妖怪モノ
妖怪が出てくる話です。
ジャンルはどうなるかわかりませんが、コメディーとファンタジーが主体になるんじゃないかな?と思います。
妖怪には独自解釈等も入っているので、そのままの妖怪が出てきているわけではありません。
タイトルは妖怪モノですが、日本の妖怪だけには限りません。
ジャンルはどうなるかわかりませんが、コメディーとファンタジーが主体になるんじゃないかな?と思います。
妖怪には独自解釈等も入っているので、そのままの妖怪が出てきているわけではありません。
タイトルは妖怪モノですが、日本の妖怪だけには限りません。
月を抱く闇。―妖狐と過去―
かつて陰と陽を正していた陰陽師一族の名門、安倍家。
しかし、長年の時を重ね今では妖怪を滅する一族に成り下がってしまっていた。
そんな安倍家に『式神』として使える妖狐の月葉(つくは)は、ある日主殺しと呼//
掲載日:2012年 03月 09日
最終掲載日:2012年 07月 01日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
妖狐
妖怪色々
吸血鬼
陰陽師
妖怪は自己解釈アリ
管狐さんと。
舞宮家は代々神から『式神』として妖怪の使いが送られてくるらしい。
しかし、その使いとして送られてきた妖怪が、舞宮家ではなく、その分家の空斗(くうと)を主として選んでしまって……。
管狐さんと空斗(一//
掲載日:2012年 03月 17日
最終掲載日:2012年 03月 28日
キーワード:
管狐
大学生
分家
食堂生存計画!
山の中にある間宵食堂。
そこは妖怪『迷い家』が妖怪を対象とした小さな店だ。
その山にある日、一人の迷い人が訪れて……。
掲載日:2012年 03月 08日
最終更新日:
2012年 03月 08日
キーワード:
迷い家
ほのぼの
迷い人
方向音痴
食堂
ファンタジー
七歩の先
七歩蛇と言われる妖怪。
彼はある日自分の驕りで怪我をしてしまう。そこを一人の少女に助けられ……
掲載日:2012年 03月 09日
最終更新日:
2012年 03月 09日
キーワード:
七歩蛇
雨
夜
少女
まんじゅう
江戸時代
いつまで、私は……。
以津真天という妖怪の話です。
少女はある日殺され―――そして、気が付くと巨大な鳥になっていた。
その近くの村の人が旅の僧に妖怪の退治を頼み……
掲載日:2012年 03月 11日
最終更新日:
2012年 03月 11日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
以津真天
旅の僧
江戸時代……のつもり
残酷な描写は保険