表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジー世界のトラベラー  作者: タケトシ
第一章:旅立ち
4/20

第三話:冒険初日の終わり(前編)



 新米冒険者二人は初戦闘を切り抜け、少しリラックスした様子で、歩きながら身の上を話していた。


「無詠唱で魔術行使できる人ってそう多くないよね? 俺と同じ歳でやってのけるなんて、メニイはすごいな~。優秀なんだね」

「いえ、私なんてまだまだです。ゼイルさんこそ剣を扱っている時の身のこなしは、素晴らしかったです。どこで習ったんですか?」

「コードン学院でアルバルト流剣術の修業をしたんだ。まあ運動神経には少し自信あるよ」

「アルバルト流!? それって現代剣術では最強とされてるのにあまり使い手がいない?」

「うん、そうだね。魔術も学院で勉強したよ。メニイはどこで魔術と法術を習得したんだい?」

「私はハイフィールド学院卒です。いい学校でした」


 メニイが思い耽って話すと、ゼイルは少し驚いた様な感心した様な表情になった。

「そうか、ハイフィールドってことはメニイはお嬢様なんだね? なんか納得だわ。」

「えっ、そうですか?」

「ああ、メニイにぴったりだ」

 ゼイルは合点がいったと言わんばかりに頷く。


 会話をしている内に空はオレンジ色になって、集落が見えてきた。


「あそこっ、標識がありますね」

 メニイは小走りで近づきながら言う。

 ゼイルも続いて、返答した。

「クスイ・・・って書いてあるね」


 目を合わせると二人とも笑顔になり・・・

「「到着~」」

 仲良く手を取り合い、軽く飛びはねた。


 しかし、しばらくするとお互いに赤面して身を離した。


「・・・えっと、じゃあ酒場に行こうか?」

 相手から顔を逸らしてゼイルが問う。

「・・・そうですね、行きましょう」

 メニイも同じように答える。


 村なので店数は多くなく、すぐに目的地は見つかった。

 キィッと扉を開けると、懐かしいような料理の匂いが漂ってくる。


「いらっしゃい」

 中年の女店主がカウンターから声をかけてきた。

「随分若いお二人さんだね。こんな村に観光かい?」

 するとメニイは首を振って答える。

「コンハからお届け物です。私たち今年で十八になるんです」

 そして冒険者証を提示した。


「あら、そうかい。じゃあこれから二年間は旅人だね?」

「はい、そうなんです」

 店主から問われると、メニイは返事をする。


 ゼイルは小包を荷袋から取り出して店主に手渡す。

「これで依頼は完了だね?」


「うん、特に品物にも問題無いみたいだし、ご苦労さん」

 店主はそう言うと、報酬の入った布袋を差しだす。


 ゼイルは受け取ると早速中身を見る。

「おお、労働って素晴らしいね」

 実家で貰っていた小遣いとは比較にならない額のお金を見て、テンションが上がった。


「良かったら夕飯食べていったら?」

 女店主はウインクをして二人に話す。

「うちは宿もやってるし、サービスするよ」


「ゼイルさん、折角ですし食事にしませんか?」

「そうしようか」


 そうして二人の冒険者は旅の疲れを癒すことにした。


「先に宿泊の手続きをしておかない? 部屋に荷物も置けるしさ」

 ゼイルはメニイに提案する。

「そうですね、そうしましょう」

 彼女は笑顔で同意した。


 店主は少し真顔になって二人に尋ねる。

「・・・一部屋のご利用ですか?」


 すると

「「二部屋で!!」」

 冒険者デュオはハモった。


「あのっ、ゼイルさんと一緒が嫌っていうことではないんですよ!」

 メニイは顔を赤くして焦ったように言う。

「うん、わかってるから!大丈夫だよ」

 対してゼイルは赤面していたが彼女を落ち着かせるように言った。


 女店主は声を出して笑う。

「はっはっはっ・・・。こめんね~、つい息子たちと近い年頃だから」


 冒険者ペアはしばらく、お互いの顔を見られなくなった。

 ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

 次話は来週の土曜日(2025/11/8)お昼ごろに投稿する予定です。

 よかったら次話もご覧ください。


 よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ