表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仔猫と日向ぼっこ〈まとめ版〉  作者: K・t
リクエスト作品&番外編
33/49

ハッピー・バレンタイン

有難くも、また書いて欲しいとリクエストを頂きました。

 それは2月に入ってすぐの、まだまだ寒い日のことだった。

 ぼくとユキが暖房の効いたリビングで毛繕けづくろいし合いながら、ぬくぬくとお留守番をしていると、外から誰かの気配が近付いてくるのを感じた。


「この足音はママさんだね。お出迎えしよう?」

「うん」


 ユキと言いあい、二匹揃って玄関に向かう。

 すると、ちょうど扉が開いて、予想通りコート姿のママさんが入ってくるところだった。一瞬だけ、外の寒い空気もピュウと吹き込んでくる。


 いつもと違うのは、買い物に付き物のエコバッグやレジ袋ではなく、沢山の紙袋を抱えていたことだ。


『にゃ~』

「ただいま。あぁ、荷物が多いから気を付けてね」


 ママさんは断りを入れ、リビングにあるテーブルの上にドサドサと紙袋を置いた。

 ぼく達もピョンと飛び乗り、じっくり眺めてみる。一つひとつの大きさはそんなに大きくないけど、カラフルで数が多い。


 ユキが不思議そうな顔で鼻を近付けた。


「こんなにいっぱい、何かな? あっ、甘い匂いがする」


 ぼくにはそれでピンときた。そうか、2月が来たら「あれ」はすぐだもんね。

 コートを脱いでから荷物を整理し始めたママさんもどこか楽しそうだ。


「えぇっと、これが職場用で、こっちがお父さんとお母さん用で……、これが我が家の分ね」


 細かい仕分けは後にしようと呟いてから、「我が家の分」を袋から取り出す。それはママさんの両手くらいの薄い紙箱で、甘い匂いが一層強く鼻をくすぐった。

 絶対、間違いないね。


「ナオはもう分かったわよね。ユキはもしかして初めて? はい、少し早いけどハッピー・バレンタインよ」


 祝福の言葉と共に箱が開かれ、中からは宝石のように輝く粒――チョコレートがお目見えした。


 ぼくの体みたいに真っ黒いビターチョコもあれば、ユキみたいに真っ白いホワイトチョコもあるし、赤いベリーや緑の抹茶味もある。


「わぁ、きれい」


 どれもツヤツヤ・キラキラだ。本当に宝石箱みたいで、ユキは目を輝かせた。

 うん、ぼくも年に一度のこのシーズンが大好きだよ。


 ママさんの「さぁ、一粒どうぞ」のお誘いを、ぼく達は遠慮なく受けることにした。子ネコの口には大きいから、ペロペロ舐めて味わおうね。


「甘くて美味しいね、ナオ」

「うん、美味しい」


 椅子に座って、テーブルの上でチョコを食べるぼく達を眺めながら、ママさんがそっと「ねぇ、ふたりとも」と優しささやいた。


「私達とずっと一緒に居てくれて……どこに行っても我が家(ここ)へ帰ってきてくれて、本当にありがとうね」


 そう言って、ぼく達の頭から背中にかけてを軽くでていく。チョコみたいに甘くて柔らかい手つきで気持ち良い。


「みんな、あなた達が大好きよ。……愛してる」


 チョコは時々貰うけど、バレンタインチョコはもっと美味しい気がする。材料が高いから? 有名な人が作ったから?


 ううん、それ以上に贈る人の「気持ち」がこもっているからかもしれないね。


 ぼくもユキも、温かいその手にすりすりと頭を擦りつけると、ママさんもにっこり笑い返してくれた。

 ぼく達の「気持ち」も、伝わっているといいな。

甘いあまい、バレンタインのお話でした^^


挿絵(By みてみん)


【お知らせ】

ナオは、詩「仔犬と小さなお客さま」(https://ncode.syosetu.com/n1406gt/)にもゲストで出ています。

それから、エッセイ(https://ncode.syosetu.com/n3454fx/49/)にちょっとした4コママンガも載せていますので、よろしければご覧くださいね^^

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「猫にチョコ……?」と思ったら後書きでちゃんと書いてある優しさよ。 [一言] 猫用のチョコは初めて知りました。 みんな猫が好きなんですね♪
2022/03/13 00:10 退会済み
管理
[良い点] 甘い甘いお話でした! もらうコも、もらわれる人も嬉しい日ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ