表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

本編完結済み小説

【完結済】七度目の転生、お腐れ令嬢は今度こそ幸せになりたい ~何度転生しても呪いのせいで最悪な人生でしたが七度目で溺愛され幸せになりました~

【完結しました!!】 
 ラティアーノ伯爵家の長女ロサミリスは、13歳になった誕生日の夜、〈呪い〉のせいで凄惨な死に方をした六回分の前世の記憶を思い出してしまう。
 
「七度目なのね。しかも〈腐敗〉の呪いなんて、一番思い出したくないわ」

 さらには、六度目の人生で婚約者を略奪した女性と同じ名前を持つ令嬢が、養女として来ることになってしまい、今世でもつつましく生き…………るわけなんてない!

「わたくし、幸せになりたいのでわがままに生きますわ!」
 
 手始めに婚約者を奪う略奪令嬢? 性根を叩きなおしてあげますわ。性根を叩きなおしたら、略奪令嬢に懐かれましたわ。え???
 

 あらゆる不幸を経験したせいでメンタルつよつよになってしまった伯爵令嬢が、いじめられてもへこたれず、むしろ加害者を圧倒しながらわがままに生きて、その行動で周りをいい方向に導き、今世の婚約者、シスコンのお兄様、騎士公爵の嫡男に愛されるだけでなく、その行動は帝国の皇子の耳にまで……?

 色んな人に好かれたり溺愛されたりして、七度目こそ幸せを掴む物語。

※コメディとシリアスのごった煮です
※ファンタジー要素強めのすれ違いから始まる溺愛ものです。
※主人公が略奪令嬢を叩きのめすのは第五話から
※ハッピーエンド確約
※両片想いが解消するのは第二部最終話
※主人公を好きになるキャラが登場し迫られたりしますが主人公はヒーロー一筋です
※第一部、第二部 13歳
※第三部 16歳~17歳
※元タイトル
「七度目の転生、お腐れ令嬢は今度こそ人生を楽しみたい ~前世では婚約破棄されましたが、今世は婚約者に溺愛されてました~」
第一部 婚約破棄イベント
Episode01.七度目の人生
2021/10/02 22:15
Episode02.デジャヴ
2021/10/03 17:48
Episode04.七度目の婚約者様
2021/10/05 18:23
Episode05.今世の略奪者
2021/10/06 23:03
Episode06.お姫様扱い
2021/10/07 23:13
第二部 魔獣襲来イベント
Episode17.活路を見出します
2022/08/24 18:45
Episode20.まだ諦めてないから
2022/08/26 11:50
Episode23.覚悟を決めますわ
2022/08/27 22:40
Episode27.嫉妬……?
2022/08/31 11:30
Episode28.事務部の一致団結
2022/09/01 11:00
Episode32.ルークスの魔障
2022/09/05 11:38
幕間
略奪令嬢の恋路
2022/09/18 19:53
第三部 お腐れ令嬢
Episode40.黒蝶の姫君
2023/01/19 10:36
Episode41.〈腐敗〉の呪い
2023/01/20 11:26
Episode54.麗しき銀の麗人
2023/02/02 10:33
Episode56.黒幕と
2023/02/04 20:26
Episode57.皇宮書庫室①
2023/02/05 13:03
Episode59.束の間の休息と膝枕
2023/02/07 13:49
Episode60.絶対に許さないわ
2023/02/08 11:02
Episode63.わずかに見えた希望
2023/02/11 14:46
Episode64.決意
2023/02/12 20:05
Episode65.覚悟の上です
2023/02/13 11:16
Episode71.家族
2023/02/19 12:11
Episode72.呪いと祝福①
2023/02/20 10:42
Episode74.変わっていく
2023/02/21 09:37
Episode80.七度目こそ幸せに
2023/03/11 12:27
番外編
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ