表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/233

第157話「うっかりミスをありがたがるのなんて、たちの悪い野次馬趣味だわ」

「くしゅん」


 肘で顔を押さえてくしゃみをしたドロシー・アンダーソンの手元が、ずるりと滑った。佐藤(さとう)希玖(きく)のノートに彼女が書き付けていた文字の線が、ジャンプしたみたいに盛大な弧を描いて紙面の隅にすっ飛ぶ。


「やっぱり風邪じゃない?」


 希玖が気遣わしげに訊ねるが、ドロシーは険しく眉をひそめる。


「たいしたことないわ。鼻水が出て、すこし熱があって、頭が痛むだけ」

「充分たいしたことだと思うけど」


 朝の始業前、希玖は3時間目の古文の課題についてドロシーに相談していた。出席番号と席順のパターンからして、今日は希玖が当てられる可能性が濃厚なのだ。国語はドロシーの得意分野なので、いつものように、希玖はドロシーから教えを乞うことにしたのだった。

 が、肝心のドロシーのほうが、今日は不調らしかった。白い肌が不吉な感じに赤みを帯びているし、ずっと鼻をすすっている。


 教える側がそれでは、教えられるほうも気が気ではない。


「保健室行ったら? 無理するとよくないよ」

「心配ないってば。おきくは自分の心配をなさい」

「強情なんだから……」


 あきれつつ、希玖は消しゴムを手に、書き損じを消そうとする。が、ふと思いついて、スマホを取り出す。


「ドロシーさんの荒れた字ってちょっと貴重じゃない?」

「画像に撮るほどのもの?」


 首をひねったドロシーは、希玖がシャッターを切る前にさっさと書き損じを消してしまう。ノートの端へと続いていた美しいラインがあっけなく消滅して、希玖は思わず天を仰ぐ。


「面白かったのに」

「ちっとも。うっかりミスをありがたがるのなんて、たちの悪い野次馬趣味だわ。集中して練り上げられた渾身の書のほうがずっと……」


 言い掛けて、はくしゅん、と、ドロシーは大きくくしゃみをした。希玖はスマホの代わりにポケットティッシュをドロシーに差し出す。


「じゃあ集中できないとだめでしょ」

「面目ないわ……」

「とりあえず、1時間目くらいは休んできたら?」

「でも」

「古文は3時間目だし、その気になればひとりでも何とかできるよ。ドロシーさんの体のほうが大事」

「……そう」


 ティッシュで鼻の周りをごしごしと拭きながら、ドロシーは気落ちした様子でつぶやく。鼻のてっぺんが真っ赤で、そんな間の抜けた姿はドロシーにはいっそう似つかわしくない。

 希玖はドロシーの背中を押して、立たせる。足取りはしっかりしてはいるものの、視界がぼんやりしているのか、机の角に太股をぶつけて顔をしかめた。

 むう、と唇をとがらすドロシーを、希玖は保健室まで連れて行った。



 ……1時間目が終わって、希玖は、ドロシーの様子を見に保健室に向かった。

 養護教諭は席を外していて、保健室は静かだった。白いカーテンと白い薬品棚が、あたりの空気をひんやりと張りつめさせているみたいに思える。希玖は、この保健室の空気が、すこし苦手だ。


 ドロシーを寝かせたベッドの前には、カーテンが引かれている。

 そっとのぞくと、ドロシーはぐっすりと眠っていた。目を閉じ、かすかな呼吸で胸を上下させている彼女の姿に、希玖は安堵する。薬が効いているのか、肌の色はすっかり白く落ち着いて、人形のようなふだんのドロシーに戻っていた。

 そっとしておくべきだろうか、と、希玖は足を引く。

 と。


「……希玖さん」


 ぽつり、と、つぶやかれたドロシーの声に、希玖は動けなくなる。


 しん、とした静寂が、希玖の首根っこを捕まえて、押さえ込もうとしているようだった。全身が緊張して、希玖は、ただドロシーの顔を見つめることしかできない。

 うすく、そっと開かれたドロシーの唇からは、ただ呼気だけが漏れてくるだけ。その息づかいは、薄いカーテンすら揺すぶることなく、ただ彼女の上でそっとたゆたうだけ。

 薄桃色の唇が、希玖の目の前で、動いている。


「……ん」


 ぱちり、と、前触れもなくドロシーの目が開いた。


「あれ、おきく?」


 すっ、と、機械仕掛けのようにドロシーは上半身を起こす。シーツが横に滑り落ちる。両腕を持ち上げて伸びをしたドロシーは、漆黒の瞳で希玖を見つめて訊ねる。


「今いつ?」

「……1時間目の休み時間」

「何だ、意外と早かったのね」

「体調はどう?」

「寝たら治ったわ。薬と睡眠の効果って偉大ね」

「ならよかった。2時間目は出られそう?」

「平気。無理せずに休んでおいてよかったわ。ありがと、おきく」


 勢いよくドロシーはベッドから立ち上がる。スリッパに足を突っ込んでしゃきっと立つ彼女の機敏な動作は、まるで隙のないふだんのドロシーそのものだ。夏服からぴしりと伸びるしなやかな手足も、ほほえみに似たりりしい表情も、すべて。


「ねえ、ドロシーさん」


 だから、希玖はつい、口を開く。


「何か夢でも見てた?」


 つ、とドロシーは眉をひそめる。


「……覚えてないわ。何か、寝言でも言ってた?」


 希玖は一瞬、どう答えようか迷った。そんな彼女の逡巡を蹴散らすように、ドロシーはすたすたと足を早めて、希玖の脇を通り過ぎて保健室のドアへと一直線に歩み抜けていく。

 その後ろを追いかけて、希玖は答えた。


「おばあちゃんのこと呼んでたよ。英語で」

「……そんなわけないじゃない」


 振り返ったドロシーは、思い切り顔をしかめていた。生まれも育ちも日本の彼女が、たとえ祖母の母国の言葉だからといって、英語で人の名を呼ぶはずはない。わざとらしい希玖の嘘を、ドロシーは一瞬で見透かしたようだった。

 保健室を出て、ひんやりと静かな廊下を歩き出しながら、ドロシーは希玖の頭に手を伸ばし、ぐいっとつかんだ。


「ほんとは何言ってたのよ、教えなさい」

「何も?」

「そういうのやめなさいよ、正直にばらされるよりよっぽど恥ずかしいわ」

「だから何も言ってないって」

「おきく、いつからそんな意地悪になったのよ」

「さあねえ」


 後頭部を押さえつけて苦情を言い立てるドロシーの表情を見て、希玖はくすくすと笑う。この秘密は末代まで持っていこう、と、希玖は、そのとき思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ