表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/43

第6話 新天地、ダンディライオン

 【ビクトリア】には、一般的に言われるボス敵というものが存在する。


 一つ、【FILED BOSS】。

 さまざまなフィールドを常に徘徊しているボスのことを言う。


 二つ、【STORY BOSS】。

 メインストーリーを進める上で敵対するボスのことを言う。


 三つ、【DUNGEON BOSS】。

 ランダム生成される【ダンジョン】の奥に生息するボスのことを言う。


 最後に、【WORLD BOSS】。

 【ビクトリア】の世界観の一端を担う、超巨大なボスのことを言う。


1. 最果て-情報出力プラント-データベース部


───多分だけど…大変なことになっちまった…。


 非常用電源と思わしき電灯がこの部屋を照らす。


───ワールドボスってなんだ。


 俺はメニューを開いてヘルプの項目からワールドボスの情報を探した。


───なるほど、おっきなボスみたいだな?あんまりわからんけど。


 メニューを閉じて、周囲を見渡す。

 この部屋から出れる扉は、一つしかなかった。


2.最果て-情報出力プラント-職員移動用回廊


 昔見たSF映画のように、合金か何かでできた無機質な扉が自動で開閉する。

 天井からこちらを照らす薄い電灯が、唯一の頼りだ。

 カツン、カツン。

 反響する足跡。

 エコーは長く、長く響いた。


3.最果て-情報出力プラント-スリープルーム


 回廊を抜け、扉に招かれて部屋に入る。


───これは…。


 部屋というには、少し広すぎるのかもしれない。

 縦も横も高さも、1kmはあるのかと思うくらいだ。

 そして、またしても映画のような景色を見ることになる。


───冷凍睡眠装置…か?


 視界を埋め尽くす程の量の、大きなカプセルが、ずらりと並んでいた。

 どれにも人が1人ずつ入っている。


───あれは…。


 この空間の中央に、何か操作できる端末がついた巨大な柱がある。

 俺は、柱に向けて足を進めた。


《 条件を満たしたので、イベントを開始します。 》


 …イベント…?


4.最果て-情報出力プラント-スリープルーム-中央

 

[警告、あなたは正規ユーザーではありません。あなたには操作権限がありません。]


 柱に近づけば、柱はそう警告する。


[繰り返し警告します。あなたは正規ユーザーではありません。あなたには操作権限がありません。以上です。]


 …何か、気になった。

 俺は柱に向けて、更に近づく。

 警告はそれきり鳴り止んだ。

 …柱に取り付けられていた操作端末を手に取る。


[正規ユーザーではありませんので、機能が制限されています。]


 タブレット端末、と言えばわかるだろうか。

 大きな液晶画面の中に、機能らしきものが表示されていた。


───まんまスマホじゃねーか。


 マップ、職員呼び出し…この二つの機能しかないのか。

 マップを見てみることにする。

 …どうやら、この施設の名はダンディライオンというらしい。

 今、俺がいるのはダンディライオンの最下層───根の部分だという。

 さて、どうしたものかな…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ