表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

PVについて



 なろうで小説を書いているものなら誰もが気になっているであろう『PV』、『ブクマ』、『総合評価』の存在。私も気にしているし、私の小説家仲間も気にしている。



 だから私は、自分の整理も含めてそれらのことをここに書いていこうと思う。所謂、メモだ。

 まずはPVについて書いていこうと思う。

 いくつか方法を挙げるが、これいいな、と思ったら、ここに載せているのだから当然真似してもらっても構わない。ただ、意図的に出来ないものもあったり、個人差が出たりするため成果が出なくても私は責任を負うことが出来ない。

 あくまでも、整理兼『提案』の範囲だ。



 それではさっそくではあるが、こうやればPVが増えるというものを私の偏見と独断で順位付けしていきたいと思う。



 一つ注意。



 これは一日で取れるPVが多い順番であり、総合的なPV増加の順位ではない。

 短期的に増える可能性が高い順位である。

 では、いこう。



一位、日間ランキング――①


二位、良レビュー           |―

                    |―③

三位、ジャンル別ランキング上位――② |―


四位、レビュー


五位、更新


六位、TwitterなどのSNSで宣伝――④




①――伸びが見えるのは主に二桁から



②――ハイファンタジーはジャンル別がそのまま日間一位になるため、それは含まないものとする



③――ジャンルによって差が出るが、良レビューはどのジャンルでも平均的にPV上昇が見込めるため、この順位とする



④――活動報告を含む




 長い目で見るのなら、週間、月間、四半期、今日の一冊、公募の受賞などを入れればいいのだが、それだと何か違う気がしたため除外。まずは王道を並べてみたが、一日で見た限りではこれぐらいだろうか。



 レビューが二つある件についてだが、レビューの中にも良いレビューと悪いレビューがある。

 良いレビューは作品の本質をネタバレしない程度に上手く伝えていくが、悪いレビューは最悪の場合、批判となる。

 ただ、レビューそのものにもPVを増やす要因があるため、二つに分けさせてもらった。



 このページについての質問は感想欄に書いてくれれば、可能な限り答えにいく。

 今回は主に読者が要因となるものだったが、次は作者本人の努力でPVを増やすやり方を書いていきたいと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ