表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイコン三国志  作者: 小金沢
第一章 黄巾の乱
2/126

〇〇一   桃園の誓い

~~~黄巾党 本部~~~



挿絵(By みてみん) 張角ちょうかく

「馬元義よ、馬元義はおるか」



挿絵(By みてみん) 馬元義ばげんぎ

「おう、ここだ教祖様」



挿絵(By みてみん) 張角ちょうかく

「ぬしに任務を与える。

洛陽らくようの都に潜入し、協力者と連絡を取るのだ。

そして我の合図を受けたら、都を火の海にするのだ!」



挿絵(By みてみん) 馬元義ばげんぎ

「任せておけ教祖様!」



~~~涿郡たくぐん 楼桑村ろうそうそん~~~


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「ふむふむ。これが噂に聞く黄巾賊こうきんぞくさんの求人広告か。

ほんで隣に貼られとるのが、黄巾賊さんと戦う義勇軍の求人じゃな」



挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「ううむ。黄巾賊に……義勇軍か……」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「なんだいなんだい景気が悪いねえ。

往来の真ん中でため息なんてついちゃってさ」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「いや、物騒な世の中になったものだと思ってな。

わしにも平和のために何かできることはないものかのう」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「そんなの簡単さね。義勇軍に入ればいいんだよ。

大の男のくせにだらしないったらありゃしないね。

ため息なんかついてる暇があったらさっさとお国のために働きなさいよ」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「しかしわしは腕っ節も頭もたいしたことがない。

義勇軍に入ってもすぐにおっ死ぬのがオチじゃ。

……見れば、あんたはガタイもいいし腕も立ちそうじゃ。

あんたこそ義勇軍に入ったらどうじゃ?」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「言われなくてもアタイは昔、官軍にいたのさ。

張飛将軍って名前を聞いたことはないかい?

でもお役所仕事に嫌気がさして辞めちまったんだよ。

もう軍隊なんてまっぴらごめんだね」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「なんだいアンタは、いきなり割り込んできて。

……うん? よく見たら知ってる顔じゃないか。

そのヒゲ! その頭! その青龍刀!

官軍にいた頃に手配書が回ってきたよ。

アンタ、噂の関羽だね!

悪徳商人を殺してそこら中、逃げ回ってるって噂の豪傑の!」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「ち、ちょっと、何をするんだよ。アタイをどこにつれてく気だい。

離しなさいよアンタ!」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「お、おい。わしもつれていくのか?

わしはあんたとケンカする気はないぞ。おい、何をするんじゃ」



~~~義勇軍 官舎~~~



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「おいおい関羽さんとやら。

どこにつれてくのかと思ったら、ここは義勇軍の受付じゃないか」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「何よアンタ。まさかアタイたちに義勇軍に入れって言うの?

いつから官軍の手先になったのよ」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「誰だ、官舎の前で騒いでいるのは」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「ゲ。鄒靖将軍だわ。嫌なヤツに見つかったわ」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「ほほう、これは珍しいお客さんだ。

張飛元将軍に、お尋ね者の関羽じゃないか。いったい何の用だ?」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「いや、何の用と聞かれても、

わしらはこの関羽さんとやらに無理矢理つれてこられただけでのう」



挿絵(By みてみん) 朱儁しゅしゅん

「鄒靖、何を油を売っておる! 黄巾賊が攻めてきたぞ!」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「おっと、仕事の時間だ。積もる話はまた後にしよう。

……それよりお前たち、せっかくここに来たんだ。

少し手を貸してくれないか」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「アタイたちはそんなつもりで来たわけじゃ――」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「そうか、故郷が黄巾賊に踏みにじられて、

火の海になってもいいと言うのか。

話はわかった。臆病者は早く逃げなさい。しっしっ」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「……わしは腕も頭もからっきしじゃが、

そこまで言われて、はいそうですかと逃げ出すわけにはいかんのう。

張飛さん、関羽さん、ここはいっちょ手を貸してくれんか」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「なんでそういう話になるのよ!

関羽、アンタまさかこういうことになるとわかってて、

つれてきたんじゃないでしょうね」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「なんとか言ったらどうなのよ!

もう、めんどくさいったらありゃしないわね。

やるわよ。やればいいんでしょ。

黄巾賊なんてアタイが踏んづけてやるわ!」



~~~楼桑村 近郊~~~



挿絵(By みてみん) 程遠志ていえんし

「がっはっはっ! この村も俺たち黄巾党のものだ!

殺せ殺せ! 略奪しろ!」



挿絵(By みてみん) 鄧茂とうも

「ケケケーッ! 俺たちにかなう者なんていない! 皆殺しだ!」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「いたぞ張さん、関さん! あいつらが頭目じゃ。

あいつらさえ倒せば黄巾賊はひとたまりもないぞ。やっちまうんじゃ!」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「やっちまうんじゃって、アンタは何してるのよ。

アンタも戦いなさいよ。

だいたい張さんだなんて馴れ馴れしいじゃないのよ」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「じゃからわしは腕には自信がないと何度も言っておるじゃろ。

剣の一本も持ってきておらんしな。

任せたぞ、張さん! 関さん!」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「ま、待ちなさいよ。アンタ一人で突っ込む気なの?

官軍に任せてうしろにいれば……って。

ちょっと、もう、なんなのよこいつらは!

ひとの話を聞きなさいよね!」



挿絵(By みてみん) 程遠志ていえんし

「んん? なんだこいつは? 俺様と戦う気か?」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………ッ!」



挿絵(By みてみん) 程遠志ていえんし

「ギャアーーーーーッ!!!!!」



挿絵(By みてみん) 鄧茂とうも

「て、程遠志! ば、馬鹿な! 程遠志が一撃でやられた!?」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「関羽ーーッ! 待てって言ってるでしょ!

邪魔よアンタ!!」



挿絵(By みてみん) 鄧茂とうも

「ギェーーーーッ!?」



挿絵(By みてみん) 朱儁しゅしゅん

「す、鄒靖。何なのだあいつらは?

黄巾賊の頭目を一撃で倒してしまったぞ!」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「聞いたことはありませんかな?

千人の官軍に囲まれながら、ただの一人も殺すことなく

悠々と逃げ延びた男・関羽。

一度の戦で808人の敵を殺した男・張飛の名を」



挿絵(By みてみん) 朱儁しゅしゅん

「あ、あいつらが、あの関羽と張飛だったのか……。

で、では、もう一人のあの耳の長い男は誰だ?」



挿絵(By みてみん) 鄒靖すうせい

「さあ? 誰ですかなあれは」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「すごいぞ張さん、関さん!

黄巾賊は散り散りになって逃げていったぞ!」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「ふん、あんな連中アタイの敵じゃないわよ。

それより関羽! アンタどういうつもりなのよ!」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「一言くらいしゃべんなさいよ!」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「まあまあ張さん。勝ったんじゃからいいじゃないか。

それよりほれ、ここらはいい桃の木がたくさん生えとる。

桃の木を見ながら、戦勝祝いに一杯どうじゃ」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「アンタは戦場に剣の一本も持って来てないくせに、

酒瓶はしっかり持ち歩いてるのね……」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「それにしても二人は強いのう。

二人が一緒にいてくれるなら、

わしも義勇軍に入ってもいいと思ってしまいそうじゃ」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「アタイはもう懲り懲りよ。

無口男に無能男と一緒になんて戦ってらんないわ。

鄒靖に褒美をもらったら、アンタたちとはお別れだからね」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「そうつれないことを言うなって。

こうして桃園で一緒に酒を飲んだ仲じゃないか。

わしらはもう兄弟も同然じゃ!」



挿絵(By みてみん) 関羽かんう

「……………………」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「ほれ見い。関さんもうなずいてるぞ」



挿絵(By みてみん) 張飛ちょうひ

「誰が兄弟よ!

だいたいアタイはアンタの名前も聞いてないんだからね!」



挿絵(By みてみん) 劉備りゅうび

「そうじゃったか? これはうっかりしとった。すまんすまん。

わしの名は劉備! いずれは皇帝になる男じゃ!」



~~~~~~~~~



かくして劉備、関羽、張飛の三人は出会った。

彼ら三人が乱世を動かす存在になるとは、

このとき誰も予想だにしなかった……。


次回 〇〇二   北門の鬼

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ