表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

みっつのねがい

 

 

 

 なまえをみつけないまま、ティアはみっかめをむかえます。


 だいじんになまえがみつかったか、とうと、だいじんも、みつからなかったと、うなだれました。


 すまない。


 あやまるだいじんに、ティアはいいのだとくびをふります。


 すこし、ひとりになりたい。


 ティアはひとり、へやにこもりました。


「にしのつき、しかづののルーン」


 ささやくように、なまえをよびます。


「なまえはさがせたかい、ティツィアーナ」

「おねがいがあるの。にしのつき、しかづののルーン」


 ティアは、ルーンをみすえました。


「わたしをだいしょうにするから、ねがいごとをみっつ、かなえてくれないかしら」


 ルーンが、めをみひらきます。


「それが、だいしょうにみあったねがいならば、よろこんで」

「ありがとう、ルーン」


 ティアはうなずき、いいます。


「ひとつは、おうじひさまとやくそくしたときの、なまえをおしえること」

「ひとつは、おしろのにわに、あのあかいはなをさかせること」

「ひとつは、みなのめのまえで、わたくしをさらうこと」


 できるかしら。


 ティアはルーンに、といかけました。


「できるけれど、どうして?」

「わたくしがこのくににいることは、ただしくないからよ」


 ティアはめをほそめて、こたえます。


「ようせいでさえ、だいしょうなしにきせきはおこせない。それなのに、このくにのひとびとは、わたくしにきせきをもとめる。わたくしが、あなたのくれたきせきを、だいしょうなしにあたえてしまったから」


 ティアはうつむき、ゆっくりとくびをふります。


「このくにのひとびとは、きづかなければいけないの。だいしょうがなくては、なにものもなせないことを。もし、だいしょうなくきせきがおきたならば、それはだれかの、ぎせいのうえになりたっていることを」


 だからわたくしは、きえなければいけない。こうせきを、てにしたままで。


「あなたには、わるものになってもらうことに、なってしまうけれど」


 かなしいかおになるティアのほほを、ルーンはそっとゆびさきでなでました。


「あなたがのぞむならば、わたしがわるものになるくらい、かまわないよ、ティツィ」

「ありがとう。ごめんなさい」


 だいすきよ、ルーン。


 ティアがめをおとし、それからあげて、すこしなさけないかおで、ほほえみました。


「あなたのとなりにいくりゆうが、これしかおもいうかばなかったの」


 ほほにふれたままだったゆびを、ティアはとります。


「あなたのてをとるわ。にしのつき、しかづののルーン」

「にしのつき、しかづののルーンとして、ティツィアーナをだいしょうに、あなたのねがいをかなえましょう。わたしのティツィ」


 ルーンがティアのてをにぎりかえし、そしてふたりは、ほほえみました。

 

 

 

拙いお話をお読み頂きありがとうございます


続きも読んで頂けると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ