二百文字くれ、それだけあれば足りる
「お父さんお父さん、二百文字ってどのくらいの長さなの?」「ん、二百文字? うーん、そうだなあ……例えば、原稿用紙が四百字詰めだから、その半分だな」「よくわかんない」「そ、そうか。じゃあ……そう、これ■」「え、何、今の四角いの」「ちょうど百文字ごとに、あの記号を入れたからね」「百文字ごと? さっきのが百文字目ってこと?」「そうさ」「てことは、次に同じ記号が出てきたら、それが二百文字目ってことなの?■……あーっ! もう出てきちゃった! 今の記号までで二百文字ってこと?」「そういうことだね。案外短いだろう」「ほーんと。二百文字じゃあ何にもできないね」「そんなことはないさ。小説は短いほどいいんだよ」■「えーっ。私長い小説が好き」「伝わるものが同じならば、短ければ短いほど良いのさ」「いくらなんでも短すぎだよ。二百文字じゃあ登場人物紹介だってできないよ」「フォッフォッフォッ。登場人物紹介なぞ不要ぞ」■「あ、おじいちゃん。お昼ごはんはさっき食べたばっかりだよ」「誰が飯の話をしとる。よいか。そもそもわざわざ紹介せねばわからん連中なぞはふのはひはんほひゃ」「わかったわかった。お爺ちゃん入れ歯落ちたよ」■「今のマークで5つ目ってことは……もう半分ね」「あ、お姉ちゃんおはよう。……何が半分なの?」「ここの欄がちょうど千文字だからよ」「そうなの? なぜ?」「あらすじ欄の字数制限が十字以上千字以内だから」■「そうなんだ。くだらないこだわりだね」「まったくだわ」「……おいおい二人共、それを言ったら本文の二百字というのがそもそも、このサイトの規定で決まってる最低文字数だからなんだぞ」「お父さんは黙ってて」■「そうじゃお前はいつも余計なんじゃ」「あ、お爺ちゃん入れ歯はめられたんだ」「でもお爺ちゃんもちょっと黙っててよ。こんな狭いとこで四人も喋ってたら一人分のセリフが限られるでしょ」「そ、そうじゃが……」■「お姉ちゃんもう残り二百文字しかないよ、どうしよう」「どうって言われても……。ここで言っとくべきことって他にあったっけ。ルール説明くらい?」「ルールあんの?」「えっとまず二百文字ちょうどであること」■「お姉ちゃんもう残り百文字無いよ」「えっと……次に一話完結であること。他の話に依存しない」「お姉ちゃん! 残り五十無い!」「だからそんなこと言ってる間に」「二人共ごはんよー」「ちょっママ入ってこな」■
お母さん
2012/04/15 19:00
妻の遊び
2012/04/17 19:00
どすこーい
2012/04/19 19:00
アトリの鏡
2012/04/21 19:00
放課後の失敗
2012/04/26 15:00
さいみんじつ
2012/04/26 18:00
見せたげよっか
2012/04/26 21:00
時は二十三世紀
2012/04/29 20:43
愛が足りないです
2012/05/01 20:14
ザ・密室トリック
2012/05/07 19:00
アタックしないの?
2012/05/08 19:00
この可愛い子は誰だ
2012/05/09 19:00
彼女が冷たくする理由
2012/05/11 19:00
いい人を紹介しますよ
2012/05/17 19:00
大島君がピンチなんだよ
2012/05/19 21:50
ひどい口下手なんですよ
2012/06/09 09:00
ライバル多いなとは思った
2012/06/19 20:57
一度はやってみたいらしい
2012/06/27 19:00
突然行ってビックリさせよっ
2012/07/01 14:48
健やかなる時も、病める時も
2012/07/09 19:00
(改)
オレオレ詐欺をしかけてみたら
2012/07/11 19:00
月の出てる夜には気をつけろよ
2012/07/11 20:00
私は彼のそのプロポーズを受けた
2012/07/12 19:00
平日の昼過ぎ、スーパー銭湯にて
2012/07/15 18:50
ある退魔師の男が、悪魔に呪われた
2012/07/16 19:00
それに、チャンスだと思ったんだよ
2012/07/17 19:00
けーこ先生は美人だけど怒ると怖いの
2012/07/18 19:00
だって皆やるでしょ? 普通でしょ?
2012/07/19 19:00
いつもいつも帰宅が遅い俺に、妻は……
2012/07/20 19:00
とある陸上部の大活躍の裏に隠れた秘密
2012/08/31 19:00