表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/104

予知夢

――やはり同一人物なのか


 ほぼ確信を持ってしまった自分の心を誤魔化すように、侑子は緑の瞳を見つめた。


――だけど……やっぱりこんな瞳はしていなかった。だってあの魚には……あの半魚人には、私を見つめるような目はついていなかったじゃないか


 そこまで心のなかで呟いて、あっと息を飲む。ユウキはたった今、言ったではないか。『夢の中ではよく見えない』と。芽生えてしまった確信に抗おうとするほど、それは逆効果だった。


「…………同じ夢?」


 ユウキのそれはとても小さな呟きだったので、街の喧騒に紛れてしまい、侑子の耳にまで届くことはなかった――未だに確信を受け入れがたかった侑子の胸の内を、ユウキは知らない。

 ところが彼の方はそんな彼女とは対照的に、積極的に確信に近づこうとしていたのだった。身体の内で小さな興奮のとろ火が、ゆらめきながら大きくなっていた。


「……すごいね」


 今度は確実に侑子に届く声を出した。


「俺たちは夢の中で、既にかなり懇意にしていたらしい。俺といつも遊んでくれていた人は、君だったってことだろう?」


 ユウキは知っていた。

 この現象――――()()()()()()()()()()()()()()()()――が、意味することを。

 しかしそれは、侑子に今伝えるべきではないと思った。なので、今は黙っておくことに決める。しかしそのためには、代わりの言葉で彼女を納得させる必要があった。


「俺たちが見ていたのは、きっと予知夢さ」


 ユウキは意識して口角を高く上げ、目を細めてみせた。よく知っている。自分のこの表情が、場を深刻にしたくないときに大いに役立つということを。軽薄にならない程度に、お調子者のする笑顔になるのだ。


「君と俺が出会う予知夢――――ねえ、そうとしか考えられなくない?」


 誤魔化している自覚はあるが、嘘ではない。予知夢という言葉はちょうど良かった。

 侑子は目を見張っている。真剣に言葉を飲み込んでいるようだった。


「この世界ではさ、まぁある事だよ。魔法と同じくらい素晴らしくて、身近で、神秘的な出来事」


 そう、これは珍しいことではないと刷り込むように、『魔法』という言葉を使った。

 目の前の彼女にとって、魔法ほど『疑わしいが信じざるをえない現象』は、ないだろう。それは今までの侑子の言動を見ていれば分かった。


「予知夢……? よくあること、なの?」

「怖がるようなことじゃない。よくあることだ。この世界では」


 ユウキは最後の言葉を意図的に丁寧に発音してみた。侑子は何らかの反応を示すだろうか。しかし困惑している表情はそのまま、彼女はただ小声で、復唱しただけだった。「よくあること……」と。

 納得させることができたのかは分からなかったが、そこから特に大きく様子が変わることはなかった。

 しばらくの沈黙の後、侑子が決意を滲ませる表情で、再びユウキへ顔を向けた。


「ここに来てから、信じられないことばかり起こる」


 秘密を打ち明ける声音だった。侑子の唇は、慎重に言葉を吟味しているようだった。


「ユウキちゃん……聞いてほしいことがある。多分信じてもらえないかもしれないけど……。それと、教えてほしいこともたくさんあるの」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ