計算機科学

作成ユーザ: まだみていな
計算機科学と、アナログとデジタルについて考察していきます。

FAXはアナログなのか?夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(71)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回はファクシミリ(FAX)についてです。アナログ技術の象徴としてフロッピーディスク(FD)の次に排除対象になりそうなFAXです。FA//
作品情報 N0685JG 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 07月 05日
最終更新日: 2024年 09月 21日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

フロッピーディスクとは?夜眠れないのでアナログとデジタルとをぼんやりと考えてみたら迷走した!(65)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回もフロッピーディスクについてです。 ・フロッピーディスクはデジタルと、思われる方は(61)をお読み下さい。きっと満足されると思い//
作品情報 N4337JJ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 08月 07日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク

フロッピーディスクの終!夜眠れないのでアナログとデジタルとをぼんやりと考えてみたら迷走した!(64)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 フロッピーディスクについて調べていて分かったことの中で、主にフロッピーディスクの終焉についてをまとめました。とても寂しい話です。辛いの//
作品情報 N4111JL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 11月 17日
最終更新日: 2025年 07月 12日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク

フロッピーディスク規制の廃止とは?について夜眠れないので考えていたら迷走した!(63)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回もフロッピーディスクについてです。あのアナログ規制撤廃でフロッピーディスク規制を排除した手続きは、その後どうなったのか気になって調//
作品情報 N2455JI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 11月 21日
最終更新日: 2024年 12月 01日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク

フロッピーディスクはアナログなのかも?と夜眠れないので考えていたら迷走した!(62)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回もフロッピーディスクについてです。(61)の続きとなります。 フロッピーディスクはデジタルですが全てのフロッピーディスクがデジタル//
作品情報 N5858IU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 27日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク

フロッピーディスクはアナログなのか?について夜眠れないので考えていたら迷走した!(61)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回はフロッピーディスクについてです。あのアナログ規制撤廃で排除されたフロッピーディスクです。これではフロッピーディスクはアナログだと//
作品情報 N2457JI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 07月 28日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 フロッピーディスク

確定申告はデジタルですか?夜眠れないので考えてみた(53)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 確定申告の準備をしていてイライラしてきて、納税したくないようー、という思いを作文して見ました。
作品情報 N1599KE 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 03月 06日
最終更新日: 2025年 04月 30日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 所得税 確定申告 103万円の壁

通貨はアナログなのかについて夜眠れないので考えた!(51)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回は現金通貨についてです。はい。現金はアナログなのでしょうか。デジタル決済やデジタル通貨に対して、通貨はアナログというべきなのでしょ//
作品情報 N3278IU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 26日
最終更新日: 2024年 04月 07日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

時計はデジタルなのか?夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(13)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回は時計についてです。 本シリーズの(2)ではアナログ表示式とデジタル表示式があるよね、まぁ時を刻むのだからデジタルでは、と思い//
作品情報 N9213JJ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 08月 11日
最終更新日: 2024年 09月 16日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 時計

CDを読もう!夜眠れないのでぼんやりと考えてみたら迷走した(12)

●CDを読もう!夜眠れないのでぼんやりと考えてみたら迷走した(12)ー媒体6  アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。  アナログには解明できない謎があっても不思議ではない//
作品情報 N2392KG 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2025年 03月 24日
最終掲載日:2025年 06月 30日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク オシロスコープ 高音質 リードソロモン符号 クロスインタリーブ デジタル・オーディオ

CDとは!夜眠れないのでアナログとデジタルとをぼんやりと考えてみたら迷走した(10)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 (9)の続きです。アナログな磁気記憶のことを調べていたら、謎が謎を呼びだして深みにハマった感じがして、...CDのことを調べ直しました//
作品情報 N1146JA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 05月 19日
最終更新日: 2025年 05月 24日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク

レコードは?夜眠れないのでアナログとデジタルとをぼんやりと考えてみたら迷走した(9)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 (8)の続きです。今回は音楽を記録する媒体であるレコードについて考えみてみました。昨今は意外にもレコードが人気なんですって。今日も答え//
作品情報 N0904IW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 04月 06日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 レコード

CDは?夜眠れないのでアナログとデジタルとをぼんやりと考えてみたら迷走した(8)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 今回は音楽を記録する媒体について考えてみました。具体的にはCDです。今日も答えは見つからず迷走していきます!
作品情報 N2040IV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 04月 01日
最終更新日: 2025年 01月 16日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 音楽 CD コンパクトディスク

カセットテープは?夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(7)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 第1仮説と第2仮説の検討が迷走していて、今回はデータとそれを記録する媒体について考えてみました。具体的にはカセットテープです。懐かしい//
作品情報 N1610IU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 25日
最終更新日: 2024年 08月 01日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

パソコン通信!夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(6)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 迷走中です。(5)の続きです。今回は電話やパソコン通信について言及します。
作品情報 N2030IU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 24日
最終更新日: 2025年 04月 13日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 電話 パソコン通信

オシロ!夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(5)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 2つの仮説を作りましたが割り切れなくて迷走を続けています。今回はオシロスコープについて言及をします。みんなオシロ好きだよね?
作品情報 N6117IT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 21日
最終更新日: 2025年 04月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

写真!夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(4)

アナログとは、デジタルとは何か?についてダラダラと書き連ねた、いわゆる駄文です。 迷走中です。今回は写真の話です。明日はあるのか?
作品情報 N0358IT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 20日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

電流計は?夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(3)

アナログとは、デジタルとは何か?についてダラダラと書き連ねた、いわゆる駄文です。 迷走中です。今回は、表示について検討します。電流計や温度計です。
作品情報 N0356IT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 18日
最終更新日: 2025年 04月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

時計はアナログなのか?夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(2)

アナログとは、デジタルとは何か?についてダラダラと書き連ねた、いわゆる駄文です。 (1)の続きとなります。 今回は花粉は数えられるか?や良く「わかり易い例」として挙げられる時計のアナログとデジタル//
作品情報 N7347IQ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 02月 25日
最終更新日: 2025年 04月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術 時計

夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(1)

アナログとは、デジタルとは何か?についてダラダラと書き連ねた、いわゆる駄文です。
作品情報 N6321IQ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 02月 23日
最終更新日: 2024年 11月 17日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術

M0cの怖さが分かっても、もう遅い、失われたファイルは二度と戻らない?

 M0c パソコンを使い始めた主人公に襲いかかった恐ろしい事件。  はたして主人公はトラウマを癒やすことができるのか、そして失われたファイルを取り戻すことは望んではならぬ夢なのか。  失われたファイル//
作品情報 N0674HS 連載中 その他〔その他〕
掲載日:2022年 07月 01日
最終掲載日:2023年 11月 02日
キーワード: 現代 青春 もう遅い ハッピエンド 計算機科学 横書小説

年表を作りました!夜眠れないのでアナログとデジタルのことについてぼんやりと考えてみたら迷走した(91)

アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。 歴史的な事項について時系列でピックアップしてみました。 まぁ、自分用の資料なんですけれど。書き出してみると、あれこれの前後関係が面白//
作品情報 N7237JW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 12月 19日
最終更新日: 2025年 05月 04日
キーワード: 現代 日常 計算機科学 デジタル技術