ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

セカンドオピニオンは、ルルイエで

あらすじ
 この作品は、拙作『ラストオーダーは、うらめしや』および『ファーストバイトは、甘噛みで』の続編になります。
 最初に、ネタバレを含む前二作の基本設定・主な登場人物・あらすじからスタートしますので、前作・前々作をまだ読まれていない方は、どうかそちらを先にお読みいただきますよう、お願いいたします。
 今作は、前二作からある程度独立した作品として読めるよう努めますが、一部登場人物は引き続き登場します。尚、作品中の傀儡師や魔界に関する記述は、基本的にフィクションです。また、今作から登場するクトゥルフ神話に関する解釈は、わたしの勝手な独断と偏見によるものです。
 それでは、以下に、ネタバレない程度の前二作のあらすじをご紹介します。

【『ラストオーダー~』のあらすじ】
 売れない腹話術師の半井風太には、裏の稼業があった。式神のほむら丸とみずち姫の協力で、亡霊・妖怪・魔物などがひしめく魔界に関するトラブルを解決する、傀儡師としての仕事である。ある日、友人の広崎の勤めるホテルを訪れた風太は、幽霊騒ぎの依頼を引き受けることになったが、その背後には……。

【『ファーストバイト~』のあらすじ】
 大阪のグループホテルを研修のために訪れた広崎たちは、大阪のスタッフである錦戸の案内で大阪城を見学することとなった。だが、途中で広崎が高熱を出し、また、足の痛みを訴えたため、一旦、ホテルに引き返す。広崎の熱が下がらず困っているところへ風太が現れ、広崎を魔界の影響から隔離する。しかし、このままでは広崎が結界から出られないため、風太が今回の事件の原因を調べるうち、戦国時代末期のある人物が……。

*平成31年1月28日、完結しました。(奇数話と偶数話で並行してストーリーが進みます)
Nコード
N2955FA
シリーズ
傀儡師シリーズ
作者名
セレソン28
キーワード
R15 残酷な描写あり 伝奇 異能バトル 傀儡師 陰陽師 妖怪 式神 クトゥルフ 半井風太 ちょっとホラー ネット小説大賞七感想
ジャンル
ホラー〔文芸〕
掲載日
2018年 09月23日 23時56分
最終掲載日
2019年 01月28日 18時20分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
12件
総合評価
101pt
評価ポイント
77pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
83,323文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N2773FB| 作品情報| 完結済(全1520エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 千年にも及ぶ戦乱が続く中原世界。その間、中立を保ってきた魔道師たちの都エイサも、ついに東方のガルマニア帝国によって戦火に巻き込まれてしまう。そのさなか、老魔道師ケロニウスは、古代バロード聖王国から伝わる【アルゴドラスの//
N0990FQ| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 本作は、現在連載中の『アルゴドラスの聖剣』の外伝となる短編です。本編の「177 策謀」と「218 ガイの里(3)」を繋ぐエピソードとなります。ただし、本編未読の方にも、独立した短編として楽しんでいただけるよう、心掛けて//
N6179FH| 作品情報| 完結済(全14エピソード) | ホラー〔文芸〕
この作品は、半井風太の傀儡師シリーズのスピンオフとなります。前作の『セカンドオピニオンは、ルルイエで』に登場した斎条玲七郎が主人公となります。基本的に、シリーズの番外編として、独立して読めるものとなる予定です。武闘派陰陽//
N2584FD| 作品情報| 完結済(全42エピソード) | 宇宙〔SF〕
 この作品は、『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』および『国賓待遇で宇宙旅行に招待されたのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編になります。  前作・前々作の基本設定・主な登場人物・あ//
N2955FA| 作品情報| 完結済(全44エピソード) | ホラー〔文芸〕
 この作品は、拙作『ラストオーダーは、うらめしや』および『ファーストバイトは、甘噛みで』の続編になります。  最初に、ネタバレを含む前二作の基本設定・主な登場人物・あらすじからスタートしますので、前作・前々作をまだ読まれ//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ