表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正義の剣と死神の鎌  作者: 射月アキラ
第4章
16/16

01

 ──三日後。


 レビは円柱型の部屋にいた。建築材料である石が剥き出しになっている内装はどこか寒々しいが、天井から差しこむ自然光があちこちで反射して室内に満ちている。狭い床面積に対して天井はかなり高く、塔の中を思わせる構造だった。

 部屋の中央には、一段高くなった円形の台座と、そこに刺さった剣、そして剣の周囲をまわる一枚のカードがあった。

「……【正義】」

 ぽつりと呟いた言葉は、レビにとっては大嫌いな言葉だった。

 正義と呼ばれ、正義として扱われ、正義を強要された日々は、レビの記憶にまとわりついて離れない。父殺しの罪も、それまでに積み重なった殺人の罪も。

 レビは正義からほど遠いところにいる。清廉でもないし、潔白でもない。

 それでも【正義】のカードと向き合おうと思えたのは、レビが自分の力と自分の意志で生きていくことを決めたからだ。誰かに服従するでもなく、誰かに利用されるでもなく、自分の足で立って歩くことを決めたからだ。

 カードとの相性が悪ければ、デメリットだって被りうる。〈十三番〉が名前と両腕を失ったのはそのせいだし、それを考慮すれば最悪の場合、死んでしまってもおかしくはない。

 けれど、レビを止める理由にはならなかった。

 今までは、エイドの掲げる正義に従ってきた。これからは、自分自身が信じる正義に従う。

 大嫌いな言葉であっても、もう一度、真剣に向き合わなければならない。〈十三番〉がレビに変容のきっかけを与えてくれたように、誰かを救いたいと思ったから。

 後悔しない選択をすると、心に決めたから。

 レビは【正義】のカードに手を触れた。刻まれた象徴が、自分の意志に応えてくれるのを感じながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ