いわいとろの色々思った事シリーズ
その都度、思った事を記して纏めています。
まあ、単なる倉庫みたいなモノなんですけどね……
まあ、単なる倉庫みたいなモノなんですけどね……
最近見知った事なのだが、なろうユーザーの世代交代が進んだ?
YouTubeで見た動画の感想……ではないが、その事が頭にこびり付いていたので、唐突に記したくなった…という感じか?
前書きの方にも記したけど、まあ適当に見流して貰えたら幸いです。
掲載日:2024年 03月 20日
最終更新日:
2024年 03月 20日
キーワード:
小説家になろう
単なる自語り?
思い立ったら即書記
なろう世代交代
読者層変遷
流行り廃り
栄枯盛衰
それでもなろうは続く
やっぱり解りにくい!(リニューアル後のなろう、使い難い!)
無いです。(一種の愚痴です。見流して下さい……ってか、キーワード入力が余計解り難いのだが!?)
※2024年3月17日、本文に追記を加える。
※2024年3月18日、本文に更に追記を加える。
※2//
掲載日:2024年 03月 15日
最終更新日:
2024年 03月 28日
キーワード:
小説家になろう
リニューアル後
使い勝手
こわれもの注意
操作性の問題
単なる愚痴
なろう運営、実は苦しい?
前回、記した事から更に思った事を記している。
なお、内容に関して、一部事実と異なる可能性がある。
※あくまで私個人が思った事を記しているだけなので、軽く見流して貰えれば幸いに存じます。
//
掲載日:2024年 03月 12日
最終更新日:
2024年 03月 14日
キーワード:
小説家になろう
なろうの未来
リニューアル
競合サイトとの競争
収支は大丈夫か?
昨今知名度が上がってる翻訳アプリを使ってみた。
最近、よく聞く翻訳アプリに関する小話である。
特に深い話ではありません。軽く流し見するだけで構いません。
掲載日:2024年 03月 04日
最終更新日:
2024年 03月 04日
キーワード:
翻訳アプリ
DeepL
自作品で試してみた
なろうの一部機能終了について(小言)
小説家になろうに関して、ちょっと思った事を記してみた。
特に誰かを批判するとかではないが、こういう動きがある時、大人の事情とか見え隠れしてるものなのである。
ただ、それだけの話。
//
掲載日:2024年 02月 21日
最終更新日:
2024年 03月 06日
キーワード:
小説家になろう
機能終了
機能停止
機能廃止
大人の事情
単なる小言
なろう大丈夫か?
二次創作(のオリキャラ)の設定を使って、新たな一次作品を作る場合の注意事項
二次創作を転用した一次作品を書く場合、注意すべき事を『名称を伏せつつ』実話に基づいて個人的に考察(なのか?)してみた。
※9/7後書き追加。
※9/25後書きに追記を加える
※2020年7/12後書//
掲載日:2017年 08月 28日
最終更新日:
2023年 09月 30日
キーワード:
二次作品・二次創作物
一次作品・親作品
元作品(親作品)依存
オリジナリティー欠乏
してはいけない事
焼き直し
商業デビュー前の発覚
禁じ手
無能の証明
道徳常識の無い支持者
著作権
頭隠して尻隠さず
短文
私的考察?
作者が陥る落とし穴