ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ランカーズエイジ

あらすじ
 一九七五年に世界中の様々な場所になんの法則も無く突然出現したピンク色をした鉱物の環状石、通称ゲート。

 出現から暫くは殆ど無害で単に破壊不可能なそこを利用する人々にとって邪魔なオブジェにしか過ぎなかったそれは十年後の一九八五年に人類、そして地球上の生物全てに対して突然に攻撃を開始した。

 環状石から出現し世界中で猛威を振るう謎の生物Gate Enemy……、通称GE。

 人類が人を殺す為に開発し続けてきたあらゆる兵器が通用しないGEとの戦いは熾烈を極め地球上に存在していた生物は急速に生存圏を奪われ、代わりにGEが其処を支配下に収めていた。

 GEに襲われたものは全て生物の種類を問わずにその身体を灰色の石に変えられていた。
 何故石に変わるのかという謎は解明されないまま、なすすべも無く石に変えられていく人類をはじめとする生物。

 世界の大部分が環状石の影響下に置かれて多くの国が滅亡し、人類は僅かに残る安全区域でGEの影におびえながら暮らしていた。

 失ったものや奪われたものを取り戻す為に多くの少年少女が対GE民間防衛組織(Anti-Gate Enemy・Civil・Defense)通称【AGE(エイジ)】に登録し、GEとの戦いを繰り広げていた。

 これはAGEとして凶悪で圧倒的な力を持つGEと勇敢に戦う少年少女の物語……。
Nコード
N5054EA
作者名
朝倉牧師
キーワード
R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 バイオハザード 石化 トイガン 学園 状態変化 男主人公 グラスト創刊コン
ジャンル
ローファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2017年 06月04日 15時14分
最新掲載日
2020年 02月24日 12時10分
感想
6件
レビュー
0件
ブックマーク登録
75件
総合評価
240pt
評価ポイント
90pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
668,105文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N0334IR| 作品情報| 完結済(全108エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
ダンジョンが世界中に現れた世界で神崎眩耀は最凶のハズレカードと言われる灰色のステータスカードを手にした。 パーティにも誘われず、ソロで冒険者活動をする神崎は隠された真の力を引き出し、そしてダンジョンや世界の秘密を知って運//
N0097IR| 作品情報| 完結済(全28エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
異世界転生した元変身ヒーローの紅井頼火(ライカ)は冒険者として活動していた。ある日、ダンジョンの中で異世界転移してきた聖女のディアナ・ヴィヴァリーニと出会ったが、彼女はその際に聖女としての力を失っていた。 大切な力を無く//
N4258HY| 作品情報| 連載(全98エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
俺の名は深闇 零慈(ふかや れいじ)。というのは前世の名で、今は名字も無くリュークと呼ばれている。この世界じゃ名ありは貴族か王族くらいだからな。  いまだに馬鹿馬鹿しいと思っているが、どうやら俺は死んだ後で天国や地獄に行//
N4205GN| 作品情報| 完結済(全339エピソード) | 異世界〔恋愛〕
 会社帰りにコンビニに寄り、弁当買ってさあようやく家に着いたぞと思ったこの俺、鞍井門(くらいど)颯真(そうま)は、何の因果かいきなり異世界に飛ばされちまった。  お約束の説明キャラなんて出て来やしねえ。そのおかげで俺はな//
N2133FY| 作品情報| 完結済(全48エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 世の中には理不尽なことがいくらでもある。  俺の生まれた世界の人間が真魔獣と呼ばれる化け物に食われて滅ぼされかけている事や、食うだけに飽き足らないこいつらの嗜虐的な捕食行動など枚挙にいとまがない。  俺の世界の男女//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ