詩よりも「つぶやき」
詩ではなく、エッセイでもなく、ただ目の前のことに対するつぶやきです。
NHKの「私たち」
NHKドキュメンタリーを見ているひとりの人間の叫びです。
2015年は、戦後70年でした。
2045年は、コンピューターの頭脳は人を超えるそうです。
よろしければお読みください。
掲載日:2015年 12月 19日
最終更新日:
2016年 01月 05日
キーワード:
散文
テレビ
心の叫び
NHKにひとこと
マイナス金利
2016.2.8 長期金利(10年国債の利回り)初のマイナス0.035%
よろしければ、お読みください。
掲載日:2016年 02月 09日
最終更新日:
2016年 02月 09日
キーワード:
長期金利マイナスへ
直感マイナス金利
日銀にひとこと
夜の新幹線
私も夜の新幹線に乗るサラリーマンのひとりです。よろしければお読みください。
掲載日:2016年 05月 06日
最終更新日:
2016年 11月 14日
キーワード:
働くおじさん
加齢臭と言わないで
そのポスター
ローカル線で見かけたポスターについて。よろしければお読みください。
掲載日:2016年 08月 20日
最終更新日:
2016年 08月 20日
キーワード:
ローカル線
乗るのは好き
危機意識は脅し文句に
なんでだろう
落ち込んでいるときほど駄文を書きたがるのはなんでだろう?
よろしければお読みください。
掲載日:2016年 11月 24日
最終更新日:
2016年 11月 24日
キーワード:
日常
なんでだろう?
サラリーマン哀歌
バスを待つ人
人ごみにいると、自分が透明人間なのだと夢想します。ちょっとさびしくて楽しい遊びです。よろしければお読みください。
掲載日:2017年 09月 09日
最終更新日:
2017年 09月 09日
キーワード:
日常
バス待ち
長蛇の列
透明人間
行ってらっしゃい
いのち
もうすぐオムツ卒業のかわいい子に寄せて書きました。よろしければ、ご覧ください。
掲載日:2018年 05月 30日
最終更新日:
2018年 06月 26日
キーワード:
日常
命のリレー
ばあば
墜落の時代
昨今の時事を眺めて思いつくまま書きました。よろしければお読みください。
掲載日:2018年 06月 26日
最終更新日:
2018年 06月 26日
キーワード:
墜落していく
人生は星のように
安息
どこかの畑のカカシのひとり言です。よろしければお読みください。
掲載日:2020年 07月 29日
最終更新日:
2020年 07月 29日
キーワード:
カカシ
ひとり言
だいぶ風雨に晒された