表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/375

はじめに(第三部)

 東大陸西部の雄、イースィンドの王都は、花の都との呼び名も高い。


 海を背にした王城は、崖の上に咲く百合だと言われる。王貴区で競うように威容を誇る貴族の屋敷は、薔薇の花にも例えられる。そびえ立つ尖塔は藤のようで、王立図書館は蓮の花、人並み絶えない下級区も、群生した野菊のようだと讃えられる。


 魔導レンガ製の城壁により四つに分けられた王都の区画は、そのどれもに目を見張るような『花』がある。巨大な建築物がある。街の細部を彩る繊細な装飾がある。絶え間なく船が行き交う港があって、大輪の花を咲かせた門がある。


 文化基準が極めて高いこの街は、存在そのものが観光名所と言っても過言ではなく、事実、王都の玄関口である下級区は、連日連夜、多くの旅人でにぎわっている。


 花束のような街の百花繚乱たる日常。その中で、何でも屋〈フリーライフ〉は、どのような花であるのだろうか。


 添え物なのだろうか。それとも、主役となり得るのだろうか。安寧を求める店主の意に反して、フリーライフには騒動が絶えない。


 今日もまた、中級区の片隅に位置する何でも屋に、花のように美しい少女たちが訪れる。とある青年を中心に、色とりどりの花が集まり始める。


 この物語は、何でも屋〈フリーライフ〉を舞台に彼らが織り成す、ドタバタラブコメディ――。


 兼、愛と欲望のサスペンスである。



次回、『淫獣伝』


隙を晒した獲物を前に、飢えたヒロインが牙をむく。


敗北条件は【既成事実】。貴大は見事、防衛なるか?


次回もお楽しみに!




……はたして、最終部のはじまりがこれでいいのだろうか(・・;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ