表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

ミラー「Cace1虚」

 君は世界の成り立ちについて考えた事があるかい?

 世界は結局のところ、記憶によって創られているんだ。

 でも、僕には世界を創る力は無い。僕は世界から弾かれた者だから……。


 ファントム・ローズは僕に言った。『君は世界から弾かれた』と……?

 未だに意味はわからない。でも、僕の周りで不可思議なことが起きたことはわかる。

 でも、その不可思議なことも結局なかったことになった。僕を除いては……。

 僕はこの世界で数日の時を過ごした。

 前の世界と変わった点は、多くの人々がいなくなったことくらいだと思う。それ以外は前と表面的には変わらない。

 毎日普通に起きて、学校に行く。学校に行く途中にこの世界で用意されていた彼女――椎凪渚[シイナギナギサ]を迎えに行って一緒に学校に行く。

 前の世界での彼女は椎名アスカという同じクラスの子だった。

 彼女は前の世界で僕が巻き込まれてしまった事件で行方不明になり、ミラーズとして再び僕の前に現れ、そして、どうなったのかはさっぱりわからない。この世界にいないという事は死んでしまったんだと思う。

 本当は死んでしまったかどうかもわからない。そもそも死というものもこの世界ではよくわからなくなってしまった。世界は全て幻のようで、僕は全てのことが夢の中で起きている事のようで実感がわかない。

 僕はいったいなにをすればいいんだろう?

 このまま世界に流されて生きて……いけるのだろうか?

 自分の存在があやふやに思えてくる。

 とくに渚といないときは、自分が消えそうで怖い。

 両親でさえ他人に思えるときがある。渚以外はみんな他人に思える。

 やっぱり世界に流されたままじゃ生きていけない。

 でも不安なんだ。

 僕は渚に依存してる。

 好きかどうかは正直わからない。相手は僕のことを想ってくれている。僕も相手のことが好きだって感情がある。けど、この感情は本物なのだろうか?

 だって僕の彼女は椎名アスカじゃないか!

 頭が混乱する。

 渚と長くいればいるほど彼女のことが好きになっていくような気がする。そして、僕の中から椎名アスカが消えていくんだ。椎名アスカという記憶その物が消えていくような気がする。

 椎名アスカを忘れちゃいけない。今じゃみんな覚えてない。僕が忘れてしまったら、本当にいなかったことになってしまう。

 でも、今日も僕は渚とデートをする。

 学校が休みのときでも毎日会っている。自然とそうなっている。渚と離れてはいけない。不安と危機感がある。

 土曜日の今日は電車に乗って大きな街で適当になにかする予定だった。

 僕は待ち合わせの場所の駅に向かっていた。

 駅まで続く街並み。

 風景がぼやけて曖昧に見える。最初は視力が下がったのかと思ったけど、そんな急激に下がるわけがない。恐ろしいことにこの現象は渚がいないときに起こるんだ。

 僕が抱えている問題は精神的な不安だけじゃない。

 渚が近くにいないと、物理的な問題まで生じるんだ。

 もう渚なしじゃ生きていけない。

 ぼやけて見えるのは風景だけじゃない。ほかの物もすべて、人の姿さえもぼやけてて見える。

 僕の周りの人たちは渚がいなくても、比較的判別できる程度は見える。けど、まったく知らない人になると、本当にわからないんだ。

 そのことに関連していると思うんだけど、渚がいないときに他人から話しかけられたことがない。まるで幽霊になってしまった気分になる。

 それとも周りがみんな幽霊なのだろうか?

 こんな世界じゃ生きていけない……前に本気でそう思ったことがあった。けど、そう思った途端に、世界が歪んで僕自身の名前すら思い出せなくなりそうになった。あんな恐ろしい経験もう二度としたくない。だから僕はこんな状況でも絶対に生きていくと決めた。

 そのためには渚は絶対不可欠なものなんだ。

 僕の足は自然と早くなっていた。

 渚にさえ会えば、このぼやけた世界から抜け出せる。

 風景も行き交う車や人々も、みんなぼやけてしまっている。

 そんな中、目の前にぼやけていない若い男が現れたんだ。

 まったく知らない人だ。

 僕にとってそれは驚きだった。

 しかも、その人は僕に話しかけてきたんだ。

「春日涼君だね?」

 さらに名前まで呼ばれるなんて思いもしなかった。

 軽いパニックになってしまって、口ごもって返答することもできなかった。

 慌てる僕の姿を見ながらも、当たり前のように男は平然としている。

 目の前の男はなにかが違うと確信した。この世界では異質な存在としか思えない。

 少し時間を置いてから、ようやく答えることができた。

「そうですけど?」

 やっと絞り出せたのがその言葉だ。

 男は真顔でうなずいた。

「少し時間をもらえるかな?」

「それは……」

 僕も相手のことが気になる。けど渚に会わなくちゃいけない。駅はすぐそこだ。

 今の僕にとって渚は何よりも大切なんだ。それよりも目の前のことを優先していいのか?

 決して大げさではなく、このことは未来に関わる決断が迫られてる気がする。

 大丈夫、少しくらい大丈夫だ。この人と話そう。

「少しだけなら大丈夫です」

「ありがとう。まずは自己紹介をしよう、これは相手を認識する上でとても大切なことだ。僕らのように“弾かれたモノ”は特に」

「!?」

 やっぱりそうだ。この男は周りとは違う。

 “弾かれる”なんて言い回しをするのはファントム・ローズくらいだ。

 僕の置かれている状況、このぼやけた世界のこと、きっとこの男はなにか知ってるんだ。そうでなきゃ合点がいかない。

「僕の名前は影山彪斗[カゲヤマアヤト]。絶対に忘れないで欲しい」

 その名前を深く胸に刻み込んだ。

 絶対に忘れない。

 両親でさえ他人に思える世界で、ぼやけてしまうこの世界で、影山彪斗を忘れないことを難しいことだと思う。

 今は目の前ではっきりしてる影山彪斗も、いなくなった途端に記憶がぼやけてしまったり、すっかり無かったことになる可能性だってある。

 今だって僕は多くの記憶を失っているかもしれない。

 記憶を失っていることすら自分で気づいてない可能性だってあるんだ。

 物理的な証拠を残していても無駄なんだ。この世界に椎名アスカの物は残っていない。椎名アスカは僕の中にしかいないんだ。

 大丈夫、僕は忘れない。

 そう思ったばかりなのに、突然影山彪斗の姿がぼやけはじめた。

 なんでそうなってしまったのかわからない。

 大丈夫、僕の中で影山彪斗の名前は生きている。ぼやけてしまったその顔もちゃんと思い出すことができる。ぼやけてしまっているのは僕のせいじゃない。

 けど、このまま影山彪斗が消えてしまったら自信がない。

 影山彪斗も自分の存在がぼやけていることを自認したみたいだ。

「タイムリミットのようだ。この世界は僕との関わりが薄い……また……ように……なるべく……努力する」

 ぼやけていたものが霞み消えてしまった。

 それは消失だった。

 人間が僕の目の前で消えた。

 今の僕にとっては驚くことじゃない。

 そして、焦ることでもなかった。

 影山彪斗はちっとも慌てていなかった。

 最後の言葉はよく聞き取れなかったけど、きっとまた向こうから会いに来る。そんな気がする。

 だからこの件に関して僕ができることはない。

 今僕がすることは渚に会うこと。

 急いで僕は渚の元に向かった。

 だんだんと辺りの景色が鮮明になってきた。知らない人たちの顔もちゃんと認識することができる。近くに渚がいる証拠だ。

 どの程度の範囲内かはまだはっきりしないけど、渚を中心にして見えるモノが鮮明になっていくのはたしかだ。たとえば学校なんかだと、渚が学校にいれば学校全体が鮮明になってる。

 ほかにも渚とよく通る道は、僕ひとりのときでも鮮明だ。でもこれは一緒に通る道じゃなくて、渚がよく通る道のような気がする。一緒に通ったことがない道でも鮮明なときがあるからだ。

 この世界が渚を中心にしているのは間違いなかった。

 渚は駅の改札口の近くにいた。

「ごめん待った?」

「ううん、ぜんぜん待ってないよ」

 渚の笑顔を見るとほっとする。

 周りも鮮明で、何事もない日常を取り戻せた。

 この当たり前の景色が僕にとっては特別で、とても大切で心の安まる空間だ。

 やっぱり僕は渚なしじゃ生きられない。

「どうしたの涼?」

「えっ?」

 どうやら僕は重い表情をしていたらしい。渚が僕の顔を覗き込んでいる。

 今は何事もない日常でも、渚と別れたらぼやけた世界に引き戻される。それが僕は怖かった。だからってずっと渚と一緒にいるわけにはいかない。

 でもいつまでこんなことが続くのか?

 きっと今のままじゃ一生続く。

 渚と死ぬまで24時間ずっと一緒にいる方法を考えることが現実的なのか、それともこの呪いのようなものから抜け出すほうが現実的なのか。

 今の僕にはここから抜け出す術がわからない。

 ファントム・ローズもあれ以来僕の前に姿を現さない。最後に会ったのは、世界がこんなことになってしまった日だ。学校に行ったら渚が僕の彼女ということになっていた。

 なぜファントム・ローズは僕を助けてくれないのか。と言っても、もともとファントム・ローズに僕を助ける理由なんてないかもしれない。目的だってはっきりしないんだ。

 今もてる希望は影山彪斗の存在だ。

 結局、僕からできることはなにも思い付かない。

 考えてみれば、はじめっから流されて巻き込まれて、こんなことになってしまった。

 僕になにができるんだ……。

「ねえ、涼ってば!」

 大きな渚の声で僕は我に返った。すっかり悩んでしまって周りが見えてなかった。

「ごめん、ちょっと考え事してた」

「なんか変だよ最近?」

「そんなことないよ」

「絶対ウソ、なんかあたしに隠してるんでしょ?」

 渚の言うとおりウソだ。でも隠そうと思って隠しているわけじゃなくて、話してどうこうなるわけじゃないと思ってるだけだ。結局話さないんだから隠し事と同じか。

 不安そうな顔をした渚が顔を近づけてくる。

「もしかしてあたしたちに関わることじゃないよね?」

「どういう意味?」

 関わることって言ったらそうだけど、きっと渚が言いたいのはそういうことじゃないと思う。だって渚は僕の置かれてる状況を知らないんだから。

「ねぇ……涼?」

 消え入りそうな声だ。悲しそうな目をしている。

「なに?」

「あたしのこと好きだよね?」

「…………」

 僕は答えられなかった。

 渚のことが好きだって気持ちはある。それは僕の中にある感情で、無理強いをされているわけじゃない。でも、僕はそれを信じられない。

 気持ちはそう訴えていても、世界がこうなる前は違ったって記憶が僕にはあるからだ。

 頭が混乱する。

 自分の感情が信じられないなんて、本当になにを信じていいのかわからなくなる。

 僕が答えずにいると、渚は今にも泣きそうな顔をした。

「あたしのこと好きじゃないの?」

「……好きだよ」

 絶対にうまく言えてない。

 好きだって気持ちはウソじゃないんだ。でもうまく言えない。

 渚の表情はもっと不安そうで悲しい顔になってしまった。

 おかしい。

 世界がぼやける。

 渚が近くにいるのに世界がぼやけていく。

 なんだか頭もぼーっとする。

 意識が遠のく。

 身体から感覚が消えていく。

 違う……これは……イヤだ……僕が消えるんだ!!

「涼!」

 急に視界と意識がはっきりした。

 目の前にある渚の顔。

 倒れた僕は渚に抱きかかえられていた。

 周りを行き交う人たちも僕らのことを見ている。

 恐ろしいことが起きた。

 あれはただ気を失いそうになったんじゃない。僕がこの世界から消える気がした。いや、あのままだったら消えていたと思う。

 やっぱりそうなんだ。

 この世界は渚を中心にしている。

 そう……だから、僕は渚によって生かされてるんだ。

 本当はそんな気がしてた。でも怖かったら考えないようにしてたんだ。でも僕は確信してしまった。

 渚が僕を捨てたとき、僕はこの世界からも捨てられる。つまり消えるんだ。

 それは死ぬということなのだろうか?

 きっと少し違う。

 ほかのみんなと同じように、はじめから無かったことにされるんだ。

 僕はどうしたらいい?

 渚のことが好きだって気持ちはある。その気持ちを疑わなければいい。今はそれでいい。そうするしかないんだから。

 僕は立ち上がった。

「ごめん……ちょっと調子が悪かっただけなんだ」

「あたしこそごめん。体調悪かったからあんな表情したんだね、なんか勘違いしちゃったみたい」

 そう言って渚は笑った。

 でも、その表情とは裏腹に不安なことを考えていないだろうか?

 本当に倒れたんだから、体調が悪いって言うのは信じてくれたと思う。

 好きかどうかの問いは渦巻いているかも知れない。

「渚のこと好きだよ」

「うん、あたしも涼のこと好き」

 渚に不安がないことを祈るしかない。あったとしても、早く消えて欲しい。

 なんだろう、とても後ろめたい気持ちがする。

 嘘はついてない……でも……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ