やさしい明日の壊し方
人並み外れた悪運の持ち主が、タイムほにゃららしちゃいました。史実を参考にしておりますが、八割以上ホラ話です。方言などは諦めたので、ほぼ標準語になってます。キャラなどのイメージが崩れる恐れがあります。 ※他サイトに投稿した物を、改めて書き下ろしました。
お約束にも程がある
2012/11/23 20:46
同情なんて要りません、開き直りが大切です
2012/11/23 20:49
疑問ならそこにある、騒動ならここにある
2012/11/27 02:21
発端はどこだっけ? 解決はあっちかも?
2012/11/29 02:29
多少の縁と成り行きの方程式
2012/12/01 02:59
それ以前の過去、それ以後の過去
2012/12/05 03:03
役に立たない記憶と、お出掛けについての考察
2012/12/07 02:18
間違いだらけのお買い物
2012/12/09 03:17
人の心は五里霧中、表と裏と奥の奥
2012/12/11 01:40
ところ変われば人も変わる、時代が変われば常識も変わる?
2012/12/13 02:48
慣れと日常と非日常、違いと感覚について =朝=
2012/12/14 02:47
慣れと日常と非日常、違いと感覚について =昼=
2012/12/16 02:43
慣れと日常と非日常、違いと感覚について =夜=
2012/12/18 02:36
時計のみる夢と、錯覚する羅針盤
2012/12/20 03:05
迷ひなば花もちりなん……、調子はずれに身を捨てる……?
2012/12/23 02:54
夢か現か幻か、現実は心に苦し
2012/12/27 01:35
東の野にかぎろいの立つ見えて、かえりみすれば月かたぶきぬ
2012/12/30 02:32
(改)
油断大敵、度忘れ注意、大迷惑と浅葱色
2013/01/01 02:10
あきれた迷子と、救いがたい輩ども
2013/01/03 02:17
慣れと日常と非日常、奇行と個性の違いについて
2013/01/06 03:02
初夏だけど、名月をとってくれろと泣く子かな?
2013/01/09 03:27
カケスはカケスの森に
2013/01/11 02:34
勝てば官軍? 大人の事情と歴史の作り方講座
2013/01/13 02:21
思えば遠くへ来たもので
2013/01/15 16:49
お仕事事情と、適性検査のススメ
2013/01/16 03:20
悪運と不運の違いと、その限界についての検証
2013/01/19 03:17
事態と思惑と不確定の割合
2013/01/21 02:45
几帳面な怪談と、自分では無い自分
2013/01/22 02:15
過去の偶然、今の私、未来の必然
2013/01/23 01:32
終わらない過去と、夜明けまでの距離
2013/01/25 03:51
月にむら雲 花に風
2013/01/28 02:26
騒がしい夜更けと、とある風の強い日
2013/01/31 02:10
夏草や兵どもが夢の跡?
2013/02/03 02:26
未知との遭遇? それは突然に……
2013/02/06 02:40
未知との遭遇? それはとてもおかしな……
2013/02/08 01:43
天気晴朗なれど波高し
2013/02/11 02:34
お買い物は慎重に、正しいお出掛けについての教訓
2013/02/14 01:31
東から来た男
2013/02/16 03:00
アシタノミルユメ・それは静かに踊りだし……
2013/02/18 03:31
アシタノミルユメ・鈍く光る刀は既に……
2013/02/21 02:53
アシタノミルユメ・そして絶叫には涙を……
2013/02/26 02:46
アシタノミルユメ・その進む道の先に……
2013/03/01 03:26
お約束にも程がある
2013/03/02 02:51
あとがき
2013/03/02 02:51