表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
余命60年の私と余命8億年の君  作者: とりもち
40/298

3人の帰り道

8話と9話に投稿し損ねていた話を追加しました…

読んでくださってる方には申しわけないです(-_-;)


「ごめんなさい。

 お泊りできるようなスペースはなくて……。

 気をつけて帰ってくださいね!」


まあそれは一目瞭然だった。

だから今日は日帰り。

私とフランと小鳥で歩いて駅へと向かう。


「麻雀とかもそのうちやってみたいね」

ルール知らないけど、国士無双!ってやってみたい。


「ああ、あたしも何も知らないけどな。

 ちょっと憧れはあるわ。」

「次は麻雀大会ですね!」


そんな話をしながら、フランを真ん中に手を繋いで帰る。

めぐるちゃんの家から駅までは30分くらい。

これを毎日往復してるなら、アパートの立地も気にはならないだろう。


「めぐるお姉様のお家、すごく楽しかったですね。

 おもちゃ箱みたいでした……!」

フランは部屋の様子を思い出してうっとりとしている。


「あたしの部屋はどうだった?」

小鳥が冗談混じりに聞いてみる。

「洗練された部屋に、お布団の優しさが溢れてました」

フランはそう言ってニコッと笑った。


「……っ!」

小鳥は墓穴を掘ったことを自覚したらしい。

顔を赤くして黙ってしまった。


「お隣になっても泊まりに行こうね。」

「はい!もちろんです!」

「フランちゃんはいいけど、バカは来るな。」

「ほんとは私にも来てほしいくせに。

 フラン、見て。これがツンデレだよ。」

「大丈夫です!私にもそれくらい分かります!

 お嬢様も連れて行くので安心してくださいね!」

「……」


無言で睨まれた。

真ん中にフランが居なければ叩かれていたかも。


「まったく、小鳥はどうして素直じゃないのやら。」

肩を竦めてみる。


「私のことは褒めてくれるんですけどね。」

そう言うとフランは小鳥の手を強く握る。

「フランちゃんは可愛いからな。

 いつでも遊びに来なよ。」

小鳥もフランの手を強く握り返す。

なんか仲間外れの気分………。


「あ、そうだ。

 フラン、小鳥と場所変わって!」

「いいですよ!」

そう言うとフランは小鳥を真ん中へと押し込んだ。


「ほら、手。」

小鳥に私と手を繋ぐように促す。

嫌そうな目で見てくるけど気にしない。


「お嬢様とは手を繋いでくれないのですか……?」

フランが潤んだ目で小鳥を見る。


小鳥は暫しの逡巡のあと、私の手も握ってくれた。


「フランの為だからな。」

ほんとに素直じゃない。

「見てフラン。またツンデレだよ。」

フランを見ると、何故か私の方を見てニヤニヤしていた。


「お嬢様も顔が赤いです。……照れてますよね?」

笑いを堪えながらそんなことを言ってきた。

「へぇ。ほんとだ。」

小鳥も私の顔を見て悪そうな笑みを浮かべた。


「気の所為だよ。」

私は2人から目を逸らす。

顔を見なくても2人がニヤニヤしてるのは分かった。


小鳥を真ん中に3人で手を繋いで歩く。

顔を赤くする女性2人と執事服の少女が1人。


「私たちはどんな関係に見えるのかな」

ふと思ったことをつぶやく。


「どうでもいいだろ、そんなん。」

小鳥はそう言って楽しそうに笑った。


うん、本当にどうでもいいことだ。


私とフランも小鳥に続いて笑った。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ