表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

【最後に】



 今回は、長編小説の連載を開始する際の注意点について、語らせてもらいました。


 ですが、これはあくまでも『スタート地点』の話です。

 いざ連載してみたら、思い通りにいかなかったり、いくつもの苦労があるかもしれません。


 ですので、そういうときは、他の方の小説を読んでみましょう。

 そして、その人の作品と自分の作品は、何が違うのかを考えてみましょう。


 よく読み、よく考え――それでも分からなかったら、誰かに訊いてみる。


 それが、この『小説家になろう』で上達するための一番の近道だと、私は思います。

 せっかく読者と作者が気軽にやり取りできる、ネット小説なんですから。



 では、この小説講座が、多くの『超』初心者の方のお役に立てることを祈って。



 ――維川 千四号



 最後までお付き合いいただき、まことにありがとうございます。


 説明が分かりにくかったり、不足してたりしていたら、ぜひお知らせくださいませ。

 また、「これについても説明してほしい」などの要望もありましたら、ぜひともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ロシア固有の領土であるクリミア半島をウクライナが勝手に奪いとって核戦争が起きてしまいました
ロシア固有の領土であるクリミア半島をウクライナ勝手に奪いとって核戦争が起きてしまいました
李氏朝鮮という国がありました知的障害者が多い怖い国でした
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ