表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

職業「不安定」所

主に人事担当者が語ってみる(それ以外の業務も多忙す!)

作者:pai-poi
 とある春に、それなりの期間、「長年」とまでは言わないが、短くもない期間働いた会社を辞めた。
転職先はバイト感覚で入ったものの、あまりの居心地の良さにかえって切羽詰まって、真っ当にその年の秋に再就職した。

 早いもので、それから2年近くがたったというのか……
仕事もプライベートも環境も、世界が一変するほどの濃い最初の1年だったわけだけど
そいつはさておき、


 これを機に、忘備録的な意味合いを込めて、前職を振り返ってみたいと思う。

 何かしらの「参考」、あるいは「笑いの種」になってくれればいいのだが……
あぁ、笑える話は少ないかもしれない。


1:とりあえずまずは「人事採用」について語ってみるとするよ!
 ろくすっぽ推敲しないでバンバン書くから、その気でいてね!!

2:もっとも人事と関係ないじゃん!
 とか思ったから、挨拶文作成について書いてみるよ!

3:人材教育のうち、「新人研修」について触れてみるよ!
 やっと人事担当っぽくなってきたね!

4:人材教育改め人財教育、「現職者研修」についてだよ!
 例の如く推敲はしてないし脱線多々ありだから、勘弁してね!
 まずは前半部分「テクニカル教育」についてだよ(・∀・)ノ

5:現職者研修の後半部分「メンタル教育」に入るわけだけど
 一気に加速させて「リーダー育成教育」について書くよ!
 現時点での到達地点ともいえる位置づけだよ!

6:そういや「その他の業務」って全然書いてないや
 とか思ったから、苦情処理について書くよ!
 まさに修羅場だよ!
おいおい! パイポイが語るってよ!
はじめに(0
2018/10/26 21:10
人事採用といふもの
前座
2018/10/26 21:11
履歴書
2018/10/27 09:39
面接(前編
2018/10/28 09:42
面接(中編
2018/10/30 22:27
面接(後編
2018/10/31 15:35
面接(実例編
2018/11/02 22:27
募集概要
2018/11/04 15:34
募集詳細(前編
2018/11/10 23:40
募集詳細(中編
2018/11/13 18:21
募集詳細(後編
2018/11/16 20:22
挨拶文作成業務
人材教育「新人研修」
はじめに(1
2019/03/02 13:43
研修会その1
2019/03/04 17:13
研修会その2
2019/03/05 18:41
研修会その3
2019/03/06 19:26
閑話1
人財教育「現職者研修」α
はじめに(2
2019/07/10 19:47
研修会(準備1
2019/07/14 09:01
研修会(準備2
2019/07/18 21:06
研修会その4
2019/07/22 20:05
研修会その5
2019/07/30 14:37
研修会その6
2019/08/11 00:45
研修会その7
2019/08/21 20:03
研修会その8
2019/09/07 11:28
閑話2
リーダー育成教育
はじめに(3
2020/01/08 14:02
研修会その9
2020/01/15 10:49
研修会その10
2020/01/22 10:37
研修会その11
2020/01/23 10:47
研修会その12
2020/01/27 09:27
研修会その13
2020/01/29 18:25
研修会その14
2020/01/30 14:19
苦情処理業務
また電話来る
2020/05/13 08:13
いざ決戦の場へ
2020/05/18 11:32
そして終戦
2020/05/26 11:50
パイポイはネクストステージへ逃亡しました
おわりに
2020/10/31 20:01
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ