童話集「下駄箱」
今まで書いた童話を集めてみました。何度でも繰り返し読んで考えることができるようにと意識しながら書いた作品が多いことから、「下駄箱」と名づけました。
右利きの少年
はるか遠い未来のこと。ルチールという、何事にも優れた家系がありました。そこに、一人の少年が産まれました。彼の名はテルラート。しかし、彼は悲しい人生を送ることになることを、この時はまだ知りませんでした。
掲載日:2015年 09月 20日
最終更新日:
2015年 09月 20日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
ルチール
才能
優れた
左
かわいそう
少年
右
テルラート
桜花のかんざし
※冬の童話祭2016の参加作品です。 あるところに、優しい夫婦がおりました。その夫婦に娘が産まれ、夫婦は娘を「桜花」と名付けました。
掲載日:2016年 01月 06日
最終更新日:
2016年 01月 06日
キーワード:
桜花
桜
木
夫婦
優しい
あたたかい
光
花
かんざし
娘
神
冬童話2016
たぬき村
たぬきときつねと少女と村人。あなたなら誰に責任を問いますか。
掲載日:2020年 01月 31日
最終更新日:
2020年 01月 31日
キーワード:
日常
たぬき
きつね
少女
村人
村
生け贄
カーくんの宝物
ある日、周りのカラスよりも少し体が小さくていじめられていた一匹のカラスが公園へ逃げてくると、そこで一人の少女と出会いました。元気がないカラスを見た少女は、カラスに自分の宝物を分けてあげ、そして帰ってい//
掲載日:2020年 12月 03日
最終更新日:
2020年 12月 03日
キーワード:
日常
童話
カラス
宝物
少女
公演
ブレスレット
輝き
石
いじめ
悲しい
ドーナツの向こうがわ
「ねぇ、ママ。ドーナツの向こうには何があるのかな」突然、そんな疑問が浮かんだ。「でも、ドーナツの穴をのぞけば向こう側が見えるじゃない? サラが考えてるのはそれじゃないの?」ママの問いに、サラは首を振る//
掲載日:2020年 12月 18日
最終更新日:
2020年 12月 26日
キーワード:
日常
冒険
冬童話2021
ドーナツ
さがしもの
向こうがわ
子ども
想像
モーリィとアルベルト
魔法使いのおばあさんと、モーリィというライオンと、アルベルトという少年が、仲良く暮らしていました。
掲載日:2021年 10月 18日
最終更新日:
2021年 10月 18日
キーワード:
ライオン
人間
魔法使い
少年
肉食
小屋
死
星もりの丘
誰が名前をつけたのかはわかりません。けれど、誰もが「星もりの丘」と呼ぶのです。
※冬の童話祭2022参加作品です。
※新しい趣向として、三部構成にしてみました。特に順番は定めておりませんので、お好き//
掲載日:2021年 12月 17日
最終掲載日:2021年 12月 17日
キーワード:
星
流れ星
冬童話2022
研究所
星守
海
波
ガラス
石
丘
浜辺
ヤギと少年
少年のぬいぐるみは、ヤギのぬいぐるみでした。おじいちゃんから貰ったぬいぐるみでした。ひょろひょろに痩せこけた足が、ぶらぶら揺れます。しなしなの顎で、かくんかくんと頷きます。黒い瞳はもう大分濁りきって//
掲載日:2023年 01月 07日
最終更新日:
2023年 04月 18日
キーワード:
冬童話2023
ぬいぐるみ
ヤギ
少年
おじいちゃん
ここはママのゆめのなか
ここは、ママのゆめのなか。
ほんとはベッドでぐっすり。
でも、ここは、ママのゆめのなか。
おきてるママとあえる、ちょっぴりふしぎなばしょ。
(※冬の童話祭2024参加作品です。)
掲載日:2023年 12月 15日
最終更新日:
2023年 12月 15日
キーワード:
日常
ホームドラマ
冬童話2024
ほのぼの
ゆめのなか
ママ
ベッド