章 アドルたちの過去 5
2019/12/20 09:11
こういう雰囲気ってどういう雰囲気?
2019/12/21 10:08
どうやらそういう世界のようです
2019/12/22 10:24
シリーズの中にまともなのが居る事を切に願う
2019/12/23 09:43
肩書きがおかしい事に気付いて下さい
2019/12/24 09:56
このままじゃ肩書き通りって事じゃないか!
2019/12/25 09:43
美学は人それぞれあると思う
2019/12/26 10:03
別章 詩夕たち、ビットル王国に戻る
2019/12/27 10:01
別章 詩夕たち、頑張った
2019/12/28 10:02
別章 詩夕たちと神様たち
2019/12/29 10:41
どうやらこれから何か起こるらしい
2019/12/30 11:44
第六章 獣人の国
きっと心構えが出来ていたらやれるはず
2019/12/31 10:18
呼ばれ方って重要だよね?
2020/01/01 10:04
その目は危険だと思います
2020/01/02 10:03
そんな用意をする必要は今後一切ありません
2020/01/03 09:45
答えを聞かない方が良い時もあるかもしれない
2020/01/04 09:49
時には認める事も重要です
2020/01/05 10:50
他人から見るとそう見える時がある
2020/01/06 10:05
また会えるような気がする
2020/01/07 10:57
今後のために必要らしい
2020/01/08 10:03
絵画のように感じ方はそれぞれ違う
2020/01/09 10:05
その発想は飛躍し過ぎな時がある
2020/01/10 09:49
そういう事はしないように
2020/01/11 10:34
偶には交ざりたいと思う時がある
2020/01/12 10:32
よくないつながりは断つべき
2020/01/13 10:15
一度たりともそんな目で見た事はない
2020/01/14 10:08
限界は知りたいけど、見たいとは思わない
2020/01/15 11:58
急に出来るようになる時ってあるよね
2020/01/16 12:56
減るのは簡単で、増やすのは難しい
2020/01/17 10:16
流れた月日に合わせて成長している
2020/01/18 10:43
アイコンタクトは目と目が合ってこそ
2020/01/19 10:13
睡眠はきちんと取るように
2020/01/20 10:07
偶には希望通りでも良いと思う
2020/01/21 09:56
どうして皆、俺をその席に座らせるの?
2020/01/22 10:21
流れるように進んでいく パート1
2020/01/23 10:09
要は、会心の一撃を繰り出したって事だと思う
2020/01/24 10:03
どっちが良いじゃなく、どっちも同じって事?
2020/01/25 10:22
流れるように進んでいく パート2
2020/01/26 11:13
わかりやすい人はわかりやすく、察する人は察する
2020/01/27 10:20
侮っている訳じゃなく、これが俺の戦い方
2020/01/28 10:36
わかっていても、目がいってしまう時がある
2020/01/29 11:11
誰にだって落ち込む時はある
2020/01/30 13:21
深夜のテンションで行う事は、大抵あとで後悔する
2020/01/31 10:36
これが獣人の身体能力か!
2020/02/01 10:04
もう威厳は感じられません
2020/02/02 11:20
俺にもそんな若さがあれば!
2020/02/03 10:01
声が届かない時だってある
2020/02/04 10:33
仲良しと書いて、ライバルと読む時もある
2020/02/05 10:07
狸寝入りは起き方とタイミングが重要
2020/02/06 10:19
食べれば育つ訳じゃない
2020/02/07 10:03
そのフラグが立たなかった事を素直に喜ぶ
2020/02/08 10:04
(改)
つまり、誰も悪くないって事
2020/02/09 10:44
定番はたくさんあっても定番
2020/02/10 10:06
結局、似た者同士って事なのかな?
2020/02/11 10:49
タイミングを逃すと大変な事になるかもしれない
2020/02/12 11:23
それはきっと偉大な力、だと思う
2020/02/13 10:02
そんな枠は存在しません
2020/02/14 11:41
別章 詩夕たちの今後の予定
2020/02/15 10:03