表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

最終話:あの日の続き

「で、では、いただこうか」

「は、はい、そうですね」

 互いにたどたどしく食事への感謝を述べ、優雅な夕餉をぎこちなく口に運ぶ。普段通りできていたことがなぜかうまくできない。菖蒲は明臣を、明臣は菖蒲を、以前より何倍も意識してしまうからだ。

 皐月たちの事案から、およそ一週間。二人は他者から見てもじれったい日々を送る。お互いの気持ちは通じ合っているはずなのに、最後の一歩が踏み出せないでいた。リビングの外では、凛を筆頭に使用人たちが菖蒲と明臣の会話をトキメキながら見守る。

「そ、そういえば、奉日本屋から感謝の手紙が来ていたな」

「わ、私のところにも来ていました」

 菖蒲の“大衆面前愛の告白大事件”以来、帝都大桟橋は‟愛の大桟橋”と呼ばれるようになってしまった。今宵も、どこぞのアベックが愛を叫んでいるだろう。橋の正面に位置する奉日本屋も客足が伸びているそうで、菖蒲は桐ケ谷たちにも深く感謝された。告白の勢いそのままに、結婚式の予約や婚約指輪の売れ行きが好調なのだとか。明臣もまた愛妻家の一面が周囲の知るところとなり、以前のように過度に恐れられることはなくなった。今では“理想の旦那様”と呼ばれるほどに。どこか固い所作で食事を終え、それぞれ風呂などを済ます。菖蒲が寝室で寝る準備をしていると、控えめに障子が叩かれ一人の男の声が聞こえる。

「菖蒲……開けてもいいかい……?」

「ど、どうぞ、もちろんでございます」

 障子が遠慮がちに開き、明臣が顔を覗かせる。菖蒲の近くに来ると、正座して告げた。

「きょ、今日は月明かりが綺麗だね」

「そ、そうですね」

 何の変哲もない会話だが、意識すればするほどぎこちなくなってしまう。暫し互いに俯く中、明臣は言う。

「君に渡したい物があるんだ……」

 おずおずと懐から一つのブローチを取り出した。月明かりで紫色に光るアヤメのブローチを。奉日本屋でこっそり購入した物だった。明臣は固く握ると、真摯な面持ちで告げた。

「君はアヤメの花言葉と同じように……私の‟希望”だ。この先もずっと傍にいてほしい」

「明臣様……ありがとうございます……。私、とても嬉しいです」

 菖蒲の髪にそっとブローチが乗る。黒は紫を、紫は黒を引き立て、両者を互いに引き立てた。

「菖蒲……あの日の続きをしてもいいかい?」

 明臣は少し距離を取り、菖蒲に告げる。わずかな月明かりでも煌めく銀髪と真紅の瞳。もう、菖蒲は気絶することはなかった。

「はい……喜んで」

 口づけし合う男女のシルエットが、薄っすらと障子に浮かび上がる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ