- あらすじ
- 図書委員で高校二年生の仁(じん)は、相棒の図書委員である智弘(ともひろ)から、とある相談を持ちかけられる。
「ちょっと、これを見てくれ」
「それ……」
「うん。手紙なんだ。ラブレター、といえばいいかな」
相談の内容とは、彼がラブレターを手に入れた、というもの。
ただ、智弘は、
「もらったのはいいけど、困ってる」
という。
なぜならそのラブレターには、出し主の名前がない。
『名前のないラブレター』は昨日、仁がいないとき、この図書室に落ちていたのを司書教諭の木澤先生が見つけて、智弘に手渡してくれたのだという。
「それでキミ、これをどうするの?」
「そう、そこが困っている。……返事をしようにも、誰がこれを書いたのかもわからない」
状況からして、可能性があるのは三人。
「三人の生徒がこの図書室にやってきていた。全員女子で、同級生だ」
そう言って智弘は三人の名前を挙げる。
二組の佐々木麻衣(ささきまい)。
四組の久住恵理那(くすみえりな)。
八組の長谷川莉紗(はせがわりさ)。
「三人とも、わからないな」
「これだから、仁は」
その三人の中から、ラブレターの出し主を探して欲しい。
そう頼む智弘の謎を解くために、仁はあれこれ話を聞くことにするのだけれど――。 - Nコード
- N1789IB
- シリーズ
- 連載小説
- 作者名
- ナカノフミト
- キーワード
- スクールラブ 日常 青春 ラブコメ ほのぼの 学園 現代
- ジャンル
- 現実世界〔恋愛〕
- 掲載日
- 2023年 01月30日 19時03分
- 最終掲載日
- 2023年 02月01日 07時16分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 3件
- 総合評価
- 16pt
- 評価ポイント
- 10pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 17,706文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミを探す――冬、放課後の図書室で、名前のないラブレターの出し主を探しだしてくれと相棒の図書委員から頼まれた結果、あれこれ話して謎を解き、彼の本当の気持ちを知る話――
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N6864HI|
作品情報|
連載(全83エピソード)
|
アクション〔文芸〕
その世界には、ある状況下や制限の下で発動する、不思議な力を持つ人間がいる。
説明不可能なその力を、人類はIRA(アイアールエー)――意図的な現実変更能力(Intentional Reality Alter)――と呼んだ。//
N6923IH|
作品情報|
短編|
現実世界〔恋愛〕
六月の中頃、梅雨のはじまりの朝。
ひどく雨が降ったその日、通学路を歩くぼくに突然助けを求めてきたのは、それまで決して関わりのなかった優等生のクラスメイト、黒羽つぐみだった。
N1789IB|
作品情報|
完結済(全3エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
図書委員で高校二年生の仁(じん)は、相棒の図書委員である智弘(ともひろ)から、とある相談を持ちかけられる。
「ちょっと、これを見てくれ」
「それ……」
「うん。手紙なんだ。ラブレター、といえばいいかな」
相談の内//
N7930IA|
作品情報|
短編|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
山に生活を支えられている男は、ある日の帰り道に、口の利けない子どもと出会った。
身の上のわからないその子を我が子として育てることにした男に、運命の夜がやってきた。
N1341HW|
作品情報|
短編|
ホラー〔文芸〕
幼い頃、ぼくの住んでいたアパートからは隣の家の窓が見えた。
ある日、その窓の向こうに同世代の女の子を見つけた。手を振ると、彼女も振り返してくる。それだけの交流を続けていたのだけれど。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。