働く貴大編登場人物
働く貴大編 主要登場人物
○佐山貴大(21歳)
何でも屋らしく、何でもする何でも屋の店主。
配達からハウスクリーニング、定食屋の手伝いに、学園の講師。果てはニセ黒騎士成敗までこなす、何気に万能ヒューマン。
最近は、『平和ならばそれでよし』と考えている節があり、些細な仕事ぐらいではあーだこーだ言わなくなったとか。それでも、めんどくさい時はだだをこねるとか。そして、パワーアップしたユミエルさんにおしおきされるとか。
次回、聖女様と一緒に出張します。
○カオル・ロックヤード(17歳)
親子そろってまんぷく亭を営んでいる元気っ子。
時には乙女っぽく、揺れるカーテンを物憂げに見つめたりもします。午後の紅茶なシチュエーションに憧れたりもしますとも。
また、最近、貴大とゆっくり話せなかったから、久しぶりのおしゃべりを楽しんだ。芋の皮をむきむき、青豆の身をとりとり、他愛もない話をいつまでも続ける。それは、確かに、二人の距離が縮まったということなのだが……。
でも、カオルさん。そのポジションは、まずいんじゃないですか?
○エリック・フレサンジュ(24歳)
この春から初等部の担任を務めている、若き秀才。
魔物学や魔法学の知識を、子どもにわかりやすく教えることには定評があり、自分自身、中等部や高等部よりも初等部が向いているのではないか、と考えている。
初等部の子どもたちからは、『怖い話をしてくれる先生』として慕われており、昼休みや放課後になると、他クラスの子どもたちも、彼の話を聞きに来るのだとか。得てして、子どもは怖い話が好きなものです。
○レオン・ド・ヴィルバン(48歳)
この春から高等部二学年S組の担任を務めている、壮年の魔科学教師。
厳格さは学園随一と言われており、中だるみの第二学年の担任となることが多い。その教えも、徹底的な現実主義と合理主義であり、無駄を何より嫌う。
そんなレオン先生ですが、ご存知の通り、お茶目な面も持ち合わせています。対混沌龍戦で少年ハートを燃え上がらせてしまい、以来、英雄譚を書いたり、黒騎士の格好をして正義の味方ごっこをしてみたり。
結構やりたい放題の彼ですが、どうやら羞恥心は持ち合わせていたらしく、兜がとれた途端に錯乱し、貴大へと襲いかかった。そして、あっさりと返り討ちにあった。
それからというもの、憑きものが落ちたかのように黒騎士ごっこは止めてしまったが、時々、発作のように少年心が燃え上がり、オリジナルヒーロー『ライ○ン仮面』として王都の夜を駆けているとか。
ちなみに、英雄譚を書いた時のペンネームは『ヴぃるばん・らいおん』。かわいいですね。
○ユミエル(15歳)
黒幕。貴大テイマー。