唯我独尊なろう道!〜他人の意見は真面目に聞いた上で切り捨てます〜
皆様こんにちは!シサマという者です。
私はノートに手書きのアナログ人間のまま「小説家になろう」を訪れ、自分の作品を書きたいという理由だけでこのサイトを利用してきました。
あれから半年、今ではWeb小説の何たるかも少しは理解し、ありがたい仲間も沢山出来ました。
しかしながら、やっぱり自分は少しおかしいな、と最近自覚しましたので(笑)、私なりの価値観や創作論等で楽しんでいただければと、「小説家になろう」に関するエッセイをひとまとめにして連載して行く事にしました。
書きたい事があれば書く、というスタンスなので連載は不定期で、時には重い言葉もあるかとは思いますが、暖かく見守っていただければ幸いです。
私はノートに手書きのアナログ人間のまま「小説家になろう」を訪れ、自分の作品を書きたいという理由だけでこのサイトを利用してきました。
あれから半年、今ではWeb小説の何たるかも少しは理解し、ありがたい仲間も沢山出来ました。
しかしながら、やっぱり自分は少しおかしいな、と最近自覚しましたので(笑)、私なりの価値観や創作論等で楽しんでいただければと、「小説家になろう」に関するエッセイをひとまとめにして連載して行く事にしました。
書きたい事があれば書く、というスタンスなので連載は不定期で、時には重い言葉もあるかとは思いますが、暖かく見守っていただければ幸いです。
はじめに
2020/03/13 13:40
私の小説のテーマは「人間の意地」
2020/03/13 13:42
「ポイントで作家を応援しましょう」の意味
2020/03/15 12:03
作品は完結させてからが勝負です
2020/03/15 22:16
(改)
過去と現在で戦い続ける読者に未来を提示出来ない作者は、やがて追い詰められていく
2020/03/17 17:03
「心の底から好き」と言え!
2020/03/25 21:55
キャラクターへの愛情と掘り下げ無くして、ハッピーエンドは成立しない
2020/03/26 21:03
チートスキル「千里眼」は、最強過ぎて誰も使いこなせない
2020/04/05 04:00
(改)
「小説家になろう」の活動で最も面白い瞬間は、「謎の逆お気に入りユーザー」が増える事
2020/04/13 19:20
「たった数人の選ばれた人間が世界を救う」というセオリーを疑う事が、ファンタジーを信じるという事
2020/04/15 21:52
「小説家になろう」で気になった作品があれば、一行でもいいからその場で読め
2020/04/17 03:21
「小説家になろう」サイトを楽しむには自分を笑いものにした方がいいが、譲れないものは譲らない
2020/04/29 15:15
「俺はお前らとは違う」という意識は人間として持てばいいだけで、作品にまで持たせる必要はない
2020/05/08 19:08
(改)
書きたい小説を書いて、心の中に住む古い友人との約束を守りたい
2020/05/17 19:32
ブックマークの「質」で、自分の作品の可能性を知ってみよう!
2020/05/24 17:09
伝説達成まで、あと一戦!
2020/06/04 20:42
「小説家になろう」のサイト名には、「小説家でいられるのはアマチュアの間だけ」という意味も込められている
2020/06/13 16:03
(改)
普段とは違うジャンルに熱意を持って挑戦すれば、必ず気付く事がある
2020/06/24 19:22
伝説達成!そしてこれから……
2020/07/01 22:50
センスの塊、「洋楽歌詞対訳」に注目しよう!
2020/07/04 00:38
「本音という名の建前」を被らないと書きたいものが書けない人間になると、創作はただのサービス残業になる
2020/07/31 23:27
(改)
愛よ欲よ、願いよ怒りよ、今静かに眠れ
2020/08/04 06:15
(改)
考え方を改めました。ポイントクレクレは、やりたい人はやればいい
2020/08/19 17:17
「小説家になろう」に来て約1年、エッセイのタイトル通りの作者でいられた事が幸せです
2020/09/13 00:53
(改)
批判を拒む作者は、「書きたいものを我慢して読者の為に頑張っているのにふざけるな!」と宣言する勇気があるか?
2020/10/04 03:52
活動報告を書くという事は、矢沢永吉になるという事である
2020/10/25 15:35
(改)
私の創作ルーツは、80年代ユニバーサル社製の海外ドラマ。ラノベやアニメではありませんでした
2020/11/25 23:04
(改)
読者には、大量のポイントで作品と作者を持ち上げ、書籍を買わずに作者を路頭に迷わせる権利がある
2020/12/12 19:48
(改)
私が「ざまぁ」や「追放もの」を書かない本当の理由
2021/01/01 11:31
小説投稿サイトは結局、巨大な匿名掲示板。打ち上げ花火になり続けるか、線香花火になるか、どちらかを選ばなければならない
2021/02/12 21:50
(改)
人生の光を創作に求める作者と、娯楽がいくらでもある読者の立場が対等である訳がない。作者は枝を伸ばす前に根を張らなければ
2021/02/20 23:44
(改)
【原点回帰の創作論】最も効果的なタイトルとは?
2021/02/27 12:36
【キャラ変化?】「ネット小説大賞」にエントリー & ユーザーアンケートに答えてきました
2021/03/04 07:25
最終回 おわりに 〜「唯我独尊」で得た真実 〜
2021/03/06 22:21