表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やがて君を魔女にする  〜異能ゼロの俺と落ちこぼれ魔法使いの現代異能成長譚〜  作者: 蒼久保 龍
序章 水の魔法使いフィナ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/60

2話 1個目の魔法、水流衝撃波

【前エピソードのあらすじ】

 何でもない日に、空から魔法使いが降ってきた。

 と、思えば、その師匠も現れ、なにやら一方的な会話が始まり……。

 その魔法使いは1人、現実世界に取り残された模様。


「大丈夫か?」


 フィナはアスファルトにへたり込んだまま答える。


「終わった。完全に、見捨てられたんだ、私」


 そうは見えなかったが。


「修行どころじゃない。魔女狩りの凡夫に殺されちゃう……、逃げないと」


 嗚咽を繰り返しながら、フィナは絶望したような表情でぽつりぽつりと言う。


「ちょっと、色々聞きたいことがあるんだけど」


 そう俺が尋ねたところで、車のクラクションが聞こえる。


 俺が音の方を見ると、その直後、タクシー運転手のおっちゃんが窓を開けて叫んでいるのが見えた。


「危ないぞ! どけっ!」


「ひいいい! すいません! と、とりあえずなんとかして! 身体が動かなくって、本当にごめん!」


 今日はよく轢かれそうになる日だ。


 フィナは本当に動けなさそうなので、俺はすぐに彼女を背負って移動する。

 彼女は小柄で華奢なこともあり、非常に軽かった。


 道の脇まで移動をしたところ、その後ろを活きのいいタクシーが通過していく。


 タクシー運転手は俺の横を通過する間、俺だけを気味悪そうに見つめていた。


「あの動く物体って、魔法じゃないよね」


「多分、魔法じゃない。あれは車だ」


「車? お師匠様は鉄でできた乗り物があるって言ってたから、それかな……?」


 と、そこまで言うと、フィナは怯えた表情になる。


「この世界では、年に数人、乗り物に魔法使いが退治されるって」


 それ、退治されたんじゃなくて、轢かれただけじゃないか?


「生きていける気がしない……。ってかあの乗り物、私の魔法よりもスピード速いじゃん……」


 俺の背中で、フィナはブルリと身を震わせながらそう呟く。


「あの速度で落下して無事なら、車くらい止められないのか? その、魔法とやらで」


 俺は率直にそう尋ねると、彼女は背中の上で言う。


「それが、何で無事だったのか分からなくて。それに、今はもう、魔法が使えないから」


 え、最悪だ。

 魔法を知るチャンスがーー。


「本当に? 試しに使ってみることとかできない?」


 俺がそう言うと、彼女は頭を傾げながら言う。


「あれ? おかしいな。なんだか力が戻ってきたような」


 彼女はそう言うと、俺の背中から降りた。


 へたり込んでいたのが嘘のように元気になった彼女は、両足で地面に立った。

 

 そして、人差し指を立て、目の前の空気を指差す。


 何が始まるんだ?


 俺が注意して見ていると、フィナは目をつむり、空気に対して指先で何かを描きながら宣言する。


「水魔法――、水流衝撃波!」


 ……え、ダサっ。


 こんな、宣言をして使うのか?

 もっと不思議な呪文を唱えるとかーー。


 いや待て。


 これでどんな効果が生じるのかが問題だ。


 俺が期待してフィナの前を見ていると……、彼女の目の前の空気にビー玉ほどの水の塊ができ、それは前方に発射された。


 その水の塊は、野球のピッチャーが投げるストレートのように縦回転をして前に飛んでいき……、ちょうど、さっきの車と同じくらいのスピードで、住宅の壁面に衝突した。


 パチン! と音が鳴る。


 これが魔法……、すごいな。


 原理を知りたいが、オカルト的に説明がつかない事象なのだろうか。


 あるいは、水素原子を生み出す、あるいは空気中の水素原子をかき集めて、強制的に酸素原子と結合させているのだろうか。


 どのようにこの魔法とやらの原理を解明しようか――。


 そんなことを思っていると、彼女の表情は眩しい笑顔に変わっていた。


「や、やった! 使えた! よーしっ! ちょっとは――、って、あれ、また力が……」


 が、再び途中で力が抜けたように、彼女はふにゃりと地面にへたり込んだ。


「これって、大きさとか速さとか変えることができるの?」


 俺はすぐ、地面に倒れた彼女に早口で尋ねる。


 彼女はさっきの笑顔がどこへやら、また不安な表情に戻っていた。


「ん? 速さも大きさも変えられるよ。速さを遅くすれば大きくできる。速さはこれが最速だけど――、って、ちょっと! 私の心配は!?」


 なるほど、速さと大きさが変えられるのか。


「ちなみに他の形にできる?」


「できない! ……、私の心配は?」


 フィナは回転するボール型の水を出すことができる、と。


「その水は、触ると濡れるのか?」


 俺がそう言うと、フィナはジトっと俺のことを見る。


「そう言えば、大丈夫か?」


 夢中になっていた俺は、フィナの視線で我に帰り問いかける。


 すると、フィナは倒れたまま、俺の目をじっと見つめて言う。


「すいません、立てないので手伝ってください」


 まるで人間観察をされているような目で見てくる彼女。

 しかし、俺もまた然り、彼女を観察している。


 再び、俺は彼女をおんぶした。


 感触や体重などを踏まえ、魔法使いは人間に近い体だと分かる。

 

 俺は彼女を背負ったまま質問を続ける。


「魔法のことは後で聞くとして――。どこから来た? ってか、どこから落ちてきた?」


「師匠様の家から来て、空から落ちてきた」


 歩き始める。


「師匠様の家は地球、日本にある?」


「地球? 日本? よく分かんない」


 地球や日本を知らないと言うことは、俗に言う異世界から来た、ということか?


「じゃあ、どうやって移動してきたの?」


「空を飛んできたよ」


「空を飛べば帰れるってこと?」


「いや、そのー。えーっと」


 フィナの歯切れが悪い。

 俺はなんとなく彼女の状況を推察して言う。


「家出して飛び出したけど、帰り道がわからなくなった、みたいな状況?」


 フィナはびっくりしたような声音で言う。


「なんで分かったの!?」


「いや、なんとなく」


 これまでのやり取りを聞いていたら、このくらい察しはつく。


「はぁ」


 フィナのため息が響いた。


「なんか、深い事情がありそうだな」


 俺が問いかけると、フィナはポツリポツリと話し始める。


「魔法使いは16歳になったらみんな、現世と呼ばれる異世界へ修行に出るんだけど。私は落ちこぼれだから修行に出れなくて……、それで、みんないなくなっちゃった」


 さっきまでは大きかったフィナの声音が、徐々に小さくなっていく。


「私もみんなが修行している場所を見てみたくて、バレないようにお師匠様の箒に乗って家出をしたんだけど、家出の途中で空から落ちちゃって」


 なんとなく経緯はわかった。

 魔法使いにとって、この世界、地球の日本の福岡県は現世と呼ばれる異世界と認識されているらしい。


「魔法使いは現世の凡夫に見つかっちゃいけないって決まりがあるのに、あなたに見つかっちゃって、私は魔法が――」


 そして、凡夫と言う言葉は、俺のような魔法が使えない一般人を指している。


 と、そこまで聞いたところで、前から知らない男の声が聞こえた。


「ちょっとそこの嬢ちゃんと彼氏さん」


 俺がその声の方を見ると、アロハシャツを着て、サングラスをかけている30代の男性が立っていた。


 その男は眉間に縦皺が何本もあり、タバコも吸っていることから非常に柄が悪そうに見える。


 が、何より異質なのは彼が拳銃を持っていたことだ。


 彼は銃口を、俺がおんぶをしているフィナの眉間に合わせた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ