表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リィンカーネ ~ 転生マッチングアプリ  作者: 等々力 至
第2部 高校男子の転生事情
16/19

第3節 高校男子はこだわりを捨て立ち直る

 せっかく、蜂宮 耕平(はちみや こうへい)という新しい人間になったのだ。藤安(ふじやす)みたいな小便臭い女にいつまでもこだわっていてどうする?

 脳内でいきなり閃いた考えを、耕平(こうへい)は何度も繰り返した。

 34歳で人生の詰んだサラリーマンから、14歳の中学二年生に「生まれ変わる」ことができた。そして、前の人生では行けなかったより良い高校に進学できたのだ。

 最初の3年間は成功している、問題ない。耕平(こうへい)は今の人生を肯定する事にした。

 そして反省も忘れない。

 前もここだった。女だ、前はこういうことから無気力になって行ったのだ。

 彼は駅に戻るとすぐにトイレに向かった。そこで彼は眼鏡、帽子、マスクを外して高校生に戻る。

 駅のホームで待っている間、耕平(こうへい)はスマホを取り電話をかけた。


「おお、急にすまないな、ちょっと、どっか行かないか?」


 耕平(こうへい)は、あの時の自分自身を考え直してみた。女にかまけて、同性の友達を遠ざけていた事に気づく。これといった友人の不在が、あのような事態を招いた一因でもある。


「そうだな、○○にも声かけてみる、えっ女子も?まあ…聞いてみるわ」


――30分後

 カラオケ店で四、五人の高校生グループが集まっていた。特にそのうちの一名はとても楽しそうに歌っていた。



――同じ頃

 女子高生が二人、部活の練習帰りに寄ったファストフード店で、フライドポテトをほお張っていた。


「で、なんで、蜂宮(はちみや)をカットオフしたわけ?」


 背の高い方の女子、平生(ひらお)が、友人の急な心変わりについて尋ねた。

 平生(ひらお) 小代美(こよみ)は、最近バレーが楽しくて仕方がない。高1の頃は身長でバレーをやっていたが、それに技術が加わり上達したことで楽しさに目覚めたのだ。その為、彼女はバレーボール以外の事への興味はすっかり無くなっていた。

 だから、部活の友人である藤安 仁子(ふじやす にこ)が、誰とくっつこうが誰と離れようが、ドーでも良かった。

 しかし、一緒に下校するように頼まれて今日で三日目になる。

 下校時に蜂宮(はちみや)を近づけさせないように自分を盾にするのはわかるが、万一、男女の痴情のもつれに巻き込まれては堪らない。それに平生(ひらお)の目から見ると、蜂宮(はちみや)はイケメンであり、周囲に気遣いもできる良い男子だ。

 蜂宮(はちみや)藤安(ふじやす)を並べると、正直言って藤安(ふじやす)の方が劣っている。だから、振られた藤安(ふじやす)が、蜂宮(はちみや)を追いかけるのなら状況は簡単に理解できるのだが、状況は逆のようだ。

 一見、イイ感じの男子が、裏に回ると彼女にどういう態度を取っているのかは気になるところだ。バレーボール一筋の平生(ひらお)だが、練習が終われば、こういうことへの興味も当然ある。


「ウザいから」

「は?なにそれ」


 仁子(にこ)から帰って来た返事に、平生(ひらお)はガッカリした、なんだよウザいって。大きくよくわかるように溜め息をついた。


「もうちょっと何か面白い話は無いの?」

「面白い、って何よ」


 仁子(にこ)には、平生(ひらお)を楽しませる義務はないのだが、ガッカリされるとガッカリする。


「何てゆうかさ、実は暴力彼氏とか、性癖がひどいとかさ、そう言う話は無いの?」

「無いわよ」

「でも、付き合っていたんでしょ?」

「付き合ってはいないよ」

「仲の良い男友達って言いたいの?」

「そう」

「じゃあ、ウザいってのはどういう意味?わかんない」


 仁子(にこ)は、そろそろ話さなくてはならない頃だとは思っていた。果たして通じるかどうかはわからないが話してみることにした。


「なんてゆーかさ、おっさん臭いのよ」

「おっさん臭い?体臭とか口臭とか?」

「ううん、そういうのはないけど」

「つまり、言動ってこと?」

「そう、二人で遊びにもいったこともあるけど、なんか、30過ぎのおっさんと遊んでいるみたいで、なんか若さがないのよ」

「あんた、30過ぎのおっさんと遊んだことあんの?」

「そこ突っ込むトコ?」

「だって、高校生でも30過ぎのおっさんでも、どっちも男でしょ?男と遊ぶのにそんなに違いあんの?」


 平生(ひらお)に言わせれば、高校生とおっさん、どっちと遊んでも男側の目的(ゴール)に大差はない。男は女により近づきたい生き物だ。その距離が1メートルで満足するのか、0センチが目的なのかは、また、別の話になる。


「なんか、同級生の目線じゃないの、いっつも、上から目線でさ」

「そうなの?」

「そう、お前、何年生きてんだよって感じ」

「まあ、そりゃあ、うっとおしいね」

「でしょう、だから、もうバッサリといったわけ、もう何も言わないし話さない」

 ようやく、仁子(にこ)のエンジンがかかってきた。


 その後約10分間、仁子にこ蜂宮(はちみや)がどれだけおっさん臭いかを熱弁した、それで満足したのか、仁子(にこ)平生(ひらお)は店を後にした。

 夕暮れの大通りを歩く。平生(ひらお)からすれば、ようやく終わった、という気持ちになっていた。


「あ…あれ」

 平生(ひらお)は車道を挟んだ反対側の歩道に高校生の男女グループを見つけた。その中には蜂宮(はちみや)もいる。

 仁子(にこ)を見ると、彼女も蜂宮(はちみや)を見つけたようだ。

 男子三人の後ろを女子二人が歩いている。男子たちはときどき振り返って、女子に楽しげに話しかけている。車道の反対側を歩く自分たちには気づかないようだ。


「行こ」

 ボソッと告げると、仁子(にこ)は足早に歩き始めた。その速さは平生(ひらお)が付いて行くのに、走らなくてはならないほどだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ