表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

1話 出遅れプレイヤーの初日 起動

書き溜めありません!! なのに導入部をアップしてしまう!!

(メインシステムの天恵はシンプルなほど万能だが使いづらく地味、細かいほど特化・派手になるが使い所が限定される、と……)


 ある秋の放課後、推薦ではやばやと受験が終わってしまった高校3年生「吉井久良よしいくろう」は、大きなカプセルを起動させながらスマホで情報収集に励んでいた。


 天のいたずらか、いままで商品券すら当たらなかった懸賞サイトで最新型のVRポッドに当選した久良は、ついに気になっていたVRNMOに手を出そうとしているのだ。


(こんなにいい機材があるなら、ワーギフをやるしかないからな)


 それなりにゲームやVRが好きなら、フィジカルポッドシリーズを目の当たりにして、テンションの上がらないはずはなかった。


(脳波や電気信号だけじゃなく、振動や送風でよりVR演出と同調する、Hi-Tecの粋が我が家に来るとは)


 ポッド表面の液晶に表示されたインストールの進捗状況が、新体験へのカウントダウンに思える。

 これだけ胸が高鳴ったのは、スマートグラスの起動画面ぶりだろうか。


(とはいえ、追加サーバーを含めた第2陣にも乗り遅れたわけで、普通にやるよりはクセのある遊び方をしたいよなぁ

 幸い攻略情報や掲示板は盛り上がっているわけで……)


 そうして調べているうちに、以下のような方針でキャラクリをすることに定まってきた。



・[天恵]はシンプルかつイマイチ評価なもので

・種族はランダムから、ランダム限定種族を引ければラッキー

・「決断力」の称号が便利そうなので、細部はほどほどに始める

・2スロット目は有料だが、キャラ消去は無料らしいので詰んだらその時考える



 そうこうしている間に、液晶には、

[World of the Gifted のインストールに成功しました]

 の文字が浮かび上がる。


 縁に指紋をかざすと、シュッと空気の抜ける音とともにポッドが開く。


「最初にして大きな山場、キャラクリのお時間だ!」

次回はキャラクリ苦戦パートです。

苦戦するタイプのVRなろう気になる! という方はぜひブクマで温めておいていただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ