表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/233

「一日一輪」翠林女学院・高等部1年撫子組生徒名簿(出席番号順・前半)

そろそろ登場人物も出そろってきたということで、キャラ紹介を簡単にまとめてみました。キャラの性格、外見、登場話数を、特に本編と関係ない情報も交えてお送りします。

今回は出席番号1番から15番まで。

1:阿野(あの)範子(のりこ)

 読書家で乱読家。基本的に内向きな性格で、他人に対して素っ気ない。寄り道はなるべくしない主義。長風呂が好き。

 文芸部員、図書委員。

 身長150センチ。丸顔でおかっぱ髪。いつも本を読んでうつむいているため伏し目がち。眉が太い。

 登場・第13話


2:新城(あらしろ)芙美(ふみ)

 おとなしくて自己主張をしない。引っ込み思案で、だいたいにおいて考えすぎて墓穴を掘る。部屋の電気は消して寝る方。

 叶音のおさななじみで、彼女といっしょにいることが多い。

 身長150センチ。黒髪ロングで地味な顔立ち。垂れ目。たまに叶音に教わってメイクを試すが、だいたいやり過ぎて変な顔になる。

 登場・第18話


3:ドロシー・アンダーソン

 勝ち気で強気で直截な物言いの、まっすぐな性格。元気だが時々力が入りすぎな傾向あり。英語より国語の方が成績がいい。

 希玖とは中等部からの親友。書道部員。

 身長148センチ。黒髪、目は細くかぎ鼻で、細面の和風美人。

 登場・第4話、第10話


4:飯塚(いいづか)流季(るき)

 世話焼きで気遣い屋で、オカンめいた独特の風格がある。地声が大きい。何かにつけ物量と頑丈さを重視するタイプ。

 クラス副委員長。サッカー部の敏腕マネージャー。

 身長139センチ。茶色気味の髪をお下げにしている。釣り目でちょっと怒ったような顔。目が悪くてコンタクトを愛用する。

 登場・第14話、第17話


5:宇都宮(うつのみや)(りん)

 インディーズバンドの追っかけをしている。現場派。学校ではおとなしくて目立たない。好きな動物はインコ。

 妙とは音楽の趣味で意気投合している。

 身長149センチ。ボサボサ気味の整わない髪をシャギーにしている。目つきが悪いので前髪で顔を隠しがち。

 登場・第5話


6:内海(うつみ)弥生(やよい)

 自他ともに認める凡人。綺麗好きで、誰よりも早く学校に来て教室の掃除をする。テストではいつでもほぼ平均点。子どもの頃にUFOを見たことがある。

 千鳥とは親友。

 身長150センチ。内巻き気味の髪を肩まで伸ばしている。顔立ちもおとなしく、目立たない。

 登場・第1話、第17話


7:梅宮(うめみや)美礼(みれい)

 常にタブレットを手放さず、絵を描き続けている。集中すると自分の世界に入ってしまうタイプで、集団行動が苦手。肌が弱くて夏はいつも真っ赤。

 漫画研究部の天才新人。中等部の頃から有名だった。

 身長151センチ。やたら広がりがちな髪を無造作に肩まで伸ばしている。目をいつも見開いている。あまり表情に感情を表さない。

 登場・第15話


8:大垣(おおがき)風夏(ふうか)

 流されやすく、あまり自分を持たない性格だが、一度惚れると一途に突っ走る性向がある。中学までは活発だったが今はおとなしめ。注射が苦手。

 つづみに憧れて聖歌隊に入る。外部受験で高等部から入学。

 身長156センチ。短めの髪をアップにしている。目鼻立ちはぱっちりして派手な顔立ち。

 登場・第7話、第16話


9:小田切(おだぎり)(あい)

 自分では目立たないつもりで、「ふつうの子」を自称する。他人と距離が近く、何かと勘違いさせやすいが、自覚はない。高所恐怖症。

 席が近い沙智と仲良くなっている。

 身長153センチ。ウェービーな髪を背中まで伸ばす。穏和な顔立ちで、印象が薄い。

 登場・第11話


10:桂城(かつらぎ)恵理早(えりさ)

 ぼんやりしている不思議少女。感覚派で、喋りも擬音が多い。そのくせ理系で、成績もトップクラス。あまり体力はないが短距離走だけは速い。指が手の甲まで曲がるのが特技。

 生物部員。

 身長153センチ。髪量が多いのをむりやりヘアバンドでまとめている。黒目がちな目でいつもどこかを見つめている。たまに何もないところも見ている。

 登場・第11話


11:木曽(きそ)穂波(ほなみ)

 内気で奥手、物怖じするタイプだが、芯は強くてしっかりもの。身体能力は総じて高く、手先も器用。宝物は祖母にもらった機械式置き時計。

 陸上部員。種目は槍投げ。

 身長168センチ、クラスで一番の長身。短めのお下げ。いつも困ってるような顔に見えるが、だいたい眉毛のせい。筋肉質な体つき。

 登場・第2話、第14話


12:香西(こうざい)(れん)

 ぽっちゃり系。菩薩のようなおだやかな性格でみんなに愛される。日常をこよなく愛し、草や木になりたい人。数独の早解きが特技。

 雪花とは家が近所。

 身長148センチ。ショートヘア。目はぱっちりして鼻は丸く、丸顔とあわせて大変福々しい。

 登場・第3話、第14話


13:近衛(このえ)薫子(かおるこ)

 クラス1のお嬢様にして、濃厚な腐女子。折り目正しい態度でBLを熱く語る人。礼儀作法にも詳しい。田舎で蛍を捕まえたのが幼少期でいちばんの思い出。

 茶道部員。

 身長149センチ。きめ細かに手入れされた黒髪を姫カットにしている。糸目だが、楽しいことがあるとぱっちり開く。

 登場・第12話、第14話


14:小室(こむろ)雪花(せっか)

 無口気味でクールに見えるが、わりと天然。人の話を聞いていないことも多く、受け答えがたまにとんちんかん。方向音痴。好きな寿司ネタはイクラ。

 水泳部員。種目はバタフライ。

 身長152センチ。ベリーショート。むっつりしていることが多いが、実は意外と垂れ目で可愛らしい顔。

 登場・第3話、第14話


15:西園寺(さいおんじ)るな

 翠林のおしゃれ番長。見た目は派手だが気のいい性格で、話し好き。ぬいぐるみを抱いていないと眠れない。

 実家は隣町の豪邸だが、両親とともにマンション暮らし。

 身長159センチ。ピン留めでアップにした髪。特徴の薄い顔をメイクで派手にしている。地顔は目も細く唇は薄いが、アイプチで目を強調し、リップもつやつや。

 登場・第9話、第18話

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ